日本測量調査技術協会の「地理空間計測・活用技術セミナー」 来月2日開催(福岡市) 基調講演「CIMを学ぶ一点郡データの生かし方―」、「防災と情報技術」 (公財)日本測量調査技術協会(岡部篤行会長)は12月2日(金)、福岡市のTKP博多 駅前シティーセンターAホールで「地理空間計測・活用技術セミナー」を開催する。三次元 データに代表される地理空間情報は、防災・環境のシミュレーション等の基幹的なデータと して様々な分野で使われている。今回のセミナーでは、最新の地理空間計測技術の動向を報 告するとともに、その特徴やデータ処理・解析技術、利活用事例などを紹介する。 セミナー内容は、午前の部(10:00~12:10)の技術セミナーとして①MMS計 測とデータ処理の実際(真田将英MMS_ワーキンググループ長:㈱ウエスコ) 、②UAVを 用いた公共測量の流れ(小田三千夫空中計測・マッピング部会副会長:国際航業㈱)、③Lidar を用いた最新空間計測技術紹介(桑野裕士氏―ライカジオシステムズ㈱) 、④航空レーザデー タの利活用・災害対策等の事例紹介・日本国内におけるデータ整備範囲(成松友己レーザワ ーキンググループ:㈱エイテック) 、⑤MMSレーザデータの利活用・河川管理の効率化・高 度化について(山崎崇徳氏―㈱パスコ) 、⑥UAVによる三次元データ活用(光安利樹UAV 技術ワーキンググループ:アジア航測㈱)。 午後の部(13:30~16:25)は、①基調講演1「CIMを学ぶ一点郡データの生 かし方―」 (小林一郎熊本大学大学院教授)、②基調講演2「防災と情報技術」 (九州大学教授) のあと、技術セミナーの③航空レーザの技術進展と新技術の紹介(今野洋幸レーザワーキン ググループ:㈱パスコ) 、④MMSを用いた土木工事における土工出来形管理(白石宗一郎― 朝日航洋㈱) 、⑤UAV技術WGで調査中の最新技術動向(松永吉史UAV技術ワーキンググ ループ:中日本航空㈱)などとなっている。
© Copyright 2024 ExpyDoc