ノリ養殖情報(第6報) 平成28年11月25日 長崎県県南水産業普及指導センタ− TEL:0957-64-0487 調査日:11月21日(月) 天候:くもり、気温17.5℃ 1.調査結果 水温 ℃ 調査点 比重 σ15 11月21日 前年 11月16日 栄養塩:無機態窒素 μg-at/L 11月21日 11月21日 沈殿量 ml/100L 病害 クロロ フィルa値 検鏡結果 前回 前回 11月21日 11月21日 アカ ツボ 11月14日 11月14日 1. 長崎鼻 支柱 18.0 18.8 20.9 14.4 8.2 0.4 0.4 2.7 - - 2. 神 代 支柱 17.8 18.7 20.6 21.6 15.4 - - 1.7 - - 3. 土 黒 支柱 18.1 19.1 21.1 16.9 15.9 0.3 0.4 1.3 4. 多比良 支柱 18.1 19.8 20.4 27.9 12.4 - - 1.4 + - 5. 湯 江 支柱 18.7 19.6 21.7 17.0 22.0 - - 1.3 6.大野浜 支柱 19.1 19.9 22.1 12.3 17.3 - - 1.4 + - 7.波止下 支柱 18.7 19.9 21.7 34.5 16.5 - - 2.1 - - 8.仲よし下 支柱 19.1 20.2 22.0 18.4 17.7 0.4 0.3 1.2 9.三 会 19.2 20.1 22.2 13.9 20.9 - - 1.8 支柱 病害の程度: - (未確認)、+(顕微鏡レベル)、++(肉眼視)、+++(流出直前) ●主な植物プランクトン (単位:細胞/ml) 植物プランクトン (優占種) 小型珪藻 キートセロス属 スケレトネマ属 大型珪藻 アステリオネロプシス グラシアリス コシノディスカス属 1. 長崎鼻 1,260 270 180 2 3. 土 黒 346 72 24 0 8.仲よし下 232 238 21 0 2.赤潮発生状況 ●佐賀県:鹿島市地先から太良町地先にかけてギムノによる着色域が確認されています(11月21 日)。 3.他県の情報 ●福岡県:冷凍入庫作業は概ね完了し、15日から一部で摘採が開始されています。あかぐされ病 は19点中18点で確認され、うち6点は大量感染状態でした(11月21日)。 ●佐賀県:全域で摘採、水位調整が行われています。あかぐされ病が28点中26点(顕微鏡レベル7 点、肉眼視レベル18点、流出直前1点)で確認され、ほぼ全域であかぐされ病が急速に拡大・重症 化しています(11月21日)。 ●熊本県:各地区で摘採サイズに達し、初摘採が始まりました。あかぐされ病の感染は未確認です が、全漁場で基部が弱い状態が続き、河口域や河川水の影響を受けやすい漁場ではバリカン被 害が見られました(11月21日) 4.本県の情報 ●網の展開、冷凍網の入庫が行われており、ベタ漁場で摘採が開始されました。 ●漁場(長崎鼻、神代、多比良、大野浜、波止下)の種網の検鏡結果 ・葉長は20.7mm∼160mm ・一部のノリ葉体でクビレやチヂレ、葉体上部に切れた痕がみられます。 ・付着物はメロシラ、ウシケノリ、アオノリ類等が確認されています。 ・多比良、大野浜において、顕微鏡レベルであかぐされ病が確認されています。 ・干出など適切な管理に努めてください。 5.調査結果概要 ●水温は、17.8∼19.2℃。 ●栄養塩は、14.4∼34.5μg-at/L。 ●植物プランクトンはキートセロス属(最大1,260cells/ml)が優占種。
© Copyright 2024 ExpyDoc