藤岡学校給食センター

栃木市藤岡学校給食センター調理業務委託特記仕様書
1 件名
栃木市藤岡学校給食センター調理業務委託
2 履行日
当該学校給食センターが定める日
ただし、給食実施予定日数は、「業務概要書」記載による。
3 履行場所
栃木県栃木市藤岡町藤岡348
藤岡学校給食センター
電話 0282-62-2460
〈受配校〉
(平成28年度 1,250 食程度)
藤岡小学校・部屋小学校・赤麻小学校・三鴨小学校・
藤岡第一中学校・藤岡第二中学校
4 業務時間
受託業務は、共同調理場の教職員の勤務時間の範囲内において行うこと。
ただし、納品受け入れ等で対応が必要となる場合は、流動的に行う。
5 最低調理員人数
13 人 とする。
(休暇等で人数に欠員が生じる場合は、必ず代替え調理員を補充する)
6 業務内容
「栃木市学校給食調理業務委託仕様書」に準ずる。
【1】調理
(1)作業基準・調理従事者等の衛生管理・食品の取扱い・設備・器具の管理・食
器の取扱い等については、「栃木市学校給食調理業務委託仕様書」の作業基
準と対象給食センター長等の指示に従って行うこと。
1
(2)施設・設備・備品等の管理
① 汚染作業区域と非汚染作業区域を明確に区分し、衛生的な流れ作業が行
えるよう管理すること。
② 作業中はドライ運用を図ること。
③ 調理室、洗浄室、コンテナ室、調理室周辺、食品倉庫、休憩室、会議室、
階段、トイレ等は、毎日清掃し、常に整理整頓すること。
④ 天井、腰壁、扉、床等は常に清潔に保つようにすること。
⑤ 排水溝の厨芥、残滓は常に除去し、清潔にしておくこと。
⑥ 調理室に関係者以外の者を立ち入らせたり、動物などを入れないこと。
⑦ 手洗い設備は、常に清潔に保ち、石けん、爪ブラシ(人数分)、ペーパ
ータオル、消毒液を常備すること。
⑧ 防虫設備のない窓、出入り口は開放したまま調理業務を行わないこと。
⑨ 喚気装置は、常に清潔に保ち、作動に支障ないようにすること。
⑩ 長期休業(春・夏・冬休み)の開始直後及び終了直前の数日並びに対象
共同調理場の指定する日を清掃、点検、換気、整理整頓にあて、業務の
履行に支障のないよう努めること。
⑪ 包丁、まな板の殺菌に紫外線殺菌庫を使用している場合には、殺菌灯の
使用期限を確認し計画的に交換すること。
(3)残滓及び厨芥の処理
① 残滓及び厨芥等の廃棄物は、所定の容器に入れ、汚液、汚臭が漏れない
ようにし、かつ清潔に保管すること。生ごみ処理機のある場合は、毎日
定量投入すること。
② 廃棄物容器は、所定の場所に置き、その周辺は常に清潔保持に努めるこ
と。
③ 栃木市のゴミ処理方法に準ずる。
(4)保存食
① 受託者は、食材料及び調理済品の定められた量を保存食とすること。
② 保存場所は専用冷凍庫とし、指定の容器(袋)に入れ、適切な温度
(-20℃以下)で保存すること。
③ 保存期間は2週間以上とし、それ以降の物は処分すること。
※ただし、調理後の保存食については、放射性物質検査を実施するため、
対象共同調理場の指定する期間まで保存期間を延長すること。
④ 受託者は、上記①、②、③の内容変更について、対象共同調理場の指示
があった場合、これに従うこと。
2
(5)検食
センターの指示に従い、1食分を盛り付けた上、検食とすること。
また、アレルギー代替食もわかるように表示し、検食とすること。
【2】配缶
(1)食数に応じた配食とする。(各学級・職員室・給食センター)
(2)配食の残りは、職員室および各クラスに配食する。
(3)数ものに余剰が生じた場合は、職員室および各クラスに加配する。
(4)食べ物及び食器類の配布数は、2回以上確認する。
(5)配缶する際にも、安全衛生に気を付け、クラスで配膳しやすいように盛り付
けの工夫をする。
【3】運搬
(1)食缶等は適正にコンテナに入れ、確認後配送車に積み込む。
(2)コンテナは定められた配送時間に確実に配送車へ積み込むこと。
(3)配送車が戻ってきたらコンテナを配送車から降ろす。
※その他必要に応じて受配校と連絡をとる。
7 配送時間
1号車 センター → 三鴨小 → センター → 赤麻小 → センター → 藤岡小
(11:00)
(11:15)
(11:25)
(11:30)
(11:35)
(11:45)
2号車 センター → 部屋小 → 藤岡第二中 → センター → 藤岡第一中
(11:00)
(11:10)
(11:20)
(11:30)
(11:40)
ただし、学校行事及び授業等によって時間を変更する場合は、その都度指示す
る。
8 施設の管理
(1)
「栃木市学校給食調理業務委託仕様書」の施設管理を厳守する。
(2)給食倉庫の整理整頓は毎日行い、清潔にする。
(3)作業終了後、施設内の床、及び排水溝、グリストラップを清潔にする。
(4)日常において、センター敷地内・周囲の環境美化に配慮する。
3
9 その他特記事項
(1)衛生管理については、文部科学省「学校給食衛生管理基準」に基づき、管理
規則及び市教委、センター所長及び職員、学校長、栄養教諭等の指示により
対処する。
(2)ワゴン車・コンテナの洗浄、消毒は丁寧に行い、使用前にも消毒液で拭く。
(3)ドライ化に努め、水溜りのないように作業する。
(4)給食施設の施錠、消灯などは厳重に行う。
(5)学期始めと終わりに調理場等の大掃除をする。また、外観や側溝、グリスト
ラップも大掃除をする。
(6)適温給食に心がける。配送の関係で、各小中学校の出来上がりに時間差が生
じる場合は、十分留意する。
(7)残菜は、各学校、各料理別に計量記録し、所定の場所以外持ち込まない。そ
の後洗浄する。
(8)調理業務に使用した白衣・帽子・エプロンは毎日洗濯をし、清潔に保つこと。
靴は汚れたつど、さらに最低1週間に 1 度洗い清潔に保つこと。
(9)その他の事項については、そのつど協議する。
4