伊豆市「ふるさと納税(寄附)」のご案内

伊豆市「ふるさと納税(寄附)」のご案内
「ふるさと納税制度」は、生まれ故郷や応援したいと想う自治体に対し、「寄附金」という形で応援をし
ていただくと、所得税や今お住まいになっている自治体に納める翌年の住民税が一定額まで控除される制
度です。寄附金は、伊豆市の行う以下の取り組みの中から、寄附された方が指定した使いみちに沿って、
有効に活用されます。
活用する事業は以下のとおりです。
(1)豊かな自然環境を守るための事業
(2)地域の安全を守るための事業
(3)未来を担う子供たちを応援する事業
(4)歴史及び文化を保存するための事業
(5)地域づくりのための事業
協
!
協議
議会
会よ
より
りの
のお
お願
願い
い!
市外のご親戚・お知り合いに
伊豆市への「ふるさと納税」を
ご推奨下さい。
(6)スポーツの振興のための事業
(5)の地域づくりのための事業(土肥・小土肥地域づくり協議会)に指定された寄附金の60%は地域
づくり交付金の「上乗せ分」として交付されます。 今年度は19万円が「上乗せ分」として交付されて
おり、市からの交付金500万円と合わせ519万円が協議会の年度予算となっております。
寄附金により交付金が増えた分は協議会の事業に有効活用されますので、市外のご親戚、お知り合いの方
に「ふるさと納税」は伊豆市の「地域づくりのための事業」へと働きかけのご協力をお願いします。
1 万円以上のご寄附をいただいた方には、伊豆市の特産品詰合せ等が返礼品として進呈されます。
返礼品ご紹介
※土肥地区返礼品一部掲載
※伊豆市の返礼品はふるさと納税ポータルサイト
「ふるさとチョイス」に掲載されています。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/22222
 ふるさと納税の流れ
ふるさと納税による寄附金税額控除を受けるためには2つの方法があります。
① 確定申告をする場合
① 寄附
伊
豆
市
③税務署へ確定申告
寄
附
者
②証明書
お礼の品
④税金還付・控除
居
自住
税
治す・務
体る
署
② ワンストップ特例制度を利用する場合
① 寄附
伊
豆
市
②証明書・お礼の品
寄
附
者
⑤税金控除
③ワンストップ特例申請書提出
④申告特例通知書送付
居
住
す
る
自
治
体
※寄附金の払込は「払込取扱票」の利用が便利です。
記入例
5土肥
例:A-6
◎
払込取扱票の①寄附金の使い道、ご希望の番号欄には「5土肥」とご記入ください。
番号
使い道
1
豊かな自然環境を守る事業
2
地域の安全を守る事業
3
未来を担う子供たちを応援する事業
4
歴史及び文化を保存するための事業
5
地域づくりのための事業(市が行う事業)
5湯ヶ島
湯ヶ島地区地域づくり協議会が実施するまちづくりのための事業
5西豆
西豆地区地域づくり協議会が実施するまちづくりのための事業
5土肥
土肥・小土肥地域づくり協議会が実施するまちづくりのための事業
6
スポーツの振興のための事業
7
使い道を指定しない
◎寄附金額に応じて、ご希望の品を1つお選びいただき、番号をご記入下さい。
例:A-6 特産ひものセット →
「A-6」とご記入ください。
「ふるさと納税」のお問い合わせ 交流促進部会長 小長谷まで ☎0558-98-0400