研修会開催通知[PDF:205KB]

平成 28 年 11 月 9 日
各医療機関 院長 様
各介護事業所 管理者 様
嶺北地域在宅医療・介護連携推進事業実施検討会
会長 上村 明弘
(土佐町健康福祉課長)
(公 印 省 略)
ICT を活用した地域包括ケアシステム推進研修会の開催について
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、嶺北4町村では、住み慣れた地域で医療や介護サービスを受けながら安心して
暮らしていける地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいます。8月3日には「嶺北
地域在宅医療・介護連携推進事業実施検討会」を設立し、嶺北地域における医療・介護
連携の課題解決等に向けた検討を始めたところです。
地域における医療機関や介護事業所等の情報連携を進めていくツールのひとつにICT
を活用したネットワークが挙げられます。
このたび、ICT を活用した地域包括ケアシステム推進研修会を別添実施要領により開
催することとしました。ご多用とは存じますが関係職員の出席についてご配慮いただき
ますようよろしくお願いいたします。
なお、出席者につきましては、別紙 FAX 送信票にご記入のうえ平成 28 年 11 月 30 日
(水)までに FAX にて送付していただきますようお願いいたします。
記
平成 28 年 12 月 14 日(水) 18時00分~20時00分
本山町プラチナセンター ふれあいホール
1 日時
2 場所
3 講演
演題:ICT を活用した地域包括ケアシステム
~高知医療介護情報システム~
講師:高知大学 教育研究部 医療学系 連携医学部門(公衆衛生学)
講師 宮野 伊知郎 氏
4 対象者
医療機関及び介護事業所の医師、歯科医師、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療
法士、栄養士、介護支援専門員、事務職員、地域包括支援センター職員 等
≪問い合わせ先:事務局≫
土佐町役場 健康福祉課
和田・北村
TEL:82-2333
FAX:70-1312
ICT を活用した地域包括ケアシステム推進研修会
実施要領
1 目的
地域における在宅療養者の情報を医療機関や介護事業所等の関係機関がスムーズ
に情報共有し連携していくためのツールのひとつであるICT を活用した地域包括ケ
アシステム(高知医療介護情報システム)について学習する。
2 主催
嶺北地域在宅医療・介護連携推進事業実施検討会
3 日時
平成 28 年 12 月 14 日(水) 18時00分~20時00分
4 場所
本山町プラチナセンター ふれあいホール
5 対象者
医療機関及び介護事業所の医師、歯科医師、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療
法士、栄養士、介護支援専門員、事務職員、地域包括支援センター職員 等
6 研修内容
18時00
開会
18時00~ 講演
演題:ICT を活用した地域包括ケアシステム
~高知医療介護情報システム~
講師:高知大学 教育研究部 医療学系 連携医学部門(公衆衛生学)
講師 宮野 伊知郎 氏
19時30分~ 質疑応答 他
7 申し込み
別紙 FAX 送信票にご記入のうえ平成 28 年 11 月 30 日(水)までに下記事務局あて
に FAX でお申し込みください。
8 参加申込・問い合わせ
(事務局)土佐町役場 健康福祉課 和田・北村
TEL:82-2333 FAX:70-1312
ICT(Information and Communication Technology)とは・・
情報処理技術(IT:Information Technology)とは、情報処理、特にコンピューターなどの基
礎あるいは応用技術の総称。通信(communication)を含める場合は ICT という。
⇒コンピューター・モバイル端末等を使った情報共有&コミュニケーション
FAX 送信票
FAX番号
0887-70-1312
土佐町健康福祉課 和田 行
参加申込書(11 月 30 日〆切)
ICT を活用した地域包括ケアシステム推進研修会
所属名:
担当者名:
連絡先TEL:
所
属
職
名
職
種
氏
名
ICT に関する疑問や講師へのご質問等がある場合は、ご記入ください。