NEWS RELEASE ANAIC1628 - 2016 年 12 月 5 日 ANA インターコンチネンタルホテル東京 MIXX バー&ラウンジ カクテルに姿を変える 6 つのお伽話 『日本のお伽話カクテル』が年間を通じてシリーズで登場 特別な器と自然素材を用い、ミクソロジーの技術で世界観を表現 ANAインターコンチネンタルホテル東京【英語表記:ANA InterContinental Tokyo/東京都港区赤坂/ 総支配人マーカス・プラッツァー】では、36 階「MIXX バー&ラウンジ」(総席数 144 席)での初の企画として、日本 のお伽話の中で親しみのある 6 話をイメージしたオリジナルカクテルを創作し、2017 年 1 月から 2 ヶ月ごとに作品 を入れ替え、年間を通じて提供してまいります。 ミ ッ ク ス この度、カクテルに姿を変える 6 つのお伽話は、「浦島太郎」「花咲か爺さん」「一寸法師」「桃太郎」「かぐや姫」 「笠地蔵」です。カクテルは物語のイメージを高められるよう、グラスのみならず、陶器や漆器、木箱、竹、稲穂、布 や和紙など、特別な器に自然素材や和小物を使って世界観を表現する作品のため、1 カクテルを 2 ヶ月ごとに展 開いたします。なお、それぞれのカクテルは現代のミクソロジーのテクニックを活かしたレシピとなっており、「懐か しさ」と「新しさ」の両方を楽しめる趣向でおとどけする点が特徴です。 日本のお伽話とは、「民話」・「昔話」・「神話」などと同義の古くから伝承されてきた物語のことで、口承で語り継 いだり、絵本を使って子供に見て聞かせる分かりやすい寓話ですが、それぞれに時を超えた普遍的なメッセージ があります。国際色豊かなゲストが訪れ、様々な出会いとともに文化が交差する「MIXX バー&ラウンジ」では、カ ウンターに立つ若きバーテンダーが、「日本のお伽話カクテル」を通じて、今一度お伽話を思い起こして大切なメ ッセージに触れていただきたい、また外国人ゲストにも日本古来の心温まるフェアリー・テールをぜひ知ってもら いたいという強い思いから当該企画を発案しました。そして、その作品イメージのクォリティの高さから、同ラウンジ における 2017 年の一つの大きな柱として実施する運びとなったものです。 泡盛をベースとした「浦島太郎」 日本酒をベースとした「かぐや姫」 同ラウンジでは、「日本のお伽話カクテル」を一冊のメニューブックにまとめ、それぞれのカクテルの頁にお伽話 のあらすじについても日本語と英語で紹介しています。お酒を嗜む大人になった今、改めてお伽話を笑顔で語り 合うひとときをお過ごしいただけます。年間を通じて登場するカクテルの概要は、次頁のとおりです。 ■1 月・2 月に提供する「日本のお伽話カクテル」について A 『浦島太郎』 2,300 円(サービス料・消費税別) ※3 月以降のカクテルもすべて統一価格です。 ミ ッ ク ス ■店 舗 名: MIXX バー&ラウンジ(36FL.) MIXX BAR&LOUNGE ■営業時間: 月~木曜/土・日曜 11:30~25:00、 金曜 11:30~26:00、祝日 11:30~24:00 ■提供期間: 2017 年 1 月 1 日(日)~12 月 31 日(日) 1 年間 提供期間 カクテル名 配 合 1 月・2 月 浦島太郎 泡盛/グリーンティーリキュール/抹茶/ B ブラウンシュガー/金箔 3 月・4 月 花咲か爺さん (写真 A) 5 月・6 月 一寸法師 (写真 B) 日本酒/シロップ/柚子の皮 日本酒/シロップ/レモンジュース/ C レモンの皮/ミントの葉/抹茶のアイスクリーム 7 月・8 月 桃太郎 (写真 C) ズブロッカ/サクラリキュール/ピーチリキュール/ 9 月・10 月 かぐや姫 梅酒/日本酒/ライムジュース/ ピーチネクター/ライムジュース グレナデンシロップ/卵白 11 月・12 月 笠地蔵 (写真 D) 焼酎/コアントロー/ライムジュース/柚子の皮 D ※1 カクテルを 2 ヶ月ごとに展開いたします。 ミ ッ ク ス ■ MIXX バー&ラウンジ(36FL.) MIXX BAR&LOUNGE 「MIXX バー&ラウンジ」は、さまざまな人が出会い、新しい文化や 味覚、音楽が混じり合い、人の輪が生まれる躍動的な国際都市“東京” をコンセプトとし、都内ホテルのラウンジの中でも最大級の広さ(約 600 ㎡)と、36 階から都心(皇居・六本木・赤坂)を見渡せる最高のロケーシ ョンを誇るバー&ラウンジです。MIXX というネーミングは、多くの要素 が混ざり合う意味合いから MIX に、そして X をダブルにして人と人との 交わりを強調した造語となっています。 店内は「バーエリア」「ラウンジエリア」「THE MIXX ROOM」と3つの エリアにゾーニングされています。エントランス近くのハイテーブルで、 夕焼けから星空へ移ろう幻想的な空の色や都会の摩天楼の光が徐々 に浮かび上がる様を眺めながらのワンドリンクがお奨めです。 【ご予約・お問い合わせ】 レストラン予約センター TEL.03-3505-1185 http://www.anaintercontinental-tokyo.jp 〒107-0052 東京都港区赤坂 1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京 <アクセス>東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅下車徒歩約 5 分 【ニュースレターに関するお問い合わせ】※画像データをご入用の際は、下記担当までご連絡いただければ幸いです。 ANAインターコンチネンタルホテル東京 広報担当 森・柴田 TEL 03-3505-1698 / FAX 03-3505-3110 E-mail: [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc