農薬登録のご連絡 11月30日付

平成 28 年 12 月 5 日
お客様各位
日本農薬株式会社
農薬登録のご連絡の件
首記の件、下記について登録されましたのでご連絡致します。
記
適用拡大
平成 28 年 11 月 30 日付 (3 件)
(1)日農モスピラン粒剤
登録第 19115 号
〈1〉適用内容の変更
①作物名の追加:非結球メキャベツ/ハイマダラノメイガ、1g/株、定植時、1 回、植穴土壌混和
カリフラワー/コナガ,アオムシ、0.5~1g/株、定植前日~定植当日、1 回、株元散布
アブラムシ類、0.5~1g/株、定植当日、1 回、株元散布
②使用方法の追加:チンゲンサイ/コナガ,アブラムシ類、3 ㎏/10a、は種時、1 回、播溝土壌混和
③アセタミプリドを含む農薬の総使用回数変更:チンゲンサイ/2 回以内(粒剤の株元散布は 1 回以内、散布は 1 回以内)
⇒2 回以内(粒剤の処理は 1 回以内、散布は 1 回以内)
【変更後】
作物名
適用病害虫名
使用量
使用時期
非結球メキャベツ
ハイマダラノメイガ
1g/株
定植時
カリフラワー
コナガ
アオムシ
0.5~1g/株
定植前日~
定植当日
アブラムシ類
チンゲンサイ
キスジノミハムシ
アオムシ
コナガ
アブラムシ類
本剤の
使用回数
使用方法
アセタミプリドを含む
農薬の総使用回数
植穴土壌混和
3 回以内
(土壌混和は 1 回以内、
散布は 2 回以内)
株元散布
4 回以内
(粒剤の定植時までの処理は
1 回以内、散布は 3 回以内)
1回
定植当日
0.5g/株
3kg/10a
定植当日
定植前日~
定植当日
は種時
1回
株元散布
播溝土壌混和
2 回以内
(粒剤の処理は 1 回以内、散
布は 1 回以内)
〈2〉注意事項の変更
【削除】注意事項より下記項目を削除
・キャベツ、ブロッコリー、はくさい、レタス、ピーマン、トマト、ミニトマトに使用する場合は、育苗期後半(定植前日~定植当日)
に使用し、育苗期前半の使用は避けること。
1/3
(2)日農モスピラン SL 液剤
登録第20642 号
①作物名の追加:
だいず/
アブラムシ類,フタスジヒメハムシ(4000 倍)、カメムシ類,マメシンクイガ(2000~4000 倍)、収穫 14 日前まで、3 回以内
さやいんげん,さやえんどう,にんじん/アブラムシ類(4000 倍)、収穫前日まで、3 回以内
豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く)/
アブラムシ類(4000 倍)、収穫 7 日前まで、3 回以内
えだまめ/アブラムシ類、カメムシ類,マメシンクイガ,フタスジヒメハムシ(4000 倍)、収穫 7 日前まで、3 回以内
②作物名の変更:豆類(種実、ただし、あずき、いんげんまめを除く)
⇒豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめを除く)
③希釈倍数の変更:かんきつ(ゴマダラカミキリ)/400 倍⇒200~400 倍
【変更後】
作物名
豆類
(種実、ただし、だい
ず、あずき、いんげ
んまめを除く)
だいず
適用病害虫名
希釈倍数
アブラムシ類
4000 倍
カメムシ類
マメシンクイガ
フタスジヒメハムシ
2000~
4000 倍
豆類
(未成熟、ただし、え
だまめ、さやいん
げん、さやえんどう
を除く)
アブラムシ類
えだまめ
アブラムシ類
カメムシ類
マメシンクイガ
フタスジヒメハムシ
さやいんげん
さやえんどう
にんじん
かんきつ
使用液
量
ゴマダラカミキリ
使用方法
アセタミプリドを
含む農薬の
総使用回数
収穫
14 日前
まで
3 回以内
100~
300ℓ
/10a
収穫
7 日前
まで
散布
3回以内
4000 倍
4 回以内
(は種時または定植時
の土壌混和は合計1 回
以内、散布は 3 回以内)
収穫前日
まで
アブラムシ類
アブラムシ類
ミカンハモグリガ
コアオハナムグリ
ケシキスイ類
アゲハ類
コナジラミ類
アザミウマ類
カイガラムシ類
ゴマダラカミキリ成虫
カメムシ類
ミカンバエ
使用時期
本剤の
使用
回数
200~
700ℓ
/10a
2000~
4000 倍
200~
400 倍
30~75ℓ
/10a
*注意事項の変更はありません。
2/3
3 回以内
収穫
14 日前
まで
主幹から
株元に散布
(3)日農モスピラン顆粒水溶剤
登録第22584 号
①作物名の追加:トレビス/アブラムシ類、2000 倍、収穫前日まで、1 回
②適用病害虫名の追加:にんにく/アザミウマ類(2000 倍)、りんご/キリガ類(2000 倍)、
えだまめ/フタスジヒメハムシ(4000 倍)、さやいんげん/コナジラミ類、アザミウマ類(4000 倍)
豆類(種実、ただし、だいずを除く)、だいず/コナジラミ類、アザミウマ類(4000 倍)
③アセタミプリドを含む農薬の総使用回数変更:
非結球メキャベツ/2 回以内⇒3 回以内(土壌混和は 1 回以内、散布は 2 回以内)
カリフラワー/3 回以内⇒4 回以内(粒剤の定植時までの処理は 1 回以内、散布は 3 回以内)
チンゲンサイ/2 回以内(粒剤の株元散布は 1 回以内、散布は 1 回以内)
⇒2 回以内(粒剤の処理は 1 回以内、散布は 1 回以内)
【変更後】
作物名
適用病害虫名
希釈倍数
使用液量
トレビス
アブラムシ類
ネギコガ
2000 倍
4000 倍
2000~
4000 倍
100~
300ℓ
/10a
にんにく
りんご
えだまめ
さやいんげん
豆類
(種実、ただし、
だいずを除く)
だいず
アザミウマ類
アブラムシ類
ギンモンハモグリガ
キンモンホソガ
シンクイムシ類
カメムシ類
リンゴワタムシ
カイガラムシ類
モモチョッキリゾウムシ
ケムシ類
キリガ類
アブラムシ類
フタスジヒメハムシ
コナジラミ類
アザミウマ類
4000 倍
アブラムシ類
2000~
4000 倍
コナジラミ類
アザミウマ類
2000~
4000 倍
チンゲンサイ
アセタミプリドを含む
農薬の総使用回数
1回
2 回以内
収穫前日
まで
3 回以内
収穫
7 日前
まで
4000 倍
散布
収穫前日
まで
4000 倍
2000~
4000 倍
3 回以内
100~
300ℓ
/10a
2000 倍
収穫
7 日前
まで
4000 倍
4 回以内(は種時または定植時
の土壌混和は合計 1 回以内、
散布は 3 回以内)
3 回以内
収穫
14 日前
まで
2 回以内
コナガ
アオムシ
アブラムシ類
アブラムシ類
キスジノミハムシ
カブラハバチ
使用
方法
2 回以内
非結球メキャベツ
カリフラワー
本剤の
使用回数
1回
2000 倍
フタスジヒメハムシ
アブラムシ類
200~
700ℓ
/10a
使用時期
3 回以内
1回
3 回以内(土壌混和は 1 回以
内、散布は 2 回以内)
4 回以内(粒剤の定植時までの
処理は 1 回以内、散布は 3 回
以内)
2 回以内(粒剤の処理は 1 回以
内、散布は 1 回以内)
*注意事項の変更はありません。
以上
3/3