「教育の情報化」実践セミナー 2016 in 東京 次期学習指導要領に向けた 教育の情報化と教員養成 教員養成・教員研修 日時 2016 年 12 月 23 日(金)13:15 ∼ 17:00(開場 12:00) 12:20 より神田一橋中学校の施設見学ツアーを行います. 場所 千代田区立神田一橋中学校 (東京都千代田区一ツ橋2丁目6−14) 主催 共催 後援 日本教育工学協会 (JAET) 一般社団法人 日本教育情報化振興会 (JAPET&CEC) 千代田区教育委員会 日本教育新聞 参加費 対象 無 料 小中高等学校・ 特別支援学校教員 及び教育関係者, 大学研究者, 学生,関連企業 定員 80 名 (先着順) ■ プログラム 基 調 講 演 1 新津勝二(文部科学省初等中等教育局視学官,生涯学習政策局情報教育振興室長) 「次期学習指導要領に向けた教育の情報化」 基 調 講 演 2 若林 徹(文部科学省初等中等教育局教職員課教員免許企画室・専門官) 「次期学習指導要領に向けた教員養成・教員研修」 実践研究発表 ●森本康彦(東京学芸大学情報処理センター・准教授) 「一人一台のタブレット端末が創る新しい学びのカタチと教育による地方創生」 ●成田喜一郎(東京学芸大学大学院教育学研究科(教職大学院)・教授) 「アクティブ・ラーニング時代にアナログのよさを活かすデジタルの可能性」 ●高橋 純(東京学芸大学総合教育科学系教育学講座・准教授) 「教員養成段階において情報モラルの指導法を学ぶ講義パッケージの開発」 対 談 「教育の情報化と教員養成・教員研修の将来」 野中陽一(日本教育工学協会・会長,横浜国立大学・教授) 太田耕司(千代田区立神田一橋中学校・校長) ■ 懇 親 会 終了後,登壇者を交えた懇親会を近隣で行います. (参加費は実費 4500 円程度を予定しています.) ■ 参 加 申 込 日本教育工学協会 http://www.jaet.jp/katudou/s161223tokyo.html ■ お問合せ先 東京学芸大学 高橋 純 [email protected] 本セミナーの開催の趣旨 中央教育審議会による「次期学習指導要領に向けたこれまでの審議のまとめ」では, 「教 科等を越えたすべての学習の基盤として育まれ活用される資質・能力」として,言語能力 と並んで,情報活用能力が示されると共に,ICT を活用した学習活動の重視も述べられて います. これらに適切に対応するためには,中央教育審議会による答申「これからの学校教育を 担う教員の資質能力の向上について」に示されるように,ICT 活用など新たな教育課題に 対応した教員養成・教員研修の充実が必要です. そこで,本セミナーでは,次期学習指導要領に向けて,教育の情報化と教員養成・教員 研修に関する議論を深めていきます. 会場は,千代田区立神田一橋中学校です.本校はご存じの通り,全ての教室に電子黒板 や無線 LAN が設置され,生徒1人1台 PC や学習用ソフトウエアなども充実しています. 加えて,工夫に満ちた校内研修も行われ,日常的に効果的な ICT 活用が行われています. セミナーに先立ち,近未来の学校の姿を体感し,こういった学校で教壇に立つ教員にどの ような力が必要か,より具体的に議論を進めたいと考えています. 本セミナーは,東芝クライアントソリューション株式会社,株式会社内田洋行,広島県 教科用図書販売株式会社の協力で開催されます. 多くの皆様のご参加をお待ち申し上げています. ■ 会場への行き方 千代田区立神田一橋中学校(東京都千代田区一ツ橋2丁目6−14) 東京メトロ半蔵門線・都営三田線 神保町駅 徒歩すぐ(A8 出口は閉鎖中) コンビニ 三菱東京UFJ 24 みずほ銀行 都営新宿線 神保町 駅 岩波 ホール 京 24 郵便局 コンビニ 24 線 門 蔵 半 ロ ト メ コンビニ 東 日本工業大学 専門職大学院 サクラホテル 神保町 神保町交番 一ツ橋ビル 一ツ橋ホール 共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス 田線 都営三 入り口 ※ 企業展示も開催しております. 東京パークタワー 千代田区立 神田一橋中学校
© Copyright 2024 ExpyDoc