ファイル名:2016-12-15-P2-P3 サイズ:397.78KB

おしらせ
ワイド
2016水郷の里マラソン
第40回記念大会で
1612人が完走!
晩秋の琵琶湖、西の湖畔を舞台に、「2016水郷の里マラソン」が第 40 回の記念大会として、11 月 13 日、市立
運動公園を発着点に開かれ、小学1年生から 85 歳の人まで、老若男女の快足自慢のランナーが健脚を競い、結果、
1612人が完走を果たしました。また、ゲストランナーの安田大サーカス団長安田さん、静岡県富士宮市(夫婦都市)、
問
韓国密陽市(国際姉妹都市)、福島県南相馬市(災害時相互支援協定都市)の選手団も参加され、大会は大いに盛り上
生涯スポーツ課A(33)
6303・S(33)
3124
がりました。
■2016水郷の里マラソン上位入賞者の皆さん(敬称略)
1 位
氏名
住所・所属
小学生男子(1~3年) 伊勢村 羚太 守山市
部 門
2 位
氏名
住所・所属
大橋 仁一郎 近江八幡市
3 位
氏名
住所・所属
勝見 武尊 大津スキースポーツ少年団
山崎 玲那 京都府京都市
飯田 大誠 東近江市
2 小学生女子(1~3年) 後藤 ㌔ 小学生男子(4~6年) 後藤 菜摘 岐阜県岐阜市
森川 昂志 大津スキースポーツ少年団
桐畑 小学生女子(4~6年) 若井 彩栞 京都府京都市
木村 爽風 京都府京都市
山本 あやめ 大津スキースポーツ少年団
中学生男子
山本 人誠 八幡西中野球部
小西 孝拓 八幡中サッカー部
有田 寛 草津市
松山 莉子 京都府京都市
谷口 莉奈 甲賀市
白田 藤子 大津スキースポーツ少年団
川邊 理恵 湖南市
西湖 幸枝 近江八幡市
合田 理恵 大津スキースポーツ少年団
北出 吉弘 京都府京都市
渡辺 淳司 三重県四日市市
博子 大津市
中学生女子
3
一般女子(59 歳以下)
㌔
一般男子(60 歳以上)
高橋 進 京都府京都市
亜恵 大阪府豊中市
力 桐原東少年サッカー
一般女子(60 歳以上)
橋口 貴美子 近江八幡市
長谷部 明美 岐阜県岐阜市
西村 高校生女子
石井 里空 近江八幡市
藤田 栞 長浜市
磨谷 香名子 近江八幡市
一般男子(59 歳以下)
5
一般女子(59 歳以下)
㌔
一般男子(60 歳以上)
秋田 賢治 京都府京都市
中江 誠 近江八幡市
佐野 大喜 静岡県富士宮市
若林 咲妃 静岡県富士宮市
田中 さおり 蒲生郡竜王町
安井 亜矢 近江八幡市
足立 正登 京都府長岡京市
林 黒宮 一般女子(60 歳以上)
川本 盛子 守山市
中谷 悦子 鳥取県鳥取市
西湖 啓子 近江八幡市
高校生男子
西村 野田 大芽 東近江市
原田 龍征 近江八幡市
大久保 明彦 静岡県富士宮市
森川 友道 大阪府豊中市
北岸 辰朗 福井県坂井市
武内 佳恵 大津市
中江 保子 近江八幡市
佐藤 奈緒美 和歌山県海南市
北川 義治 大津市
松宮 廣義 守山市
高橋 聖史 京都府京都市
有田 晶子 大津市
廣澤 和江 奈良県奈良市
三沢 慶子 近江八幡市
一般男子(59 歳以下)
10
一般女子(59 歳以下)
㌔
一般男子(60 歳以上)
一般女子(60 歳以上)
暉 近江八幡市
環 守山市
力 三重県亀山市
職場の縁結び応援企業
『職場の縁結び応援企業』を募集します
市では、市内事業所・団体などと連携して、結婚を望
ウハウの習得や他のサポーターとの情報交換による
や、気軽に相談できる結婚しやすい職場環境づくりをめ
場内の情報周知を行っていただきます。
む独身者が自分に適した相手にめぐり会う仕組みづくり
職場内において結婚しやすい職場づくりの推進、職
ざすため、
『職場の縁結び応援企業』を募集します。
対象 市内事業所・団体など
職場の縁結び応援企業 この事業の趣旨に賛同し、職場
募集期間 1月 31 日(火)まで
のつながりを活かした縁結びを推進し、社会全体で出
応募方法 応募用紙に必要事項を記入して、政策推進
中から「縁結びサポーター」を選任していただきます。
もダウンロードできます。
申・問 政策推進課
A(36)5527・S(32)2695
会いと結婚を応援する事業所・団体などで、従業員の
縁結びサポーター 市が主催する研修会でのスキル・ノ
課へ提出ください。応募用紙は市ホームページから
広報おうみはちまん 2016.12.15
2
地域福祉権利擁護事業・成年後見制度
お金の管理や契約行為に不安を抱える人へ…
あなたの大切な権利を守る制度を利用して、
安心した生活を送りましょう!
認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由により
①本人住所地にある家庭裁判所に審判を申し立てます
どで不利益や被害を受けるケースが増えています。
○必要な書類は申立書、医師の診断書、戸籍謄本など
判断能力が不十分となった人が、お金の管理や契約な
いつまでも住み慣れた地域で生活を続けるために、
あなたの財産や権利を守る制度についてご紹介しま
す。
今現在支援が必要な人、今は問題なくとも将来の生
○申立てのできる人は本人、配偶者、4親等内の親族など
②家庭裁判所が後見等の審理を開始し、成年後見人等
に適切と思われる人を選任します
③成年後見人等による支援を開始します
成年後見人等はどんな人が選ばれる?
活に不安を抱えている人など、その人の状況に応じて
家庭裁判所が最も適任だと判断して選任した人が 地域福祉権利擁護事業
専門家、その他の第三者などが選ばれます。また、複数
ご利用いただくことができます。
どんな支援が受けられる?
①福祉サービスの利用援助
②日常的金銭管理サービス
預貯金の出し入れ、公共料金や家賃の支払いなど
③書類など預かりサービス
預貯金通帳や証書などの預かり、保管
利用したいときにはどうすればいい?
①社会福祉協議会へ相談、利用申し込みをします
②お困り事を一緒に考え、支援計画を作成します
③利用契約を結びます
④支援計画にそって担当職員がサービスを提供します
成年後見制度
どんな支援が受けられる?
①財産管理
預貯金などの管理、税金や水道光熱費などの支払い、
不動産などの管理、遺産相続などの各種行政手続きなど
②身上監護
介護・福祉サービス利用の手続き、施設への入所手
続きや費用支払い、要介護認定の申請など
利用したいときにはどうすればいい?
3
広報おうみはちまん 2016.12.15
選任されることもあります
※詳しい制度概要や手続きなど下記の相談窓口にご相
談ください。
問
福祉サービスを利用するために必要な手続きなど
成年後見人等を務めます。本人の親族や、法律・福祉の
【地域福祉権利擁護事業に関する相談窓口】
○近江八幡市社会福祉協議会 地域福祉課
A(31)2677
【成年後見制度に関する相談窓口】
○東近江圏域成年後見サポートセンター E-SORA(いいそら)
A(46)8128
【権利を守る制度に関する障がい者の相談窓口】
○障がい福祉課 A(31)3711・S(31)3738
【権利を守る制度に関する高齢者の相談窓口(学区別)
】
○東部地域包括支援センター(金田・馬淵・武佐・安土・
老蘇学区)
A(34)7355
○西部地域包括支援センター(桐原・北里学区)
A(36)2205
○中北部地域包括支援センター(八幡・岡山・島学区)
A(31)1970
○長寿福祉課 A(31)3737・S(31)3738