写真で見るかすがい (PDF形式 1.1MB)写真で見るかすがいを

写真で見るかすがい
10/10
(祝)
「体育の日」にふさわしい
スポーツの祭典
( 総合体育館など)
市の主なスポーツ施設で行われた
「かすが
い!スポーツフェスティバル」
。子どもから
高齢者までさまざまな年代の人が参加し、各
種体験や体力測定を行ったり、元プロスポー
ツ選手などから直接指導を受けたりして、気
持ちの良い秋晴れの下、皆さん爽やかな笑顔
でスポーツを楽しんでいました。
10/22
(土)
ハニワも人も
笑顔になりました
(二子山公園)
今回で 26 回目を迎えた「ハニワまつり」。会場では舞
台芸能やハニワのペーパークラフト作りなどさまざま
な催しが行われ、家族など多くの人が楽しみました。
また、9 月の制作大会で市民が作ったハニワなど
87 体が野焼きされました。
焼き上がったハニワは、公園内のハニワの館や、
ふれあい緑道に並べられています。
10/24
(月)
地域の力で道路拡幅へ
(市役所)
地域の皆さんが主体となって取り組む街づくり活動を
市が支援する「街づくり支援制度」。今回、庄名町垣内地
区街づくり協議会を本制度を活用する団体に認定しまし
た。庄名町垣内地区では、生活道路が狭く、車のすれ違
いができない場所や簡単に緊急車両が入れない場所があ
ります。今後は、推進団体が協議会を開催し、地元の状
況に合った道路を計画し、生活道路の拡幅に向けた活動
を行います。
12
広報春日井 平成 28 年 12 月 1 日号
写真で見るかすがい
「書のまち春日井」を
身近に感じて
10/29(土)
から
(文化フォーラム春日井など)
国民文化祭あいちの一環として、
「道風展」
、企画展
「書のまち春日井∼書の文化遺産∼」
「道風記念館所蔵
優品展」が開催されました。文化フォーラム春日井な
どでは、春日井市で古くから続くさまざまな公募展の
最優秀作品が一堂に会し、道風記念館では、時代をま
たいだ貴重な収蔵品が展示されました。
鑑賞者は、春日井の書の文化遺産であるそれらの作
品を堪能し、「書のまち春日井」を感じていました。
11/5
(土)
心に国境はない
(レディヤンかすがい)
中部大学教授のジョン・ギャスライトさんを招き、開催された人権
講演会。ジョンさんは、祖父の故郷スコットランドの民族衣装で登場。
「日本でこの格好だとおかしいと思われるが、あちらでは普通の姿」と
話し、互いを知り分かり合えば、差別や摩擦はなくしていけることを
笑いを交えながら熱弁しました。
JR 春日井駅
創
2016
春日井
想
市長 伊藤 太
JR春日井駅は私にとってなじみ深い駅です。
子どものころ両親に連れられ名古屋のデパートに行くことが楽しみで
した。
また「お天道様迎え」
といって、
春分秋分の日に友達と定光寺や古虎
渓におにぎりを持って遊びに行ったものでした。
高校生のころ、
自転車預
かりのおばさんに
「片付けておいてあげるから、
汽車に乗り遅れないよう
にね」と声を掛けられ、地下道を駆け下り駆け上がって、デッキに飛び乗
ったこともありました。その後、電化複線化され、本数も格段に多くなり
ましたが、昔ながらの駅舎、地下道は当時のままでした。
31万人都市の玄関口として春日井市に来られる人や春日井駅を利用
される人に優しい駅にしてほしい、する必要があるとの構想から約10年
を経て、
南北を結ぶ自由通路と橋上駅舎が完成しました。
JR東海をはじ
めとする鉄道の関係機関、市民や地元の皆さんのご理解とご協力のおか
げであります。
バリアフリー化され、春日井市の情報や魅力を発信する全く新しくな
った駅に立つと、
駅を中心としてのまちづくりへの期待とともに、
子ども
のころから慣れ親しんだ駅の思い出がよみがえり、感慨深いものがあり
ます。
広報春日井 平成 28 年 12 月 1 日号
13