Ⅱ 家計収支

Ⅱ
家計収支
1
二人以上の世帯の支出
(1)概況
二 人 以 上 の 世 帯 の 平 成 26 年 9 月 ~ 11 月 の 1 か 月 平 均( 以 下 、
「 1 か 月 平 均 」と い う 。)
消 費 支 出 は 1 世 帯 当 た り 307,267 円 で 、 全 国 第 5 位 と な っ て い る 。 平 成 21 年 と 比 較
す る と 、 名 目 1.8% の 減 少 、 実 質 4.4% の 減 少 と な っ て い る ( 表 9)。
消費支出に占める費目別購入割合をみると、
「食料」
( 24.5% )、交 際 費 な ど の「 そ の
他 の 消 費 支 出 」( 22.3% )、「 交 通 ・ 通 信 」( 17.1% ) が 高 く な っ て い る 。
ま た 、費 目 別 割 合 を 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、
「 食 料 」、
「 光 熱・水 道 」、
「 交 通・通 信 」
な ど が 上 昇 し て お り 、 一 方 で 、「 そ の 他 の 消 費 支 出 」 な ど が 低 下 し て い る ( 図 6)。
表9 費目別消費支出 (二人以上の世帯)
項
目
福井県
平成21年
平成26年
実数
順位
実数
順位
55.3
28
57.7
20
3.34
6
3.34
2
313,012
12
307,267
5
74,248
3
75,283
7
41
13,530
34
12,629
7
23,195
9
21,646
10
10,118
27
10,237
16
10,868
24
12,381
8
11,699
34
14,328
18
52,547
4
46,206
24
12,201
15
12,250
22
29,304
10
30,186
5
68,521
5
78,901
平成16年
実数
順位
54.3
20
3.54
4
338,959
8
76,673
6
14,424
37
23,547
2
11,651
4
14,163
11
13,877
10
45,403
19
13,778
23
29,014
26
96,429
4
世 帯 主 の 年 齢 (歳)
世 帯 人 員 (人)
消 費 支 出 (円)
食
料
住
居
光 熱 ・ 水 道
家 具 ・ 家 事 用 品
被 服 及 び 履 物
保
健
医
療
交 通 ・ 通 信
教
育
教
養
娯
楽
その他の消費支出
増減率(%)(H21~26)
名目
実質
-1.8
1.4
7.1
7.2
-1.2
-12.2
-18.3
13.7
-0.4
-2.9
-13.2
-4.4
-2.9
7.9
-6.7
9.9
-11.7
-18.4
5.8
9.8
8.0
-15.4
全国
平成26年
実数
57.3
3.03
292,882
72,280
17,660
20,967
10,136
11,864
12,907
45,136
13,387
29,196
59,350
図6 費目別消費支出の割合(二人以上の世帯)
住居
食料
22.6
平成16年
光熱・水道
4.3
家具・家事用品 保健医療
3.4 4.2 4.1
6.9
教育
交通・通信
13.4
4.1
教養娯楽
その他の消費支出
28.4
8.6
被服及び履物
福
井
県
全国
平成21年
23.7
平成26年
24.5
平成26年
24.7
0%
10%
4.0
7.5
4.4
6.0
20%
3.3 4.0 4.6
6.9
30%
7.2
14.8
3.3 3.5 3.8
17.1
3.5 4.1 4.4
40%
50%
- 11 -
9.6
3.9
9.5
4.0
15.4
60%
25.2
4.6
70%
22.3
10.0
20.3
80%
90%
100%
(2)世帯主の年齢階級
二人以上の世帯の 1 世帯当たり 1 か月平均消費支出を世帯主の年齢階級別にみると、
35 歳 未 満 が 197,984 円 と 最 も 少 な く 、 年 齢 階 級 が 高 く な る に つ れ て 多 く な り 、 55~
64 歳 の 357,617 円 が 最 も 多 く な っ て い る 。 ま た 、 全 国 と 比 較 し て み る と 、 54 歳 以 下
で は 全 国 よ り 少 な く 、 55 歳 以 上 で は 全 国 よ り 多 い 傾 向 と な っ て い る ( 図 7)。
消 費 支 出 に 占 め る 費 目 別 割 合 を 年 齢 階 級 別 に み る と 、45~ 54 歳 で は 、他 の 年 齢 階 級
と 比 較 し て 、「 教 育 」 の 割 合 が 9.7% と 高 く 、 55~ 64 歳 で は 、 交 際 費 な ど の 「 そ の 他
の 消 費 支 出 」 の 割 合 が 27.1% と 高 く な っ て い る 。 ま た 、 75 歳 以 上 で は 、 他 の 年 齢 階
級 と 比 較 す る と 、「 教 養 娯 楽 」 の 割 合 が 12.4% と 高 く な っ て い る 。( 図 8)
図7 世帯主の年齢階級別消費支出 (二人以上の世帯)
(円)
400,000
350,000
300,000
250,000
200,000
150,000
100,000
50,000
0
35歳未満
35~44歳
45~54歳
55~64歳
65~74歳
75歳以上
全国
255,416
283,994
346,072
328,347
271,052
226,682
福井県
197,984
276,816
337,431
357,617
278,788
284,840
図8 世帯主の年齢階級別消費支出の費目構成 ( 二人以上の世帯)
家具・家事用品
光熱・水道
75歳以上
食料
26.0
65~74歳
27.1
55~64歳
住居
7.4
3.3
21.6
45~54歳
5.9
23.6
35~44歳
2.1
26.9
35歳未満
10%
7.2
3.9
25.5
0%
7.0
4.9
20%
30%
3.9
8.2
3.9
8.3
3.1
3.3
7.3
9.3
3.9
3.4
3.2 4.9
3.3
3.4
2.7
被服及び履物
3.3
16.0
18.8
3.9
4.5
3.3
教養娯楽
12.4
1.0
0.3
1.9
教育
10.2
9.7
16.7
16.5
5.9
50%
60%
70%
- 12 -
27.1
9.3
7.6
その他の消費支出
18.8
22.9
7.9
4.4
4.2
40%
交通・通信
15.0
17.0
3.1
保健医療
21.7
10.7
7.6
80%
15.5
18.4
90%
100%
2
二人以上の世帯のうち勤労者世帯の収入と支出
(1)概況
二 人 以 上 の 世 帯 の う ち 勤 労 者 世 帯 の 実 収 入 は 、 1 世 帯 当 た り 1 か 月 平 均 541,861 円
で 、 全 国 第 2 位 と な っ た 。 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、 名 目 3.2% の 増 加 、 実 質 0.4% の
増加となっている。
実 収 入 に 占 め る 収 入 を 種 類 別 に 平 成 21 年 と 比 較 し て み る と 、「 勤 め 先 収 入 」が 減 少
( 名 目 -2.4% )し 、
「 勤 め 先 収 入 以 外 」が 増 加( 名 目 +53.5% )し て い る 。ま た 、「 勤 め
先 収 入 」 で は 「 他 の 世 帯 員 の 勤 め 先 収 入 」 の み が 増 加 ( 名 目 +41.8% ) し て お り 、 全
国 第 1 位 と な っ て い る ( 表 10)。
勤 労 者 世 帯 の 1 世 帯 当 た り 1 か 月 平 均 消 費 支 出 は 316,859 円 と な っ て お り 、平 成 21
年 と 比 較 す る と 、 名 目 で 5.3% の 減 少 、 実 質 で 7.8% の 減 少 と な っ て い る 。
消費支出に占める費目別割合を見ると、
「食料」
( 24.0% )、交 際 費 な ど の「 そ の 他 の
消 費 支 出 」( 21.5% )、「 交 通 ・ 通 信 」( 18.1% ) が 高 く な っ て い る ( 表 10、 図 9)。
表10 家計収支と内訳 (二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
福井県
項
目
平成16年
実数
平成21年
順位
実数
全国
平成26年
順位
実数
増減率(%)(H21~26)
順位
名目
実質
平成26年
実数
世帯人員(人)
3.79
4
3.64
6
3.69
1
-
-
3.33
有業人員(人)
2.09
1
1.95
2
2.03
2
-
-
1.76
世帯主の年齢(歳)
48.2
2
48.7
6
50.7
3
-
-
48.9
持ち家率(現住居) (%)
84.5
9
90.7
3
92.1
2
-
-
76.3
590,919
1
525,269
3
541,861
2
3.2
0.4
484,714
実収入(円)
勤め先収入
515,952
1
472,924
3
461,510
2
-2.4
-5.0
428,879
世帯主の勤め先収入
362,976
24
340,230
20
321,695
21
-5.4
-7.9
349,584
世帯主の配偶者の勤め先収入
101,551
1
100,141
1
93,658
4
-6.5
-8.9
60,088
51,426
1
32,553
3
46,156
1
41.8
38.1
19,208
74,967
2
52,344
9
80,350
2
53.5
49.5
55,834
502,579
1
436,507
3
449,794
2
-
-
400,194
他の世帯員の勤め先収入
勤め先収入以外 ※1
可処分所得(円) ※2
消費支出(円)
365,144
4
334,575
9
316,859
16
-5.3
-7.8
313,747
食
料
79,478
2
75,835
2
75,889
7
0.1
-4.1
73,405
住
居
13,970
40
11,665
43
15,311
29
31.3
32.2
19,293
道
23,224
2
21,460
7
22,631
10
5.5
-8.2
20,564
品
12,633
2
10,832
3
9,725
29
-10.2
-0.1
10,071
物
15,531
5
13,868
10
11,075
36
-20.1
-19.7
13,237
療
12,620
9
13,149
8
11,215
24
-14.7
-14.8
11,595
信
53,543
17
52,927
20
57,502
10
8.6
1.1
53,174
育
17,134
29
16,503
27
17,211
16
4.3
15.0
19,970
楽
29,691
27
29,923
23
28,231
18
-5.7
4.9
29,345
そ の 他 の 消 費 支 出
107,320
4
88,413
4
68,070
15
-23.0
-25.0
63,095
88,340
1
88,762
5
92,066
5
-
-
84,520
72.7
47
76.6
47
70.4
47
-
-
78.4
光
熱
家
具
被
服
保
交
・
・
家
及
事
用
び
健
通
水
履
医
・
通
教
教
養
娯
非消費支出(円)
平均消費性向 (%) ※3
※1 「事業・内職収入」、「本業以外の勤め先・事業・内職収入」、「他の経常収入」、「特別収入」
※2 可処分所得=実収入-非消費支出
※3 平均消費性向=消費支出÷可処分所得×100
注 厚生年金などの公的年金は偶数月に2か月分が給付される。全国消費実態調査の調査期間(9~11月)中には10月に1回
(2か月分)となるので、単純に集計すると3か月分の平均とはならない。そこで、平成26年調査の結果集計においては、
集計方法の見直しがされているため比較には注意が必要。
- 13 -
図9 家計収支の構成(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
実収入 541,861円(100%)
勤め先収入 461,510円
85.2 %
勤め先収入以外
14.8 %
可処分所得 449,794円
消費支出 316,859円(100%)
非消費支出
92,066円
24.0%
食料
4.8 7.1 3.1 3.5 3.5
% % % % %
18.1%
5.4
%
8.9
%
黒字
132,935円
21.5%
交通・通信
教養娯楽
住居
保健医療
教育
光熱・水道
被服及び履物
家具・家事用品
その他の消費支出
(2)世帯主の年齢階級
二人以上の世帯のうち勤労者世帯の 1 世帯当たり 1 か月平均実収入を世帯主の年齢
階 級 別 に み る と 、 世 帯 主 が 45~ 54 歳 の 世 帯 が 632,082 円 と 最 も 多 く な っ て い る 。
ま た 、35 歳 未 満 の 階 級 以 外 の す べ て の 年 齢 階 級 に お い て 実 収 入 が 全 国 を 上 回 っ て い
る ( 図 10)。
(円)
図10 世帯主の年齢階級別実収入 ( 二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
700,000
600,000
500,000
400,000
300,000
200,000
100,000
0
35歳未満
35~44歳
45~54歳
55~64歳
65歳以上
全国
405,185
477,206
546,106
489,280
399,924
福井県
377,765
520,279
632,082
548,386
468,141
- 14 -
3
購入先、購入地域および品目別にみた支出
(1)購入先
二 人 以 上 の 世 帯 の 購 入 先 別 割 合 を み る と 、「 食 料 」 は 「 ス ー パ ー 」 が 約 5 割 と 最 も
高 く 、 次 い で 外 食 等 の 「 そ の 他 」 な ど と な っ て い る 。 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、「 そ の
他」の割合が大きく上昇している。
「家具・家事用品」は「ディスカウントストア・量販専門店」の割合が最も高くな
っ て い る が 、 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、 10.0 ポ イ ン ト 低 下 し て い る 。
「被服及び履物」は「一般小売店」の割合が最も高く、次いで「ディスカウントス
ト ア ・ 量 販 専 門 店 」 と な っ て い る 。 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、「 百 貨 店 」 の 割 合 が 低 下
し て い る 。( 図 11)
図11 費目別購入先別割合 ( 二人以上の世帯)
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
【食料】
平成21年
平成26年
一般小売店
16.3
2.6
スーパー
60.9
10.7
0.2
4.9
7.6
1.7
2.7
50.1
0.2
4.3
7.9
1.6
コンビニエンスストア
百貨店
その他
5.1
0.7
19.8
2.7
通信販売(その他)
通信販売(インターネット)
ディスカウントストア・量販専門店
生協・購買
【家具・家事用品】
平成21年
一般小売店
16.8
スーパー
17.5
0.1
2.4
16.9
21.7
1.8
2.6
1.0
コンビニエンスストア
百貨店
その他
5.4
1.4
0.3
平成26年
1.5
ディスカウントストア・量販
専門店 51.9
3.0
41.9
10.9
2.9
生協・購買
通信販売(インターネット)
通信販売(その他)
【被服及び履物】
平成21年
一般小売店
32.7
スーパー
0.1
12.6
百貨店
23.1
1.3
ディスカウントストア・量販
専門店 23.6
1.5
2.8
平成26年
28.2
15.3
0.1
17.9
0.4
その他
1.6
3.7
6.6
26.1
2.5
コンビニエンスストア
生協・購買
- 15 -
通信販売(インターネット)
通信販売(その他)
(2)購入地域
二 人 以 上 の 世 帯 の 消 費 支 出 の 購 入 地 域 別 割 合 を み る と 、「 他 の 都 道 府 県 」 で の 購 入
割 合 が 、 北 陸 地 方 で 最 も 多 く な っ て い る ( 図 12)。
ま た 、 費 目 別 に み る と 、「 他 の 都 道 府 県 」 で の 支 出 割 合 が 最 も 多 い の は 、 パ ッ ク 旅
行 費 な ど の 「 教 養 娯 楽 」、 次 い で 「 被 服 及 び 履 物 」 と な っ て い る ( 図 13)。
図12 「他の都道府県」での購入割合 (北陸地方・二人以上の世帯)
(%)
図13 「他の都道府県」での費目別支出割合 (二人以上の世帯)
(%)
10.0
8.3
平成21年
8.7
平成26年
7.2
8.0
6.4
平成21年
20.0
4.2
12.3
4.1
4.0
9.5
10.0
2.0
5.0
0.0
0.0
福井県
16.0
15.0
5.1
全国
20.3
平成26年
6.1 6.1
5.9
6.0
25.0
石川県
富山県
新潟県
6.0
5.3
食
料
0.5
0.0
0.2
0.1
住
居
光
熱
・水
道
7.8
6.8
4.5
4.4
5.4
4.0 3.5
5.6
3.4
0.0
家
具
・家
事
用
品
被
服
及
び
履
物
保
健
医
療
交
通
・通
信
教
育
教
養
娯
楽
消そ
費の
支他
出の
(3)品目別にみた支出
二 人 以 上 の 世 帯 に つ い て 、都 道 府 県 別 に 1 世 帯 当 た り 1 か 月 平 均 の 支 出 金 額 を み る
と 、 福 井 県 は 、 食 料 品 で は 「 油 揚 げ ・ が ん も ど き 」( 538 円 ) が 昭 和 34 年 の 調 査 開 始
以降連続して全国第 1 位であり、また、カツレツややきとりなどを含む「他の調理食
品 の そ の 他 」( 6,143 円 ) も 昭 和 59 年 以 降 連 続 し て 全 国 第 1 位 と な っ て い る 一 方 で 、
「 弁 当 」へ の 支 出 が 少 な く( 790 円 )、全 国 最 下 位 と な っ て い る( 図 14、図 15、表 11)。
食 料 品 以 外 で は 、「 子 供 用 和 服 」( 159 円 ) や 「 携 帯 電 話 通 信 料 」( 12,370 円 ) な ど
が 全 国 第 1 位 と な っ て い る ( 表 11)。
(円)
600
図14 「 油揚げ・ がんもどき」への支出金額
( 上位5府県)
538
425
400
(円)
8,000
図15 「 他の調理食品のその他」への支出金額
( 上位5都県)
6,143
392
351
350
261
6,000
4,712
5,660
5,263
5,185
5,181
4,000
200
2,000
0
0
全国
全国
福井県 石川県 富山県 山形県 京都府
- 16 -
福井県 東京都 新潟県 富山県 滋賀県
表11 支出金額全国ランキング (二人以上の世帯 1世帯当たり1か月間)
【上位】
1位
食料品
食料品以外
2位
3位
油揚げ・がんもどき
(1)
米
(3)
他の調理食品のその他
(1)
マヨネーズ・マヨネーズ風調味料 (15) ハム・ソーセージ
電気代
生鮮魚介
(2)
(2)
他の大豆製品
(19)
野菜・海藻のつくだ煮
(1)
コーヒー飲料
(3)
チューハイ・カクテル
(-)
学校給食
(6)
(3)
地代
(25)
(6)
他の設備器具
(-)
電気冷蔵庫
(3)
子供用和服
(2)
生地・糸類
(42) 幼児教育費用(国公立)
携帯電話通信料
(2)
授業料等[国公立大学]
(37)
授業料等[国公立小学校]
(6)
テレビゲーム機
(32)
授業料等[国公立中学校]
(7)
信仰・祭祀費
(5)
授業料等[国公立高校]
(1)
婚礼関係費
(26)
他の諸雑費のその他
(10)
ケーブルテレビ放送受信料 (3)
【下位】
45位
46位
食料品
食料品以外
47位
弁当
(43)
被服賃借料
(35) 家賃
(42) 授業料等[専門学校]
(43)
バス通勤定期代
(40) 他の通信機器
(39) 住宅関係負担費
(27)
スポーツ観覧料
(22)
()内は21年調査の順位、(-)は26年調査にて新規または変更項目
- 17 -
4
単身世帯の支出
(1)概況
単 身 世 帯 の 平 成 26 年 10 月 、 11 月 の 消 費 支 出 は 1 世 帯 当 た り 1 か 月 平 均 166,207
円 で あ っ た 。こ れ を 男 女 別 に み る と 、男 性 は 175,317 円 、女 性 は 159,171 円 と な っ て
い る 。 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、 男 性 は 名 目 31.0% の 増 加 、 実 質 27.6% の 増 加 、 女 性
は 名 目 2.4% の 減 少 、 実 質 5.0% の 減 少 と な っ て い る 。
消 費 支 出 の 費 目 別 の 内 訳 を み る と 、 男 性 で は 「 食 料 」( 44,262 円 ) が 最 も 多 く 、 次
い で 交 際 費 な ど の 「 そ の 他 の 消 費 支 出 」( 39,515 円 )、「 交 通 ・ 通 信 」( 27,268 円 ) な
ど と な っ て い る 。 一 方 、 女 性 で は 「 そ の 他 の 消 費 支 出 」( 45,368 円 ) が 最 も 多 く 、 次
い で 「 食 料 」( 34,332 円 )、「 教 養 娯 楽 」( 21,725 円 ) な ど と な っ て い る 。( 表 12、 図
16)
表12 男女、費目別消費支出(単身世帯)
平成26年
費 目
男女平均
消費支出(円)
名目増減率(%)(H21~26)
男 性
女 性
男女平均
男 性
実質増減率(%)(H21~26)
女 性
男女平均
男 性
女 性
166,207
175,317
159,171
9.9
31.0
-2.4
7.0
27.6
-5.0
料
38,659
44,262
34,332
2.8
-3.7
7.4
-1.6
-7.7
2.9
食
9,096
15,003
4,535
-11.6
-1.8
-34.3
-16.7
-7.4
-38.1
居
7,176
9,756
5,183
-55.6
-40.4
-67.6
-55.3
-40.0
-67.4
道
11,751
9,483
13,502
0.3
-5.4
5.0
-12.7
-17.6
-8.7
家 具 ・ 家 事 用 品
5,066
2,999
6,662
34.3
4.2
52.0
49.4
16.0
69.1
被
履 物
7,774
7,163
8,246
-5.1
147.9
-30.1
-4.5
149.4
-29.6
療
9,778
9,882
9,697
9.7
214.4
-24.4
9.6
214.1
-24.5
信
20,039
27,268
14,457
6.9
35.6
-18.9
-0.6
26.2
-24.6
育
-
-
-
-
-
-
-
-
-
楽
23,148
24,990
21,725
48.9
67.7
35.9
65.6
86.5
51.2
そ の 他 の 消 費 支 出
42,817
39,515
45,368
40.1
125.2
15.1
36.4
119.2
12.1
22,762
19,572
25,226
56.8
196.6
26.8
52.6
188.8
23.4
食
う
ち
外
住
光
熱
服
保
交
・
及
び
健
通
水
医
・
通
教
教
養
う
娯
ち 交
際 費
図16 男女、 費目別消費支出の構成比(単身世帯)
住居
食料
25.2
男性
光熱・水道
5.4
5.6
被服及び履物
交通・通信
15.6
4.1
1.7
保健医療
5.6
教養娯楽
14.3
その他の消費支出
22.5
家具・家事用品
女性
21.6
3.3
5.2 6.1
8.5
9.1
13.6
28.5
4.2
0%
10%
20%
30%
40%
50%
- 18 -
60%
70%
80%
90%
100%
(2)勤労者世帯の状況
単 身 世 帯 の う ち 勤 労 者 世 帯 の 平 成 26 年 10 月 、 11 月 の 実 収 入 は 1 世 帯 当 た り 1 か
月 平 均 273,260 円 で あ っ た 。こ れ を 男 女 別 に み る と 、男 性 は 303,870 円 、女 性 は 209,737
円 と な っ て お り 、 男 性 が 女 性 を 上 回 っ て い る 。 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、 男 性 は 名 目
10.5% の 増 加 、 実 質 7.6% の 増 加 、 女 性 は 名 目 38.0% の 減 少 、 実 質 39.6% の 減 少 と な
っ て い る ( 表 13、 図 17)。
単 身 世 帯 の う ち 勤 労 者 世 帯 の 平 成 26 年 10 月 、 11 月 の 消 費 支 出 は 1 世 帯 当 た り 1
月 平 均 186,783 円 で あ っ た 。こ れ を 男 女 別 に み る と 、男 性 は 173,069 円 、女 性 は 215,244
円 と な っ て お り 、 女 性 が 男 性 を 上 回 っ て い る 。 平 成 21 年 と 比 較 す る と 、 男 性 は 名 目
25.4% の 増 加 、実 質 22.1% の 増 加 、女 性 は 名 目 2.1% の 減 少 、実 質 4.6% の 減 少 と な っ
て い る 。 な お 、 女 性 は 、 可 処 分 所 得 が 195,721 円 で あ り 、 消 費 支 出 が 可 処 分 所 得 を 上
回っている。
消費支出の費目別の内訳をみると、男女とも、交際費などの「その他の消費支出」
が 最 も 多 く 、 次 い で 「 食 料 」、「 交 通 ・ 通 信 」 な ど と な っ て い る ( 表 13、 図 17)。
表13 男女別家計収支と内訳(単身世帯のうち勤労者世帯)
名目増減率(%)(H21~26)
平成26年
項 目
(平均消費性向はポイント差)
実質増減率(%)
(H21~26)
男女平均
273,260
232,592
236,892
男性
303,870
287,721
256,731
女性
209,737
118,185
195,721
男女平均
-9.3
-12.2
-4.3
男性
10.5
19.6
16.1
女性
-38.0
-60.5
-31.4
男女平均
-11.6
-14.5
-6.8
男性
7.6
16.5
13.1
女性
-39.6
-61.5
-33.2
料
食
居
道
186,783
38,907
9,478
10,187
9,976
173,069
37,345
11,093
13,322
8,575
215,244
42,149
6,126
3,681
12,885
8.7
-16.2
-44.3
-60.0
-4.0
25.4
-20.0
-38.0
-37.1
-16.4
-2.1
-8.5
-61.0
-88.3
21.9
5.8
-19.7
-47.5
-59.7
-16.4
22.1
-23.3
-41.6
-36.6
-27.3
-4.6
-12.4
-63.3
-88.2
6.1
品
物
療
信
育
4,042
10,173
11,158
29,970
-
2,296
9,276
11,894
33,509
-
7,665
12,036
9,631
22,627
-
30.1
9.6
129.0
25.2
-
19.1
270.7
374.1
59.5
60.5
-36.3
17.1
-19.4
-
44.7
10.3
128.7
16.5
32.5
273.0
373.6
48.4
78.5
-35.9
17.0
-25.0
教
養
娯
楽
そ の 他 の 消 費 支 出
う ち 交 際 費
非消費支出(円)
平均消費性向(%)
17,507
54,861
27,077
36,368
78.8
15,402
41,450
17,602
47,139
67.4
21,876
82,694
46,742
14,016
110.0
2.5
75.2
65.3
-32.1
9.4
3.5
142.1
153.2
-12.6
5.0
8.2
60.8
57.1
-73.5
32.9
14.0
70.6
60.9
実収入(円)
勤め先収入
可処分所得(円)
消費支出(円)
食
う
ち
住
光
熱
・
外
水
家 具 ・ 家 事 用
被 服 及 び 履
保
健
医
交
通
・
通
教
※1 可処分所得=実収入-非消費支出
※2 平均消費性向=消費支出÷可処分所得×100
- 19 -
-
-
15.2
135.7
146.6
-
20.4
56.6
53.0
-
-
図1 7 男女別家計収支の構成(単身世帯のうち勤労者世帯)
【男性】
実収入 303,870円(100%)
その他
勤め先収入 287,721円
94.7%
5.3%
可処分所得 256,731円
消費支出 173,069円(100%)
非消費支出
21.6%
47,139円
食料
7.7
%
住居
光熱・水道
5.0 5.4 6.9
% % %
8.9
%
19.4%
被服及び履物
家具・家事用品
23.9%
交通・通信
保健医療
黒字
83,662円
その他の消費支出
教養娯楽
【女性】
不足分
19,523円
実収入 209,737円(100%)
その他
勤め先収入 118,185円
43.7%
56.3%
可処分所得 195,721円
消費支出 215,244円(100%)
非消費支出
14,016円
19.6%
食料
6.0 3.6 5.6 4.5
10.5%
% % % %
住居
光熱・水道
家具・家事用品
10.2%
交通・通信
保健医療
被服及び履物
- 20 -
教養娯楽
38.4%
その他の消費支出