だんじょきょうどうさんかく む 男女共同参画小学生向けリーフレット わたしが、ぼくが、みんなが、 かがや いきいきと、のびのびと、自分らしく 輝 けるように… 渋川市 あなたは 「女の子だから」 「女の子のくせに」とか、 「男の子だから」 「男の子のくせに」と言われたことはありませんか。 そのとき、あなたはどう思いましたか。 みなさんは、 「女の子だから」とか「男の子だから」ということだけで、自分の す えら やりたいことや好きなものを選べなかったら、どうでしょう。 なかよ 一人ひとりが「自分らしく」のびのびと、そして仲良く生活していくためには、 どんなことが大切だと思いますか? このリーフレットには、そのヒントがあるかもしれません。 「女の子」 「男の子」にこだわらず、“自分らしさ”を大切にするということ かんが はどういうことか、学校や友だち、おうちの人といっしょに 考 えてみましょう。 ○男の子らしい色、女の子らしい色って決まっているの? えら えら あなたはどんな色のランドセルを選びましたか。青を選んだ 女の子がいたり、赤いランドセルの男の子がいたりしたら す えら おかしいと思うのかな。自分の好きな色を選べるといいね。 ○「女の子はおとなしい」「男の子は活発」じゃないといけないの? す へ や 女の子だって男の子だって、外で遊んだり体を動かすことが好きな子や、部屋で本 りょうり ず を読んだり料理が好きな子がいるよね。 ○おうちのお手伝いをするのは女の子だけ? りょうり そうじ せんたく おうちで料理や掃除、洗濯はだれがしているかな。「女の子 なんだから手伝って」って言われたことはないかな。男の子でも 女の子でも、お手伝いができたらおうちの人はとってもうれしいよ。 ○男の人の仕事、女の人の仕事って決まっているの? でんしゃ うんてんし おうちで「わたしは大きくなったら電車の運転士になりたいって言ったら、「それ ほ い く し は男の人の仕事だよ」って言われたの。」 「ぼくはお母さんと同じ保育士になりたいっ て言ったら、「女の人がなるものよ」って言われたよ。」本当にそうなのかな。 き 男だから、女だからって決められている仕事はほとんどないよ。みんなが知ってい せいべつ か かんが る仕事を、性別を入れ替えて 考 えてみてね。 ○みんなと同じじゃないといけないの? とくい にがて だれにでも、それぞれ得意なことや苦手なことはいろいろ あるよね。 す す ちが 好きな遊びや好きな色が友だちと違うことがあっても、 それはおかしいことではないよ。 自分らしさを大切にしようね。 とくい 自分の得意なことは、どんどんチャレンジしましょう。 にがて こま 苦手なことは、みんなで力を合わせましょう。友だちが困 っていたら、 たす 声をかけて助 けてあげましょう。 たす あ みんなで助 け合うことができたら、もっと楽しく、 なかよ もっと仲良くなれると思いませんか? みなさんは、 「女(男)のくせに」 「女(男)らしく」と言われた経験はありませ んか。また、そのように言われることをどう感じていましたか。性別だけで区別さ れることに、「自分らしさ」が否定されるような違和感を覚えたことはなかったで しょうか。 男女雇用機会均等法や男女共同参画社会基本法など、男女平等に関する法律が制 定され、仕事を持つ女性も増え、男女平等が当たり前のことになってきたと感じて いる人も多いのではないでしょうか。 しかし、みなさんを取り巻く社会では、まだまだ「女」または「男」というフィ ルターを通して判断したりされたりすることが、様々な場面で起こっています。 例えば、 ・男の子だから青、女の子だから赤、と目印や持ち物の色を決める ・家事は女の人、外で働くのは男の人がするのがよい ・子どもが病気や学校行事の時、仕事を休むのはいつも母親である ・自治会や子ども会やPTAなど各種団体の役員は、いつも男性が代表である など。 みなさんの心の中には、このような性別に関する思い込みや偏見が残っていませ んか。 大人が無意識のうちに、「女らしさ、男らしさ」という枠の中に子どもたちを当 てはめてしまうことが、子どもたちの行動や考えに大きな影響を与えています。 子どもたち一人ひとりが個性と能力を十分に発揮できるよう、お子さんへの接し 方について、家庭においても改めて考えてみましょう。 渋川市市民部市民生活課
© Copyright 2024 ExpyDoc