淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 書名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 青森市町内盛衰記 袖振り合うも~わが想い出の人々 青森に生きる 竹内俊吉・淡谷悠蔵対談集 黎明・座標のころ 野の記録第1部 野の記録第2部 野の記録第3部 野の記録第4部 野の記録第5部 野の記録第6部 野の記録第7部 淡谷悠蔵著作集第1部 野の記録1 淡谷悠蔵著作集第2部 野の記録2 淡谷悠蔵著作集第3部 野の記録3 淡谷悠蔵著作集第4部 野の記録4 淡谷悠蔵著作集第5部 野の記録5 淡谷悠蔵著作集第6部 野の記録6 淡谷悠蔵著作集第7部 野の記録7 淡谷悠蔵著作集第8部 小説集1 淡谷悠蔵著作集第9部 小説集2 淡谷悠蔵著作集第10部 小説集3 淡谷悠蔵著作集第11部 小説集4 淡谷悠蔵著作集第12部 小説集5 淡谷悠蔵著作集第13部 歌集 青春 淡谷悠蔵著作集第14部 小説集6 若き森上 淡谷悠蔵著作集第15部 小説集7 若き森下 淡谷悠蔵著作集第16部 小説集8 淡谷悠蔵著作集第17部 脚本 津軽風流譚上 淡谷悠蔵著作集第18部 脚本 津軽風流譚下 淡谷悠蔵著作集第19部 戯曲 淡谷悠蔵著作集第20部 随筆1 淡谷悠蔵著作集第21部 随筆2 淡谷悠蔵著作集第22部 随筆3 淡谷悠蔵著作集第23部 随筆4 淡谷悠蔵著作集第24部 評論 滴々集 学問と歴史 五人 第1巻 創刊号~12号 五人 第2巻 13号~24号 五人 第3巻 25号~36号 五人 第4巻 37号~48号 五人 第5巻 49号~60号 五人 第6巻 61号~72号 五人 第7巻 73号~84号 秋田雨雀 その全仕事 秋田雨雀 その全仕事(続) 秋田雨雀研究 秋田雨雀日記Ⅰ 秋田雨雀日記Ⅱ 秋田雨雀日記Ⅲ 秋田雨雀日記Ⅳ 秋田雨雀日記Ⅴ 鬼が来た(上) 鬼が来た(下) 板極道 版画絵本 秋田雨雀物語 青森縣史1 青森縣史2 青森縣史3 青森縣史4 青森縣史5 青森縣史6 青森縣史7 版年 昭和 昭和 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 昭和 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 出版社 著者 28年 青森市町内盛衰記刊行曾 肴倉彌八(校注) 49年 北の街社 淡谷 悠蔵 1981年 毎日新聞青森支局 毎日新聞青森支局次長 山本富貴(編集) 1975年 文芸協会出版 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 51年 北の街社 淡谷 悠蔵 52年 北の街社 淡谷 悠蔵 52年 北の街社 淡谷 悠蔵 52年 北の街社 淡谷 悠蔵 53年 北の街社 淡谷 悠蔵 53年 北の街社 淡谷 悠蔵 53年 北の街社 淡谷 悠蔵 54年 北の街社 淡谷 悠蔵 54年 北の街社 淡谷 悠蔵 54年 北の街社 淡谷 悠蔵 55年 北の街社 淡谷 悠蔵 55年 北の街社 淡谷 悠蔵 55年 北の街社 淡谷 悠蔵 55年 北の街社 淡谷 悠蔵 56年 北の街社 淡谷 悠蔵 56年 北の街社 淡谷 悠蔵 56年 北の街社 淡谷 悠蔵 56年 北の街社 淡谷 悠蔵 54年 大和山学園 淡谷悠蔵 55年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 56年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 57年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 58年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 59年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 61年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 63年 北の街社 斎藤せつ子(編集) 1975年 共栄社出版 秋田雨雀研究会(編集) 1976年 共栄社出版 秋田雨雀研究会(編集) 47年 津軽書房 藤田龍雄 1965年 未来社 尾崎宏次(編集) 1965年 未来社 尾崎宏次(編集) 1966年 未来社 尾崎宏次(編集) 1966年 未来社 尾崎宏次(編集) 1967年 未来社 尾崎宏次(編集) 54年 文芸春秋社 長部日出雄 54年 文芸春秋社 長部日出雄 51年 中央公論社 棟方志功 1982年 秋田雨雀生誕百年記念事業実行委員会 46年 46年 46年 46年 46年 46年 46年 歴史図書社 歴史図書社 歴史図書社 歴史図書社 歴史図書社 歴史図書社 歴史図書社 黒石市立追子野木小学校 第6学年工藤学級(35名) 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 書名 青森縣史8 青森縣史9 青森縣史10 青森県句集 第43集 青森県句集 第44集 青森県句集 第46集 青森県句集 第47集 青森県句集 第37集 青森県句集 第39集 詩集 獅子のたてがみ 異神 歌集 白木蓮 落ちた太陽 在満国民学校教師の手記 秘境を開く そこに生きて七十年 ぼくたくの音 ある さいはての記録 津軽っ子 私の生い立ち 熱願冷諦 佐々木龍蔵先生という人 松本彦次郎先生を偲ぶ会の記録 八木隆一郎追想 北條秀司編 智慧海のごとく 伊藤永之介追悼の記 木原実詩集 漂う草 北八甲田連峰雪中縦走計画の目的 ソ連みたまま 青森文学新書3 嵐の中の烈士伝 水の祈り 野坂徹夫作品集 階級の銃先 道は一筋 向坂逸郎を語る 向坂ゆき編 ラジオ発達史 電話の発明者 グラハム・ベル 郵便切手発達物語 乾山 勝海舟全集1 幕末日記 勝海舟全集3 吹塵録(Ⅰ) 勝海舟全集4 吹塵録(Ⅱ) 勝海舟全集5 吹塵録(Ⅲ) 勝海舟全集6 吹塵録(Ⅳ) 勝海舟全集7 吹塵餘録 勝海舟全集8 海軍歴史(Ⅰ) 勝海舟全集9 海軍歴史(Ⅱ) 勝海舟全集10 海軍歴史(Ⅲ) 勝海舟全集11 陸軍歴史(Ⅰ) 勝海舟全集12 陸軍歴史(Ⅱ) 勝海舟全集13 陸軍歴史(Ⅲ) 勝海舟全集17 開国起源(Ⅲ) 勝海舟全集18 開国起源(Ⅳ) 勝海舟全集19 開国起源(Ⅴ) 勝海舟全集21 氷川清話 芥川龍之介全集 第一巻 (小説 隨筆 一) 芥川龍之介全集 第二巻 (小説 隨筆 二) 芥川龍之介全集 第三巻 (小説 隨筆 三) 芥川龍之介全集 第四巻 (小説 隨筆 四) 芥川龍之介全集 第五巻 (小説 隨筆 五) 芥川龍之介全集 第六巻 (小説 隨筆 六) 芥川龍之介全集 第七巻 (小説 隨筆 七) 芥川龍之介全集 第八巻 (小説 隨筆 八) 芥川龍之介全集 第九巻 (小説 隨筆 九) 芥川龍之介全集 第十巻 (書簡 一) 芥川龍之介全集 第十一巻 (書簡 二) 芥川龍之介全集 第十二巻 (雜纂) 高野実著作集 第1巻 高野実著作集 第2巻 版年 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 昭和 西暦 西暦 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 46年 47年 47年 57年 58年 60年 61年 51年 53年 49年 出版社 歴史図書社 歴史図書社 歴史図書社 松涛社 松涛社 松涛社 松涛社 松涛社 松涛社 北方新社 1975年 52年 津軽書房 文芸印刷事業出版 54年 北の街社 53年 東奥日報社 39年 東京同窓会 61年 49年 松本彦次郎先生を偲ぶ会 43年 北斗社 60年 光雲社 35年 羽後文学社 1975年 土曜美術社 1984年 1978年 著者 谷村康子 倉内智男 横山武夫 前田孝蔵 乗田幸三 斉藤かをり 嶋山英三 秋月圭太 他 高光かちよ 青野季吉 他 木原実 小笠原弧酒 39年 1980年 1999年 青森文学会 路上社 56年 1988年 22年 22年 22年 51年 51年 52年 52年 52年 53年 48年 48年 49年 49年 49年 49年 48年 50年 50年 48年 1977年 1977年 1977年 1977年 1977年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1976年 1976年 社会主義協会 通信教育振興會 通信教育振興會 通信教育振興會 栃木新聞社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 講談社 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 岩波書店 柘植書房 柘植書房 今村英雄 工藤博信 岡田喜秋 他 栄谷平八郎 小崎政臣 三井高陽 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 編者 勝海舟全集刊行会 代表 江藤 淳 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 高野実 高野実 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 書名 高野実著作集 第3巻 高野実著作集 第4巻 高野実著作集 第5巻 堺利彦全集 第一巻 堺利彦全集 第二巻 堺利彦全集 第三巻 堺利彦全集 第四巻 堺利彦全集 第五巻 堺利彦全集 第六巻 世界の戦史1 古代オリエントの興亡 世界の戦史2 ダリウスとアレクサンダー大王 西洋の興起 世界の戦史3 シーザーとローマ帝国 世界帝国の建設 世界の戦史4 十字軍と騎士 カール大帝とジャンヌ・ダルク 世界の戦史5 ルネサンスと宗教戦争 陰謀と熱狂 世界の戦史6 ルイ十四世とフリードリヒ大王 絶対主義と継承戦争 世界の戦史7 ナポレオンと国民戦争 革命と解放 世界の戦史8 ビスマルクとリンカーン 列強の抗争 世界の戦史9 第一次世界大戦 最初の国家総力戦 世界の戦史10 第二次世界大戦 全体主義と民主主義 戦争と人間1 戦争と人間2 戦争と人間3 戦争と人間4 戦争と人間5 戦争と人間6 戦争と人間7 戦争と人間8 戦争と人間9 戦争と人間10 戦争と人間11 戦争と人間12 戦争と人間13 戦争と人間14 戦争と人間15 北一輝著作集 第二卷 木戸幸一日記 上巻 木戸幸一日記 下巻 ロマン・ロラン全集9 フランス革命劇Ⅰ ロマン・ロラン全集10 フランス革命劇Ⅱ ソビエト現代劇集 逃亡 他 ロシア文学全集1 罪と罰 ソルジェニーツィン 革命の嵐をついて(ソビエト短編小説集) 酢とにんにくは効く 世迷散歩道 わが母を語る 贈ることば 心にひびく二〇一の名言 さわやか対談 雑草のような詩 女・老いをたのしく しあわせな食卓 現代を生きる112人 女のなかの女 Ⅱ まぼろしの邪馬台国 午後の曳航 T型フォード殺人事件 プレオー8の夜明け 石の血脈 飢餓海峡 (後編) 限りなく透明に近いブルー 山峡の章 美徳のよろめき かあちゃん、しぐのいやだ 父を失った僕の記憶 版年 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 昭和 西暦 西暦 昭和 昭和 西暦 西暦 西暦 1977年 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 55年 60年 58年 58年 西暦 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 1976年 1977年 1971年 1971年 1970年 1971年 1971年 1970年 40年 41年 41年 41年 41年 41年 41年 42年 42年 42年 1970年 1970年 1970年 1970年 1970年 1973年 1973年 1973年 1973年 1973年 1973年 1973年 1973年 1972年 1973年 42年 1966年 1966年 41年 42年 1981年 1973年 1971年 1976年 1985年 1978年 1976年 42年 45年 47年 45年 47年 39年 1976年 46年 32年 39年 出版社 柘植書房 柘植書房 柘植書房 法律文化社 法律文化社 法律文化社 法律文化社 法律文化社 法律文化社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 人物往来社 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 三一書房 みすず書房 東京大学出版会 東京大学出版会 みすず書房 みすず書房 白水社 日本ブッククラブ 紀伊國屋書店 プログレス出版 エール出版社 歌謡企画集団 PHP研究所 PHP研究所 新日本出版社 ミネルヴァ書房 北洋社 人文書院 講談社 講談社 講談社 講談社 早川書房 河出書房 講談社 光文社 講談社 光文社 著者 高野実 高野実 高野実 堺利彦 堺利彦 堺利彦 堺利彦 堺利彦 堺利彦 板倉勝正 他 藤繩謙三 他 近山金次 他 森洋 他 大類伸 他 金澤誠 他 清水博 他 林健太郎 他 三宅正樹 他 原種行 他 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 五味川純平 北輝次郎 木戸幸一 木戸幸一 ロマン・ロラン ロマン・ロラン ミハイール・ブルガーコフ 他 ドストエフスキー G.ルカーチ アナトーリー・ルナチャルスキイ 三橋一夫 藤田まさと 愛川欽也 他 赤堀四郎 他 日色ともゑ 松島詩子 樋口恵子 他 増田れい子 藤原房子 宮崎康平 三島由紀夫 広瀬正 古山高麗雄 半村良 水上勉 村上龍 松本清張 三島由紀夫 平林良孝 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 書名 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 「音楽の泉」の人ー堀内敬三 その時代と生涯 落書散歩道 悪の生態 日本人にひそむ犯罪の心理 飢餓海峡 (前編) 彩霧 蒼い描点 平家物語 卑弥呼 盲虎一代 その後の大学の虎 わが活動大写真 朱夏 上 朱夏 下 ことばの美学 美學 二十一世紀への進路 日本の山林大地主 大豪駒ケ嶽 あいまいな言葉 大佛次郎と「天皇の世紀」と 不滅の演説 「二十一世紀の日本」入選作品集 何も知らなかった日本人 吉里吉里人 いかにして二十世紀を生きのびるか 映画 マヨコに雪が降る 世界の美術19 ゴッホ 世界の美術17 ルノワール 世界の美術18 ドガ/ロートレック 東海道五十三次 北齊と廣重(2) 俳画漫画風俗画 北齊と廣重(8) 竹久夢二 七人のお姫さま おもいでの童話の絵本 坂本一義 追悼記 初等ロシア語 りんごはるあき りんごふゆなつ 歌集 三つの軌跡 木崎野短歌会歌集 歌集 冬の星 歌集 岩木川 歌集 炎天 歌集 野の花に 歌集 まんさくの花 歌集 寒立馬 歌集 藁沓 歌集 奥入瀬 歌抄 みせばやの花 田島正三遺稿集 加藤東籬全歌集 歌集 出帆旗 縦走砂丘 毀れたシャーレ 青荷峡 石川啄木と青森県 歌集 樹氷の蔭 波止場 歌集「水上」 川崎むつを雑文集 小川禮三歌集 草あひの水 海へゆく道 ズウズウ弁の初舞台 版年 平成 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 昭和 西暦 昭和 西暦 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 4年 44年 31年 39年 48年 48年 57年 49年 42年 47年 出版社 芸術現代社 北斗星詩舎 光文社 河出書房 光文社 光文社 学研学習研究社 河出書房 叢文社 静和堂書房 集英社 集英社 一橋書房 勁草書房 青山書院 青銅社 堀内和夫 藤田まさと 樋口幸吉 水上勉 松本清張 松本清張 水上勉 望月義 布川周二 古田保 1985年 宮尾登美子 1985年 宮尾登美子 29年 御園生咲郎 1958年 阿部次郎 35年 堂森 芳夫 1954年 橋本和夫 28年 駒ケ嶽会,日本相撲研究会 由川雅康 32年 有紀書房 森本哲郎 1980年 社会主義協会出版部 櫛田克巳 39年 東潮社 中正雄 42年 大蔵省 青春出版社 畠山清行 昭和 56年 新潮社 井上ひさし 昭和 39年 文芸春秋社 笠信太郎 ポプラ社 北畠八穂 西暦 1963年 河出書房 (編)座右刊行会 西暦 1963年 河出書房 (編)座右刊行会 西暦 1964年 河出書房 (編)座右刊行会 昭和 39年 講談社 楢崎宗重 昭和 39年 講談社 楢崎宗重 昭和 50年 昭森社 竹久夢二 昭和 42年 大光社 中原淳一 昭和 49年 青森放送 昭和 34年 五月書房 昭和 60年 北の街社 斉藤葵和子 昭和 63年 北の街社 斉藤葵和子 昭和 56年 津軽短歌社 福田栄吉 他 昭和 42年 昭和 57年 短歌新聞社 野呂はつえ 昭和 54年 歩道青森支部 成田連冶 昭和 28年 霧笛短歌会 工藤金次郎 平成 元年 今はるえ 昭和 55年 津軽書房 加藤丈則 昭和 52年 高千穂書房 神勝之助 昭和 55年 白日社 対馬弥七郎 昭和 42年 青森書房 清藤しげ 昭和 43年 斉藤善太郎 斉藤華香 昭和 46年 青森文芸協会 昭和 51年 刊行委員会 加藤東籬 昭和 45年 刊行会 川崎陸奥男 昭和 49年 文芸協会 江流馬三郎 昭和 57年 北の街社 原三千代 昭和 49年 遺歌集刊行会 丹羽洋岳 昭和 49年 青森文学会 川崎陸奥雄 昭和 61年 こころざし出版社 工藤全次郎 昭和 40年 波止場の会 川崎むつを 他 昭和 53年 アスナロ短歌会 須藤敏 西暦 1993年 波止場の会 昭和 46年 小川禮三 昭和 61年 津軽書房 小川良野 昭和 44年 東北アララギ会郡山発行所 近藤惇 西暦 1983年 サマイマル出版社 田崎潤 著者 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 書名 八甲田山死の彷徨 回想・新しき村 邪馬台国の秘密 白夜を旅する人々 雁かへる日 竹内俊吉遺稿集 次代への証言 第1集 次代への証言 第4集 次代の証言 第5集 次代の証言 第6集 次代の証言 第7集 次代への証言 第8集 次代への証言 第9集 次代への証言 第10集 次代への証言 第11集 次代への証言 第12集 次代の証言 第13集 次代への証言 第14集 名作に描かれた青森の風影 青森県の方言 アイヌ語地名の研究 津軽こぎん 北国の虫たち 歌集津軽野 歌集 安養集 喜寿郎つれづれ草 恍惚の小論と随筆 歌集 ゆきあかり 青森市の自然 水中編 河上丈太郎 十字架委員長の人と生涯 山崎今朝弥 版年 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 平成 平成 平成 平成 平成 平成 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 世界の三人を語る (1)ド・ゴール (2)毛沢東 (3)スハルト 昭和 政界独言 (1)安達謙蔵 (2)富田幸次郎 (3)中野正剛 他 昭和 ふるさとの歴史と人物を語る (1)上杉謙信 (2)直江兼続 (3)雲井龍雄 昭和 昭和 青森県の民具 半世紀 素描=女・猫 一分一話 著名人二〇〇人へ電話インタビュー 萬葉百歌 顔で笑って心で泣いて ぼくたくの音 人を動かすスピーチ 魅力ある話し手になるには なぜなしに薔薇は咲く 戦争と女性 浜美枝の「いい人みつけた」 日曜日のおしゃべり 悪人親鸞 産霊山秘録 含羞の人 企業作戦 兵法六韜 三略 看護婦のおやじ泣いて笑って 宇曽利百話 青森県植物誌 青森県地名辞典 ふるさとの音 総評文学賞受賞作品集 喪失 蒸発 ある愛の終わり ルーマニア国立美術館展 カタログ 印象派<ヴァンチスト>展図録 国宝大仏殿昭和大修理落慶記念 東大寺展 図録 神奈川県立近代美術館所蔵による近代日本洋画の名作展 旅と伝説 第一巻(通巻一号~六号 昭和三年一月~六月) 旅と伝説 第二巻(通巻七号~十二号 昭和三年七月~十二月) 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 46年 55年 49年 59年 62年 56年 58年 60年 61年 62年 63年 元年 2年 3年 4年 5年 6年 2000年 出版社 新潮社 大きなたねの会 光文社 新潮社 著者 新田次郎 森谷とみ 高木彬光 三浦哲郎 竹内俊吉遺稿集編纂委員会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 青森空襲を記録する会 路上社 津軽書房 草風社 日本放送出版協会 北国の虫たち刊行会 東奥日報社 初音書房 58年 49年 59年 38年 56年 61年 58年 49年 多麻書房 57年 青森市教育委員会 41年 日本社会党機関紙局 1972年 紀伊国屋書店 43年 土屋書店 43年 土屋書店 43年 土屋書店 48年 青森県郷土館 45年 芸術生活社 55年 和書普及会 1989年 グラフ社 53年 東奥日報社 44年 文藝春秋 56年 主婦の友社 1981年 白石書店 59年 文園社 1978年 OXエンタープライズ 47年 徳間書店 48年 早川書房 57年 文芸春秋社 37年 日本文芸社 53年 あゆみ書房 36年 笹沢善一郎 43年 東奥日報社 38年 青森放送 51年 55年 オリジン出版 48年 光文社 48年 光文社 1979年 毎日新聞社 1981年 毎日新聞社 1980年 朝日新聞社 1982年 毎日新聞社 1978年 岩崎美術社 1978年 岩崎美術社 阿部誠也 比島 正年 山田秀三 横島直道 和田山蘭 藤川直美 菊池行嘉 菊池行嘉 原三千代 (編)河上前委員長記念出版委員会 森長英三郎 木村武雄 木村武雄 木村武雄 能川冨美子 (編)草柳大蔵 堀内明珠 他 扇谷正造 乗田幸三 扇谷正造 草柳大蔵 浜美枝 草柳大蔵 寺尾五郎 半村良 野原一夫 安藤亮 藤田健次 笹沢魯羊 福島常作 夏樹静子 夏樹静子 (編)神奈川県立近代美術館 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 書名 旅と伝説 第三巻(通巻十三号~十八号 昭和四年一月~六月) 旅と伝説 第四巻(通巻十九号~二十四号 昭和四年七月~十二月) 旅と伝説 第五巻(通巻二十五号~三十号 昭和五年一月~六月) 旅と伝説 第六巻(通巻三十一号~三十六号 昭和五年七月~十二月) 旅と伝説 第七巻(通巻三十七号~四十二号 昭和六年一月~六月) 旅と伝説 第八巻(通巻四十三号~四十八号 昭和六年七月~十二月) 旅と伝説 第九巻(通巻四十九号~五十四号 昭和七月一月~六月) 旅と伝説 第十巻(通巻五十五号~六十号 昭和七年七月~十二月) 旅と伝説 第十一巻(通巻六十一号~六十六号 昭和八年一月~六月) 旅と伝説 第十二巻(通巻六十七号~七十二号 昭和八年七月~十二月) 旅と伝説 第十三巻(通巻七十三号~七十八号 昭和九年一月~六月) 旅と伝説 第十四巻(通巻七十九号~八十四号 昭和九年七月~十二月) 旅と伝説 第十五巻(通巻八十五号~九十号 昭和十年一月~六月) 旅と伝説 第十六巻(通巻九十一号~九十六号 昭和十年七月~十二月) 旅と伝説 第十七巻(通巻九十七号~一〇二号 昭和十一年一月~六月) 旅と伝説 第十八巻(通巻一〇三号~一〇八号 昭和十一年七月~十二月) 旅と伝説 第十九巻(通巻一〇九号~一一四号 昭和十二年一月~六月) 旅と伝説 第二十巻(通巻一一五号~一二〇号 昭和十二年七月~十二月) 旅と伝説 第二十一巻(通巻一二一号~一二六号 昭和十三年一月~六月) 旅と伝説 第二十二巻(通巻一二七号~一三二号 昭和十三年七月~十二月) 旅と伝説 第二十三巻(通巻一三三号~一三八号 昭和十四年一月~六月) 旅と伝説 第二十四巻(通巻一三九号~一四四号 昭和十四年七月~十二月) 旅と伝説 第二十五巻(通巻一四五号~一五〇号 昭和十五年一月~六月) 旅と伝説 第二十六巻(通巻一五一号~一五六号 昭和十五年七月~十二月) 旅と伝説 第二十七巻 通巻一五七号~一六二号 旅と伝説 第二十八巻 通巻一六三号~一六八号 旅と伝説 第二十九巻 通巻一六九号~一七四号 旅と伝説 第三十巻 通巻一七五号~一八十号 旅と伝説 第三十一巻 通巻一八一号~一八六号 旅と伝説 第三十二巻 通巻一八七号~一九三号 石原莞爾全集 第一巻 石原莞爾全集 第二巻 石原莞爾全集 第三巻 石原莞爾全集 第四巻 石原莞爾全集 第五巻 石原莞爾全集 第六巻 石原莞爾全集 第七巻 石原莞爾全集 別巻 安曇野第1部 安曇野第2部 安曇野第3部 安曇野第4部 安曇野第5部 東奥日報百年史 方言詩集 雪女 詩集 黙示 詩集 まぬけな牛 津軽方言による聖書物語 幸せのつくり方 見上げてごらん夜の星を 女性史小事典 窓ぎわのトットちゃん 何を夢みて 体験的人生問答 太陽の神話 昭和の肖像 幸福を知る才能 風来漫歩 或るとき突然 あの味この味・ふる里隠れ味 離婚 いつも歌謡曲があった 風の口ぶえ 版年 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 西暦 西暦 西暦 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 西暦 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 1978年 51年 51年 51年 51年 52年 51年 52年 51年 49年 49年 49年 49年 49年 63年 51年 56年 54年 1983年 59年 1977年 1983年 1981年 1980年 1982年 59年 58年 56年 56年 1981年 46年 58年 1974年 出版社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 岩崎美術社 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 石原莞爾全集刊行会 筑摩書房 筑摩書房 筑摩書房 筑摩書房 筑摩書房 東奥日報社 津軽書房 北方新社 表現派詩社 善隣館書店 小学館 新日本出版社 エッソ石油株式会社広報部 講談社 冬樹社 集英社 広輪社 海竜社 櫻書房 中央公論社 作品社 講談社 新潮社 風書房 著者 櫻田勝德 他 藤原勉 他 瀨川淸子 他 山田義雄 他 宮武省三 他 藤原相之助 他 臼井吉見 臼井吉見 臼井吉見 臼井吉見 臼井吉見 高木恭造 船水清 中寒二 葛西恒悦 いずみたく 生方孝子 他 黒柳徹子 木内宏 石原裕次郎 宇野千代 加藤幸四郎 宇野千代 渡辺文雄 帯正子 雑喉潤 西郷輝彦 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 書名 ブブノワさんというひと 女時代 写真集 小樽幼き日 同名異人の四人が死んだ 月の宴 仮面法延 『禿鷹城』の惨劇 闇のよぶ声 名残川 別冊太陽 棟方志功 グッドバイ 棟方志功 秘境の佛たち シェイクスピア全集4 マクベス シェイクスピア全集9 リチャード三世 シェイクスピア全集16 じゃじゃ馬ならし 愛よよみがえれ 寂兮寥兮 古都 恍惚の人 女の決闘 大江健三郎全作品 蒼ざめた馬をみよ 特務工作員01 独り狼 殺人許可証№3 ゲリラは太陽の下を走る 課長補佐殺人事件 事故のてんまつ 続・芸界達人浮世話 洪水はわが魂に及び(上) 洪水はわが魂に及び(下) ハルビン點描 四国周遊殺人事件 中村久子の生涯 カーラリー殺人事件 地下銀行 夜と昼の神話 影の棲息者 おはん 北斗の人 豊臣家の人々 Nの悲劇 僧房夢 日本沈没(上) 日本沈没(下) 西郷隆盛第一巻 西郷隆盛第二巻 殺人変奏曲 「星の王子」殺人事件 真夜中の意匠 フェリーKT79に何が起きた 熱海ハイウェイ殺人事件 後白河院 源氏物語抄 自然小説 武蔵野 随筆 冬の花 ジェスマ・マンシュルさん物語 ソ連の女たち あんたも一度狂ってみな 一流人 私の好きな言葉 映画女優 カラーブックス328 俳句歳時記 植〈夏〉 版年 西暦 昭和 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 西暦 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 出版社 群像社 57年 システムアート 1985年 西田書店 1973年 講談社 61年 講談社 47年 講談社 49年 講談社 48年 講談社 42年 徳間書房 1974年 平凡社 51年 講談社 38年 二見書房 30年 河出書房 31年 河出書房 30年 河出書房 42年 栄光出版社 1982年 河出書房新社 43年 新潮社 47年 新潮社 39年 桃源社 1966年 新潮社 42年 文藝春秋 43年 徳間書店 45年 東京文芸社 44年 東京文芸社 45年 徳間書店 47年 サンケイ新聞社 1977年 筑摩書房 62年 青蛙社 48年 新潮社 48年 新潮社 16年 光書荘 47年 弘済出版社 1989年 春秋社 48年 光文社 48年 光文社 47年 光文社 47年 光文社 36年 中央公論社 48年 角川書店 48年 中央公論社 47年 講談社 38年 角川書店 48年 光文社 48年 光文社 51年 朝日新聞社 51年 朝日新聞社 48年 光文社 48年 サンケイノベルズ 47年 サンケイノベルズ 48年 サンケイノベルズ 47年 サンケイノベルズ 47年 筑摩書房 57年 学研学習研究社 1985年 青英社 1962年 三月書房 1991年 ドメス出版 1980年 すずさわ書店 59年 青春出版社 60年 講談社 32年 学風書院 52年 保育社 1988年 著者 Iコジェーヴニコワ 塩原一江 金子たみ子 佐野洋 佐多稲子 和久峻三 高柳芳夫 遠藤周作 今東光 鍔山英次 シェイクスピア シェイクスピア シェイクスピア 田原総一朗 他 大庭みな子 川端康成 有吉佐和子 吉行淳之介 大江健三郎 五木寛之 大藪春彦 大藪春彦 大藪春彦 大藪春彦 斉藤栄 臼井吉見 加太こうじ 大江健三郎 大江健三郎 北野邦雄 斉藤栄 黒瀧曻次郎 石沢英太郎 邦光史郎 邦光史郎 佐賀潜 宇野千代 司馬遼太郎 司馬遼太郎 斉藤栄 今東光 小松左京 小松左京 海音寺潮五郎 海音寺潮五郎 大谷羊太郎 斎藤栄 斎藤栄 斎藤栄 川辺豊三 井上靖 円地文子 櫻井増雄 網野菊 田中寿美子 他 鴨川和子 横山やすし 佐藤秀朗(編) 入江たか子 (編)阿波野青畝 淡谷文庫(西部市民センター)資料一覧 № 書名 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 カラーブックス304 俳句歳時記 植物〈秋〉 カラーブックス317 俳句歳時記 植物〈春〉 カラーブックス40 菊 カラーブックス80 香水 カラーブックス46 木の花・木の実 カラーブックス236 竹とささ カラーブックス157 日本の貝 カラーブックス239 四季のいけばな花材 カラーブックス239 竹久夢二 カラーブックス250 星と星座 カラーブックス131 カラー歳時記 ”虫” カラーブックス197 漢方薬入門 カラーブックス5 サボテン―その神秘な花― カラーブックス224 カラー歳時記 ”野草” カラーブックス167 花壇づくり カラーブックス16 世界の動物 カラーブックス201 日本の蝶・世界の蝶 カラーブックス45 観葉植物 カラーブックス93 新しい庭 カラーブックス150 日本の魚 カラーブックス240 鉢植園芸 カラーブックス7 熱帯魚 カラーブックス34 金魚 カラーブックス25 庭木 カラーブックス4 切花 200種 歌集 冬川 歌集 欅の枝 歌集 ちぎれ雲 歌集 南窓山房吟 歌集 樹焰 随筆集 めぐり会い 唐崎新三郎随筆集 歌集 天のはて地のはて 歌集 流れに逆いて 随筆集 たそがれ日記 詩集 微光の野へ 蘆生の村 花咲かず 重吉さん 陸奥の伝説 紅と緑と太陽と -東南アジア紀行とスケッチ- 高山植物 観賞と案内 鑑賞とガイド 日本の地名-その由来と文化- 花の山旅 大山郁夫傳 きょうの、この24時間 各駅停車的人生論 津軽古今偉業記 津軽興業誌 写真集 青森大空襲の記録 タモリと賢女・美女・烈女 日本中央競馬会10年史 繁栄の国オーストラリア 音楽雑談 軍歌猥歌 八十六才の青春万歳 宮本武蔵 五輪書 わが心の島木赤彦 上 わが心の島木赤彦 下 版年 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 平成 昭和 西暦 昭和 昭和 西暦 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 西暦 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 54年 54年 38年 42年 39年 47年 43 年 39年 47年 47年 42年 45年 42年 51年 45年 45年 45年 45年 45年 43年 47年 43年 43年 38年 37年 38年 57年 59年 2年 51年 出版社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 保育社 新星書房 九芸出版 北の街社 アスナロ短歌会 県文芸協会出版部 49年 高千穂書房 43年 1981年 青森県文芸協会出版部 1983年 路上社 56年 牧羊社 46年 北の街社 24年 51年 第一法規出版株式会社 40年 長野県農村文化協会 38年 山と渓谷社 58年 東京電力 38年 山と渓谷社 31年 中央公論社 58年 経済往来社 28年 青森県学校図書館協議会 1995年 青森空襲を記録する会 57年 世界文化社 40年 日本中央競馬会 著者 (編)山口誓子 (編)水原秋桜子 北村四郎 堅田道久 岡本省吾 室井綽 他 渡部忠重 (編)いけばな協会 細野正信 草下英明 串田孫一 他 難波恒雄 伊藤芳夫 松田修 脇坂誠 福田三郎 日本蝶類愛好会 岩本道治 龍居竹之介 末廣恭雄 山田朋重 牧野信司 松井佳一 岡本省吾 塚本洋太郎 森山久五郎 森山久五郎 福島常作 横山武雄 三上智成 1972年 森山久五郎 増田直治 唐崎新三郎 岩崎守秀 新谷ひろし 船水公明 平野善治郎 森山泰太郎 山岸光治 谷川健一 他 多川精一 扇谷正造・草柳大蔵 (編)日本中央競馬会十年史編纂委員会 1968年 コマーシャルバンクオブオーストラリア 56年 43年 58年 40年 56年 57年 宇部時報社 講談社 ワープロ出版 徳間書店 津軽書房 津軽書房 俵田寛夫 野坂昭如 宮元武蔵 横山武雄 横山武雄
© Copyright 2025 ExpyDoc