Hosokawa Micron Group 平成28年9月期 決算 会社説明会 (於:日本証券アナリスト協会) 平成28年12月7日(水) 12:30~13:20 代表取締役社長 細川 悦男 http://www.hosokawamicron.co.jp/ 1.事 業 紹 介 2.平成28年9月期 決算 概要 3.平成29年度計画 概要 4.株価の状況 ・ 株主還元 ≪ 会社概要 〔H28年 H28年9月末現在〕 月末現在〕 ≫ 創 業 設 立 資本金 株 式 従業員 決算月 1 1916年(大正5年) 4月 1949年(昭和24年) 8月 144億9,600万円 東証一部 上場 連結 1,445名 単体 362名 9月 創業100 創業100周年、粉体技術一筋 100周年、粉体技術一筋 “技術開発型企業” 2 < 理 念 > “粉体技術の 粉体技術の開発を 開発を通して 社会に 社会に貢献する 貢献する” する” 3 ≪ ホソカワミクロンの歴史(主な沿革) ≫ 1916年 1916年 細川永一、細川鉄工所 創業 1949年 1949年 株式会社細川鉄工所 設立 1991年 1991年 (財)ホソカワ粉体工学振興財団 設立 1992年 1992年 ビーペックス・グループ企業をM&A 東京、大阪証券取引所1部上場 1957年 1957年 東京支店 開設 1958年 1958年 細川粉体工学研究所 設立 1960年 1960年 イギリスにホソカワ インターナショナル社 設立 1972年 1972年 イギリスにホソカワ ヨーロッパ社 設立 1973年 1973年 大阪府枚方市に本社事務所・枚方工場 竣工 1980年 1980年 ホソカワミクロン株式会社に社名変更 1982年 1982年 オランダ ナウタミックス社をM&A 1985年 1985年 1987年 1987年 奈良県五條市 奈良工場 竣工 茨城県つくば市 粉体技術開発センター 竣工 2007年 2007年 新本社ビル 竣工 (枚方市) 2009年 2009年 つくば受託加工センター 竣工 アルピネAG(ドイツ)新工場 竣工 2010年 2010年 ビーペックス社(ドイツ)新テストセンター 竣工 2011年 2011年 日清エンジニアリング( 日清エンジニアリング(株)と業務提携 2013年 2013年 新東京事業所 竣工 (柏市) 受託加工工場 統合 (つくば市) 2015年 2015年 ドイツ コルブ社を買収 2015年 2015年 製菓関連事業を売却 2016年 2016年 創業100 創業100周年 100周年 アメリカ USフィルターシステムズ社をM&A USフィルターシステムズ社をM&A ドイツ アルピネ社をM&A 4 ≪ グローバル・ネットワーク ≫ アメリカ ロシア オランダ イギリス ドイツ フランス 韓国 中国 メキシコ 日本 インド マレーシア 世界12 世界12カ国 12カ国 17社 17社 23拠点 23拠点 〔 H28年 H28年9月末現在 〕 フュージョン経営(企業、技術、人材、文化) 5 ≪ 「粉体」の大きさ ≫ 光の波長 (可視光線:400~800nm) 1 nm 10 nm 100 nm 1 µm 10 µm 100 µm 1 mm (~1nm)フラーレン(C60) (~2nm)DNA螺旋の直径 (~30µm)杉花粉 (~3nm)カーボンナノチューブの直径 (~100nm)インフルエンザウイルス (~60µm)髪の毛 (200~500nm) タバコの煙の粒子の直径 (~160nm)PLGAナノ複合粒子(ナノインパクト、PLGAnsなど) (3~5µm)歯磨きペースト中の研磨剤 (4~5µm) くもの糸 (5~7µm)トナー (~200µm)ダニ 6 ≪「粉体」 とは ? ① ≫ ⇒ 固体? 液体? 気体? ・・・・“粉体” 気体 「粉体」=固体 「粉体」 (静止していれば) (煙やホコリのように漂う) 不思議な存在 液体 (水のように流れる) メカノケミカル加工 7 ≪「粉体」 とは ? ② ≫ 1㎝=10㎜=10,000µm=10,000,000nm 1㎝ 個数 1個 表面積 10,000億= 10,000億=1 億=1兆 6㎠ 10,000兆= 10,000兆=1 兆=1京 10,000京= 10,000京=1 京=1垓 1㎜ 1,000個 表面積 一辺を1 一辺を1㎜にすると 60㎠ 12 1×10 =1兆個 一辺を1 一辺を1㎛にすると 表面積 6万㎠=6㎡ 21 1×10 =10垓個 一辺を1nm 一辺を1nmにすると 1nmにすると 表面積 6,000㎡ 東京ドームのフィールド の1/2 の1/2の大きさに相当 /2の大きさに相当 ≪ 私たちの生活に活きる “粉体技術” ≫ 生活の身近なところに ホソカワの粉体技術 8 9 ≪ 材料革新を支える粉体技術① ≫ 『豊かな生活』 豊かな生活』の実現 高機能性材料 SAP(高分子吸収樹脂 SAP(高分子吸収樹脂) 高分子吸収樹脂) 紙おむつ、生理用品 ペットボトル (ガラス、紙容器の代用品として) ガラス、紙容器の代用品として) 生分解性樹脂( 生分解性樹脂(土壌で分解) 土壌で分解) 高機能トナー( 高機能トナー(高画質、低温定着、高速プリント) 高画質、低温定着、高速プリント) 炭素繊維( 炭素繊維(強度アップ、軽量化) 強度アップ、軽量化) 自動車部品( 自動車部品(タイヤ、セラミックスフィルタ、塗料、内装材) タイヤ、セラミックスフィルタ、塗料、内装材) HV,PHV,EV (二次電池材料、モータ (二次電池材料、モータ) 二次電池材料、モータ) 食品、医薬品 食品( 食品(抹茶、豆乳、凍結果汁) 抹茶、豆乳、凍結果汁)、健康食品( 、健康食品(青汁、茶葉) 青汁、茶葉) 口腔内崩壊錠( 口腔内崩壊錠(苦みを軽減) 苦みを軽減) ⇒粉体技術 10 ≪ 材料革新を支える粉体技術② ≫ 『脱炭素化』 脱炭素化』社会に向けて 自動車 エンジン ⇒HV,PHV,EV 【車の構成】 車の構成】 モータ( モータ(駆動) 駆動) ロータ( ロータ(コイル) コイル) マグネット 二次電池 正極材、負極材 セパレータ、電解液 (社)電池工業会 webサイトより引用 微細化・表面改質 マグネットの強度、性能向上⇒ マグネットの強度、性能向上⇒モータ小型化 二次電池の性能、安全性向上⇒ 二次電池の性能、安全性向上⇒車載用( 車載用(航続距離アップ) 航続距離アップ) ⇒粉体技術 11 ≪ 材料革新を支える粉体技術③ ≫ 『最近のトレンド』 最近のトレンド』から IoT(もののインターネット IoT(もののインターネット) もののインターネット) FA(自動化、ロボット FA(自動化、ロボット) 自動化、ロボット) AI(人工知能 AI(人工知能) 人工知能) 自動運転 … センサー、 IC(集積回 IC(集積回 路)、コンデンサほか 電子部品 … 粉体技術 ≪ ホソカワの粉体技術 ≫ 『粉砕』 粉砕』 …微細化、表面積・表面活性の向上 『分級』 分級』 …整粒、均質化、微粉除去( 整粒、均質化、微粉除去(充填率向上) 充填率向上) 『粒子設計』 粒子設計』 …球形化、複合化、多層化、多機能化 高機能化、多機能化、高付加価値 12 13 ≪ 主要事業 ≫ 1.粉体関連事業 2.プラスチック薄膜関連事業 3.製菓関連事業 ⇒ 2015(H27)年9月末売却 製菓関連事業 プラスチック薄膜 関連事業 粉体関連事業 14 ≪ 主要事業 1. 粉体関連事業 ≫ <H28年度 H28年度 事業別売上比率:74.4% 事業別売上比率:74.4%> 74.4%> ◆ 機械販売 粉体関連機器(粉砕、分級、混合、乾燥、粒子設計など) の開発・製造・販売・システムエンジニアリング ◆ メンテナンスサービス 部品販売、保守(予防診断)、修理、改造 ◆ 受託加工 粉体製品の製造加工 ⇒ 顧客の設備投資削減 市場変化への迅速な対応 研究開発用の試作 ≪ いろいろな粉体単位操作(モデル図) ≫ 機械(ハード) + エンジニアリング(ソフト) 15 ≪ 主要事業 2. プラスチック薄膜関連事業 ≫ 16 <H28年度 H28年度 事業別売上比率:25.6% 事業別売上比率:25.6%> 25.6%> ◆ 機械販売 プラスチック薄膜製造装置と 周辺機器の開発・製造・販売・ システムエンジニアリング ◆ メンテナンス 部品販売、保守、修理、改造 単層・多層(3~11層) 高機能インフレーションフィルム ≪ 主要事業 2. プラスチック薄膜関連事業 ≫ 単層・多層(3~11層) 高機能インフレーションフィルム 17 ≪ こんなところにも粉体技術 ≫ 【ナノテク化粧品・育毛剤】 ナノテク化粧品・育毛剤】 PLGAナノ複合粒子( PLGAナノ複合粒子(DDS ナノ複合粒子(DDS用ナノ粒子) DDS用ナノ粒子) ・オリジナル化粧品・育毛剤・シャンプー&コンディショナー ・OEM事業(化粧品、育毛剤) ロイヤリティ事業 ・受託研究=新薬・医療用デバイス等 (サプリメント、樹脂シート ほか) 18 19 ≪ 連結業績の推移 (概要) ≫ H27年 実績 受注高 期末受注残 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 売上比 H28年 実績 売上比 対前年 公表値 増減額 増減比 50,204 46,959 -3,245 93.5% -80 99.5% 17,539 17,459 47,342 44,664 45,500 -2,678 94.3% 2,450 5.2% 3,657 8.2% 3,100 +1,207 149.3% 2,646 5.6% 3,718 8.3% 3,100 +1,072 140.5% +6 100.2% 2,524 5.3% 2,530 5.7% 2,100 【為替レート】 円/US$ 円/EURO 119.30 136.84 111.89 124.11 120.00 135.00 製菓事業売却による減収と、円高による邦貨換算上の 目減りの影響を勘案すると、実質増収・営業増益 (参考:H27年度 製菓事業実績 売上23.6億円、営業利益▲3.4億円) 20 ≪ 連結業績の推移 ≫ 30% 600 売上高(上半期) 25% 売上高(下半期) 500 売上高営業利益率 10% 450 446 400 406 361 234 262 売 上 300 高 262 234 228 204 9.6% 7.6% 7.5% 8.2% 8.3% 200 6.9% 5.2% 100 5% 157 179 215 223 211 212 0% 0 H23年度 H23年度 H24年度 H24年度 H25年度 H25年度 H26年度 H26年度 H27年度 H27年度 H28年度 H28年度 H29年度 H29年度 予想 US$ 81.15 78.87 92.82 102.33 119.30 111.89 100.00 Euro 113.09 102.39 121.82 138.82 136.84 124.11 115.00 億 円 )))) % 449 473 (((( (((( )))) 営 20% 業 利 益 15% 率 485 H27~H29年度 中期3カ年経営計画 21 ≪ 連結業績の推移 (四半期別) ≫ 240 受注残高 受注高 売上高 50 営業利益 45 220 受 注 200 高 ・ 180 売 160 上 高 140 ・ 受 120 注 100 残 高 80 40 ※為替の影響未含 35 リーマンショック 30 25 ( 15 億 円 5 ) ( 億 60 円 40 0 20 (5) 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. 1 Qtr. 2 Qtr. 3 Qtr. 4 Qtr. ) 20 10 0 営 業 利 益 (10) H18年度 H19年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 US$ 116.26 118.99 107.67 95.22 89.58 81.15 78.87 92.82 102.33 119.30 111.89 Euro 143.01 158.25 161.71 128.71 121.50 113.09 102.39 121.82 138.82 136.84 124.11 粉体 : 大型案件の受注決定遅延と換算上の目減り ⇒減収 プラスチック薄膜 : アメリカ向好調継続、新興国成約、換算上の目減り⇒売上微減 22 ≪ 連結業績の推移 (セグメント別) ≫ 【売上高】 (単位:百万円) H27年度 実績 H28年度 実績 前年比 粉体関連事業 33,478 33,251 99.3% プ ラ ス チ ッ ク 薄 膜 関 連 事 業 11,503 11,413 99.2% 製菓関連事業 計 2,359 47,342 - 44,664 94.3% US$ Euro 119.30 136.84 111.89 124.11 合 【営業利益】 (単位:百万円) H27年度 実績 H28年度 実績 前年比 粉体 関連事業 2,312 3,018 130.5% プ ラ ス チ ッ ク 薄 膜 関 連 事 業 1,541 1,692 109.8% 製菓 関連事業 ▲ 341 - - 調整額(※) ▲ 1,062 ▲ 1,052 - していない全社費用であり、主 計 2,450 3,657 149.3% に報告セグメントに帰属しない US$ Euro 119.30 136.84 111.89 124.11 合 ※主に各報告セグメントに配分 一般管理費 23 ≪ 連結業績の推移 (粉体関連事業) ≫ 事業別売上比率:74.4 事業別売上比率:74.4% 74.4% 受注、売上、受注残 受 注 ・ 400 売 上 300 ・ 受 注 200 残 億 100 上半期 下半期 受注残 ( ) 円 0 受注 売上 平成26年度 受注 売上 受注 平成27年度 売上 <ポイント> ・粉体事業:前年比減収・営業増益 平成28年度 営業利益、営業利益率 50 下半期 営業利益 営 業 40 利 益 30 上半期 営業利益 営業利益率 ( 0 平成26年度 平成27年度 平成28年度 営 業 利 益 率 ( ) ) 億 20 円 10 15% 13% 11% 9% 7% 5% 3% 1% -1% % ◆欧州主要子会社⇒改善傾向に ◆新興国向け(中国等)は若干回復 ◆収益性の改善が課題 24 ≪ 連結業績の推移 (プラスチック事業) ≫ 事業別売上比率:25.6 事業別売上比率:25.6% 25.6% 受注、売上、受注残 上半期 下半期 受注残 ( 受 注 140 ・ 売 120 上 100 ・ 受 80 注 60 残 40 億 円 20 ) 0 受注 売上 平成26年度 受注 売上 受注 平成27年度 売上 平成28年度 営業利益、営業利益率 16 16% 上半期 営業利益 14% 営業利益率 12% 10% 8% 円 6% ) ( 営 業 12 利 益 億 8 下半期 営業利益 4% 4 2% 0% 0 平成26年度 平成27年度 平成28年度 ≪ 連結業績の推移 (プラスチック事業) ≫ <ポイント> プラスチック:前年比減収・営業増益 ◆北米は好調継続、収益面の貢献大 ◆2015年に買収したKolb社製品の組入れ ⇒競争力アップ (背景) ・好況が続く米国経済、原油安による原材料価格低下、 新興国での需要増、フィルム増産による設備更新 需要の高まり 25 26 ≪ 連結業績の推移 (セグメント別) ≫ 製菓事業売却 受注高の推移 (億円) 600 受注残高の推移 (億円) 200 製菓関連事業 製菓関連事業 プラスチック関連事業 粉体関連事業 プラスチック関連事業 粉体関連事業 500 36 400 78 39 40 21 66 22 19 99 18 12 300 14 24 54 66 150 23 125 127 18 100 19 71 6 5 9 23 26 38 52 56 2 100 50 4 136 381 382 337 323 331 342 352 342 244 6 12 42 200 によりゼロ 272 14 11 125 123 50 115 113 106 123 119 86 66 0 0 H19年 H20年 年 H21年 H22年 年 H23年 H24年 年 H25年 H26年 年 H27年 H19 年 H20 H21 年 H22 H23 年 H24 H25 年 H26 H27 年 H28年 H28 年 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 H19年 H19 年 H20年 H20 年 H21年 H21 年 H22年 H22 年 H23年 H23 年 H24年 H24 年 H25年 H25 年 H26年 H26 年 H27年 H27 年 H28年 H28 年 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 9 月期 プラスチック薄膜が好調に推移、期末受注残が増加 27 ≪ 連結業績の推移 (納入地別) ≫ 平成27年度 平成28年度 日本 アメリカ 欧州 アジア・ その他 合計 売上高 10,756 11,646 占有率 22.7% 26.1% 売上高 10,498 10,287 占有率 22.2% 23.0% 売上高 17,771 14,700 占有率 37.5% 32.9% 売上高 8,316 8,029 占有率 17.6% 18.0% 売上高 47,342 44,664 前年比 108.3% 98.0% 82.7% 96.5% 94.3% アメリカ向け:プラスチック薄膜が好調継続、現地通貨ベースで増収 欧州向け:粉体事業のスペイン、ロシア向け減少の影響 アジア・その他向け: 中国、韓国向け(二次電池、磁性材料)が回復 ≪ 市場別受注の推移 ≫ H28年度 H28年度 H27年度 H27年度 H26年度 H26年度 28 ≪ 研究開発費・設備投資・減価償却費 (連結) ≫ 29 (億円) 30 研究開発費 25 2 4 .41 設備投資 減価償却費 20 1 7 .57 15 1 2 .84 1 3 .03 1 1 .47 1 1 .20 10 1 7 .41 9 .35 8 .81 1 1 .75 9 .95 9 .83 8 .45 8 .35 5 7 .83 7 .30 8 .34 9 .16 8 .93 7 .39 6 .70 0 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 ◆研究開発費: グローバルな研究開発体制により効率的に新製品開発 ◆設備投資:ドイツ子会社のKolb社資産、設備更新が前年度で完了 30 ≪ 単体業績の推移 (概要) ≫ (単位:百万円) H27年度 実績 期初受注残 受注高 売上高 売上総利益 (売上高比) 営業利益 (売上高比) H28年度 実績 対前年 3,523 12,119 11,278 4,667 4,364 12,292 12,511 5,321 41.4% 42.5% 597 1,268 5.3% 10.1% 101.4% 110.9% 114.0% 212.4% ◆中国向け二次電池、磁性材料が好調に推移し増収・営業増益 ◆競争力の高い機器(粉砕・分級、粒子設計)が利益率を改善 31 ≪ 単体業績の推移 ≫ 売上高(上半期) 売上高(下半期) 売上高販管費率 売上高営業利益率 41.5% 40% 30% 36.1% 36.4% 31.9% 32.4% 28.2% 117 132 52 73 107 92 20% 42.5% 39.2% 31.9% 133 200 41.4% 75 150 125 売 上 高 60 100 億 円 113 57 )))) (((( )))) 営 業 利 益 率 36.2% 41.2% (((( 、、、、 販 管 費 比 率 38.9% 38.3% 155 、、、、 G P R 売上総利益率 63 9.6% 10% 44 % 2.1% 0% 平成22年度 10.7% 10.1% 9.3% 65 56 58 63 2.8% 58 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 50 65 5.3% 平成27年度 平成28年度 0 販管費率の低減+総利益率の改善(低採算物件の減少) ⇒ 営業利益率 5.3%(前年度) → 10.1% 32 ≪ ROE(自己資本利益率) (自己資本利益率) ≫ 16% 14% 12% 11.0% 9.7% 10% 8.5% 8.6% 8.6% H27年度 H28年度 8% 6% 4% 2% 0% H24年度 H25年度 H26年度 ◆財務レバレッジの有効活用 33 ≪ 平成29年度 平成 年度 業績計画 ≫ (単位:百万円) 売上高 営業利益 (売上高比) 経常利益 (売上高比) 当期純利益 (売上高比) 【為替レート】 US$ EURO 平成27年 9月期 平成28年 9月期 平成28年 9月期 平成29年 9月期 実績 計画 実績 計画 47,342 2,450 48,500 3,000 44,664 3,657 45,000 3,750 5.2% 6.2% 8.2% 8.3% 2,646 3,000 3,718 3,750 5.6% 6.2% 8.3% 8.3% 2,524 2,000 2,530 2,550 5.3% 4.1% 5.7% 5.7% 119.30 136.84 120.00 135.00 111.89 124.11 100.00 115.00 H27年度実績は、製菓関連事業を含む 新興国での成長力と更なる収益性の改善がグループ共通課題 ≪ H29年度 グループ重要施策≫ ≫ ◆ 競争優位を生み出す新製品・新技術 新製品・新技術の開発 新製品・新技術 ◆ 中国・東南アジア市場等における新興国企業への 中国・東南アジア市場等における新興国企業への 商機拡大 グループ製品の導入・拡販 ◆ 活況市場に適合したグループ製品の導入・拡販 ◆ グループ間コミュニケーションの推進と相互人材派遣 相互人材派遣 ◆ 事業規模拡大と収益性向上を図る戦略的 戦略的施策 戦略的施策の 施策 実行 34 35 ≪ 平成29年度 計画のポイント ≫ ◆新製品・新技術の開発、導入 ⇒ 競争優位 ◎収益性向上の基盤 H28年度 新製品追加 ⇒ H29年度 収益貢献 ★ NOB-VC(乾式複合化装置・大量処理型) ★ ACM-BC(微粉砕機・セラミック仕様) 活況市場=LIB正極材 磁性材料 ★ CPD(乾燥機) ← オランダ子会社からの導入装置) ★ 育毛剤、化粧品等(100シリーズ) ・ 特徴ある装置(改良開発、グループ会社から導入) ・ 事業部による顧客要望の吸い上げ ⇒ 研究員の事業部との人材交流効果 ⇒ 拡販展開へ 36 ≪ 平成29年度 平成 年度 計画のポイント ≫ 【国内事業の輸出比率】 (億円) 25% 30 ★金額 比率 20% 19.2% 14.8% 17.9% 16.7% 19.3% 18.4% 14.4% 16.2% 25 20 15% 11.3% 12.1% 15 10% 10 5% 5 0% 0 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 (計画) ◆輸出比率 H28年度改善するも更なる拡大が必要 ◆中国で磁性材料、二次電池材料案件が増加傾向←新製品投入 37 ≪ 平成29年度 平成 年度 計画のポイント ≫ ◆新興国(中国、東南アジア) ⇒ メンテサービス事業の拡大 【国内メンテサービス事業の輸出比率】 比率 10% 9.0% 9.0% 9% 7.8% 8% 7% 6.0% 6% 8.2 8. 2% 6 . 6% 4.9% 5% 4% 3% 2.5% 2.8% ※東南アジア地域での 拡大余地大きい (=納入実績多い) 2.9% 日系企業+現地企業 2% 1% 0% H21年度 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 (計画) ◆H24年度からアジア展開に注力 ⇒ 着実に実績を伸ばす ◆機械販売と同様に東南アジアを拠点に展開強化で成長狙う ≪ 平成29年度 計画のポイント ≫ ◆活況市場への注力 ⇒ 情報共有化&販売戦略 ◎成長性、収益性の要 ← グローバルマーケティング ・二次電池・磁性材料 ⇒ 中国に重点 新製品として原料に特化装置を積極展開 粒子設計(大量処理)、粉砕(コンタミレス、微細化、 不活性ガス雰囲気) 等 ・医薬市場 (受注) H28年度:9億円 ⇒ H29年度:13億円 将来市場の開拓 ⇒ AFD(凍結真空乾燥機)展開強化 人材強化 38 ≪ 当社株価と取引高の推移 ≫ 39 ≪ 当社株価とTOPIXの推移 の推移 ≫ 当社株価と 40 41 ≪ 一株当たり配当金と配当性向 ≫ (円) 20.0 18.0 期末 70.0% 中間 1 7.5円 7.5円 配当性向 60.0% 15円 16.0 15円 50.0% 14.0 配 当 金 12円 12 円 12.0 7.5 9円 10.0 7円 8.0 6.0 5円 5円 4.0 3.0 3.0 2.0 0.0 10.0 2.0 2.0 配 当 30.0% 性 向 40.0% 7.5 6.0 5.0 20.0% 4.5 2.5 4.0 6.0 7.5 7.5 7.5 10.0% 0.0% 平成21年度平成22年度 平成23年度平成24年度平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度 平成28年度配当金:年間17.5円/株(配当性向:28.9%) 平成29年度配当金:株式併合を予定(配当性向:24.6%) 42 経済トピックスの影響 < 英国のEU離脱 (H28年6月) > ●英国子会社の受注・売上に大きな影響は無し < 米国大統領選挙(H28年11月8日) > ●米国第一主義 自国製品の利用促進 → 排他的貿易施策の懸念 ※当社はニッチ分野の特殊な処理を得意とする⇒該当装置なし ●内需拡大 インフラ投資の拡大 → 内需拡大 → 消費増 → 設備投資意欲の増大 ※好調を続けるプラスチック薄膜関連事業等には好材料 ●ロシア制裁解除(?) 経済的制裁を白紙に戻す → ロシア経済の回復 ※ドイツ主要子会社によるロシア向け業績回復の可能性 重大な影響はないと予想
© Copyright 2024 ExpyDoc