11月の詳しい活動報告

食育応援隊の活動紹介 (11 月)
平成28年度の食育応援隊の
活動を紹介します!(№20∼24)
4年目!
20:下諏訪南小学校調理クラブ(8回目)
日
時
平成 28 年 11 月 1 日(火)/
場
所
下諏訪南小学校
調理室
午後3時00分∼4時00分
参加者数
児童28人
今年度も下諏訪南小学校の調理クラブの講師として食育応援隊
内
容
が協力することになりました。調理クラブは4∼6年生が参加し
て地域の食材を使った料理や郷土料理を実習します。
8回目は「野沢菜漬け(切り漬け)」を作りました。
<食育応援隊の感想>
今年度、最後の調理クラブでは、信州の漬物の代表格である、野沢菜
漬けをしました。収穫後、2日間干して洗った野沢菜を用意し、子ども
達に「切り漬け」の実習をしてもらいました。野沢菜を切ってビニール
袋に入れ、漬物用の塩を加えてまぶし、袋の口をしばりました。
「家に帰
ってから重石をして、明日の朝食に食べられますよ。
」と説明しました。
最後に、見本で用意した浅漬けを試食してもらいました。おいしいと感
想が聞かれました。明日の朝、同じ味になることを願っています。
21:持ち寄り料理&お菓子講座(3回目)
日
時
平成 28 年 11 月 2 日(水)/午前 10 時 00 分∼正午
場
所
下諏訪総合文化センター料理実習室
参加者数
大人10人
食育応援隊が下諏訪町公民館の「簡単にできる! 持ち寄り料理&
お菓子講座」の講師を担当しました。この講座は、地域に暮らす
内
容
人と人とが交流を深め、世代を超えてつながることを目指して企
画されました。3回シリーズで集いにおすすめの“持ち寄り料理”
を紹介します。3回目は「おにぎらず」と「寒天の寄せもの」を
実習しました。
実習メニュー
おにぎらず(2種類)
・3色鶏そぼろ
・明太子アボカド
寒天寄せ(2種類)
・ブドウジュースの桃寒
・梅肉と長芋の二色寒
<講座担当者の感想>
3回目は、おにぎらずと寒天の寄せものを2種類ずつ教えていただき
ました。どれも彩り良く、仕上がりました。寒天を使って度々、寄せを
作るという受講者がいましたが、今回の寒天寄せは材料の組み合わせが
珍しく、参考になったと感想が聞かれました。
22:エコクッキング講座
日
時
平成 28 年 11 月 16 日(水)/
場
所
下諏訪町保健センター
容
家族の健康や環境への配慮をしながら料理ができる“お母さん
度”をアップするための調理実習を行いました。
「伝えよう“和食”文化を」をテーマに、ひじきを入れた炊き込
みご飯や高野豆腐を使った煮物を作りました。
内
調理室
午前 10 時 00 分∼正午
参加者数
親子3組
メニュー
主食:ツナとひじきの炊き込みご飯
主菜:高野豆腐の彩り煮
副菜:かぼちゃのサラダ
デザート:ほうじ茶ミルクプリン
高野豆腐を戻し、切り込みを入
れて鶏ひき肉を詰めている様子
<食育応援隊の感想>
参加された皆さんに高野豆腐について尋ねたところ、食べた事はあるが、
料理に使った事がないとの事で、良い経験になっていれば嬉しいです。
ゆっくり料理ができて、とても良かったと感想がありました。
23:信州の郷土食講座(2回目)
日
時
平成 28 年 11 月 17 日(木)/午後7時 00 分∼9時00分
場
所
下諏訪総合文化センター料理実習室
参加者数
大人5人
食育応援隊が下諏訪町公民館の「信州の郷土食講座」の講師を
担当しました。日本の食文化(和食)が世界文化遺産に登録され、
内
容
私たち日本人には和食を守り、伝承していくことが求められてい
ます。この講座では、2回シリーズで信州の郷土料理を紹介しま
す。2回目は「季節の漬け物」を実習しました。
野沢菜漬け、白菜の簡単キムチ、
大根の砂糖漬けを実習しました!
—試食用の漬け物—
実習メニューをアレンジした漬け物
やカレーピクルスを用意しました!
<食育応援隊の感想>
今回は、信州の郷土料理の代表格である漬け物の講座を行いました。
季節の漬け物として、野沢菜、白菜、大根を使い簡単にできる作り方を実
習しました。試食の漬け物も、とても喜んでもらえました。少人数でした
が、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。
24:子どものお弁当講座
日 時
平成 28 年 11 月 21 日(月)/午前 10 時 30 分∼11 時 00 分
場 所
子育てふれあいセンター
内 容
食育応援隊が子育てふれあいセンターぽけっとの「子どものお弁
当講座」を担当しました。
最初に大人のお弁当にも、子供のお弁当にも共通の“お弁当づく
りの基本”を説明しました。おいしさだけでなく、衛生面でも安
心・安全なお弁当への理解を深めてもらいました。
おみやげにポップ
コーンをプレゼン
ぽけっと
参加者数
親子10組
保護者用の
おにぎり弁当です!
トしました!
<幼児用のお弁当>
・スノーマンの手まり寿司
・X’mas 風ミートボール
・和風ポパイソテー
・ツリーポテトサラダ
・お手軽カップゼリー
<食育応援隊の感想>
お弁当づくりのポイントや衛生面に関するクイズを交え、コミュニケーシ
ョンを取りながらお伝えすることができました。
参加者からは、
「お弁当の量が参考になりました。
」
「いつも野菜が少なくなっ
てしまうのですが、今日は沢山あって嬉しかったです。」「見た目も大事なん
だなと感じました。」
「バリエーションが広がりました。」などの感想がありま
した。まずは、安心で安全なお弁当づくりから始めて欲しいと思います!