厚生労働省委託事業 若年技能者人材育成支援等事業 技能伝承に取り組む企業の好事例発表 及び意見交換 日時 12月21日(水) 人口減少、団塊世代の大量退職により 平成28年 熟練労働力の喪失が進む中、今後の若 15:00~17:00 年技能者の確保、技能伝承の課題な ど、企業における人材育成の重要性に 場所 未・来 Job まつやま ついて意見交換を行います。 松山市湊町3丁目4-6 松山銀天街 GET!4階 電話089-948-8035 参加無料 ◆事例発表 発表者 15:00~15:40(40分) 株式会社濱﨑組 総務部次長 田村 一至 氏 テーマ 「若年技能者の人材育成の取組みと技能検定について」 ◆意見交換 15:50~17:00(70分) ファシリテーター 愛媛職業能力開発サービスセンター 人材育成コンサルタント ・事例発表(社内での若年技能育成の取組み好事例)を聴いてのご意見・ご感想 ・これから技能者育成について取組んでみたい事項 ・人材育成にあたっての企業の悩みやその解決策 ・中小企業だから取り組める人材育成 など みんなで意見を出し合って、今後の技能者育成につながる機会にしてみませんか。 薦田 勉 氏 参加申込書 愛媛県技能振興コーナー(愛媛県職業能力開発協会) FAX 089‐993‐7302 e メール [email protected] 下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX・メールにてお申し込みください。 平成28年度 所 技能伝承に取り組む企業の好事例発表及び意見交換 日時 平成28年12月21日(水)15時~17時 場所 未・来 Job まつやま 松山市湊町3丁目4-6 松山銀天街 GET!4階 属 (勤務先等) 所在地(住所) (参加票の送付先をご記入ください) 電 参加票の 送付先 □郵送 □メール 連絡担当者 氏 名 話 FAX 所属部課 役職等 メール 参加者氏名 性別 所属部署・役職名 □男 □女 □男 □女 □男 □女 ◆お申込みにあたっての注意事項◆ ・申込み受付け後、開催日の3日前をめどに連絡担当者様宛に参加票を送付いたします。 ・開催前日まで随時受付をいたしますが、会場の座席数を超えた時点で締切りとさせていただきます。 ・ご記入いただきました個人情報は、当協会が実施する事業以外には使用いたしません。 お申込み・お問い合わせ先 愛媛県技能振興コーナー(愛媛県職業能力開発協会) 〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町 487-2 愛媛県産業技術研究所 TEL:089-993-7301 FAX:089-993-7302 管理棟2F
© Copyright 2025 ExpyDoc