NEWS RELEASE 春日部市 情報発信資料 平成28年11月21日 春日部市 LED 街路灯導入事業 ・市で管理する街路灯約13,300基が LED 照明に変わります ・効果は、年間約1千7百万円の支出削減 【春日部市 LED 街路灯導入事業の概要】 11月14日∼平成29年2月28日(火) 、市内全域で市の管理する街灯、道路照明灯など13, 373基を順次 LED 照明に交換していきます。 ○導入効果 導入前(H27年度決算) 電気料金 約9千3百万円 維持管理費 約1千4百万円 合 C O 計 約1億7百万円 2 約 2,398t-CO2 導入後 電 気 料 金 約4千5百万円(削減率51パーセント) 維持管理費 約 4百万円(削減率71パーセント) リース料金 約4千1百万円 合 計 約9 千 万 円(削減額1千7百万円) C O 2 約 801t-CO2(削減率66パーセント) ※リース物件については、原則、動産保険などの対応 になるため、維持管理は不要となる 【春日部市 LED 街路灯導入事業の内容】 市では、今年度「春日部市 LED 街路灯導入事業」を実施しています。この事業は、古い照明器具を LED 化することで、交通安全面・防犯面の安全・安心を確保するとともに、電気料金・二酸化炭素排出 量の削減などを目的としたもので、国庫補助を受け、公募型プロポーザル方式で事業者を決定し、事 業を実施しています。 事業内容は2つに分かれ、初めに市が管理している街路灯の現状把握と、LED 照明への交換の可否も 含めた調査業務を実施し、次に、調査結果から策定した導入計画書に基づき導入事業を行います。調 査開始から交換工事終了までのすべての業務実施期間は、7月28日∼平成29年2月28日です。 導入計画書では、市が管理する生活道路を照らす街灯12,419基、幹線道路や主要交差点を照 らす道路照明1,867基、合計14,286基のうち、既に LED 化しているものおよび器具や設置 場所の問題から LED 照明に交換できない物(地下道などに設置されている器具や特殊な意匠によるも ので交換するとデザインが大きく変わるものなど)など913基を除いた13,373基を LED 照明 に交換する予定です。 交換工事は、市内全域で同時に進め、平成29年3月1日から10年間にわたる LED 照明器具のリ ースが開始されます。 《問い合わせ先》 暮らしの安全課 担当:寺下 内線7915
© Copyright 2025 ExpyDoc