“舟を編む”の元祖は新潟県人!? わ っ た 人 々 、 当 時 の 様 子 な ど 、 編 集 開 始 か ら 三 十 三 年 を 経 て 完 成 さ せ る ま で の 記 録 。 諸 橋 轍 次 は 三 条 市 ( 旧 下 田 村 ) の 出 身 。 彼 が 『 大 漢 和 辞 典 』 を 作 っ た 経 緯 、 作 成 に 関 諸 ゆう 橋 ゆう た 轍る 持 次続 と 「 大 漢 和 辞 典 」 地域映像の上映会Ⅳ を 開 始 し 、 明 治 四 十 年 に 完 成 さ せ た 。 吉 田 東 伍 の 業 績 と 人 と な り を 描 い た 映 画 。 吉 田 東 伍 は 阿 賀 野 市 ( 旧 安 田 町 ) 出 身 。 『 大 日 本 地 名 辞 書 』 は 彼 が 明 治 二 十 八 年 に 執 筆 吉 明治 田 を駆 け 東抜 け 伍 た人 と 「 大 日 本 地 名 辞 書 」 12月21日(水) 13:30~15:00(開場 13:00) 新潟県立図書館 ホール(1階) 平成 28 年 ※ホール内は温度調整が難しい場合があります。ご 持参の衣類で調整をお願いします。 ※上映作品は都合により変更になる場合がありま す。また開場時間が変更になる場合があります。 お問い合せは 新潟県立図書館 業務第2課 ℡ 025-284-6001 入場無料 定員 186 人 先着順(申込不要) 作品解説 明治を駆け抜けた人 吉田東伍と「大日本地名辞書」 在野の超人学者吉田東伍が13年にわたる歳月をかけて執筆した『大日本地名辞書』 。 吉田東伍を信じ、出版を決意した冨山房店主坂本嘉治馬。明治という時代だからこそ生 まれた壮大なドラマを描く。 【1997 年 VHS 47 分 記録映画】 (紀伊國屋書店・ 【ビデオ モニュメント】甦る名著 第5巻) ゆうゆうたる持続 諸橋轍次と「大漢和辞典」 漢字無用論まで飛び出すアメリカ文化偏重の時代にあって奇跡の大辞典が生まれた。 諸橋轍次という偉大な学者と、その生涯をかけた著作『大漢和辞典』刊行という大事業 を通して文化とは何か、そして人間とは何かを問いかける。 【1997 年 VHS 40 分 記録映画】 (紀伊國屋書店・ 【ビデオ モニュメント】甦る名著 第2巻) 新潟県立図書館 ◆休館日 月曜日(祝日及び振替休日の場合は開館) 臨時休館(12 月 26 日~1月 16 日) ◆開館時間 火曜日~金曜日 午前 9 時 30 分から午後 7 時まで 土曜日・日曜日・祝日 午前 9 時 30 分から午後 5 時まで 交通 JR新潟駅(南口)から ●バス 【女池愛宕】行き、【江南高校経由市民病院】行き又は【江南高校経由潟東営業所】 行きに乗車20~25分、 【野球場・科学館前】で下車徒歩8分 ※ バスは朝夕の通勤時間帯を除き、平日は30分に1本、休日は 1 時間に1本程度 ※ 新潟交通ホームページで、時刻表がご覧になれます。 (http://www.niigata-kotsu.co.jp/) ●タクシー 新潟駅南口から15分程度です。 ※ 駐車場(無料) :公園駐車場をご利用ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc