市民公聴会意見(PDF:184KB)

○図面に対する意見一覧
階層
番号
9/7市民公聴会 意見・質疑 概要
市としての考え方
1
地下駐車場・機械室の配置は水害の観点から大丈夫でしょうか。
地下の機械室には、浸水時に施設全体が機能しなくなる電気設備等は
設置しません。
現在の地下機械室への設置は、地下駐車場排煙設備・消火ポンプ・1
階のホールを除く空調機(室内機)となっており、その設備も免震設備の
採用により、天井からの天吊型(消火ポンプ除く)の計画となっています。
また、地下駐車場の下には全面にピットがあり、遊水池の役割も担ってい
ます。ピットの排水に関してはポンプを設置します。また、浸水対策とし
て、出入口に止水シャッターの設置を行う計画としています。
2
女性トイレにはパウダールームが欲しいです。
実施設計で具体的に検討していきます。
3
授乳室には男女が入りやすいようにしてください。
実施設計も含め、具体的に検討していきます。
4
車いすのトイレは各階にいるのではないでしょうか。
各階に多目的トイレ配置することを検討しています。
5
手すりはすべらないつかみやすいものにして欲しいです。
実施設計で具体的に検討していきます。
6
図書館に高齢者・障害者・子ども連れが入りやすいようにしてください。
基本構想から、そのような図書館になるように計画を行っています。
7
目の不自由な方への対面朗読の部屋がほしいです。
実施設計で具体的に検討していきます。
8
読み聞かせ、ストーリーテリングが出来る部屋がほしいです。
実施設計で具体的に検討していきます。
9
図書館にIT設備を設置してはどうでしょうか。
実施設計で具体的に検討していきます。
10
160名が和室を体操で利用しています 部屋に鏡と手すり欲しいです。
実施設計で具体的に検討していきます。
11
3階のトイレに女性トイレの数を増やして欲しいです。
実施設計も含め、具体的に検討していきます。
12
音楽室が狭いのではないでしょうか。
公民館機能として様々な広さの部屋があることから、広さ・用途に応じた
部屋を使用して頂くこととなります。
13
ピアノはホール以外でも使うので音楽の部屋にもあればいいのではないで
しょうか。
複合文化施設の備品調達の中で具体的に検討していきます。
14
ドラムセットなどの音楽の大きな楽器は備品としてほしいです。もしくは、個人
複合文化施設の備品調達の中で具体的に検討していきます。
のものを置かせてほしい。
15
天体観測室の関係者は委員に入っていたのでしょうか。
16
ホールの席について、広く、前後席はずらしたり、席の番号を分かりやすいよ
実施設計で具体的に検討していきます。
うにしてほしいです。
17
ロールバックチェアは揺れ等は大丈夫なのでしょうか。
揺れ等も十分配慮して設備の検討を行います。
18
大道具等のホールへの搬出入のため、11㌧トラックが横付け出来るように
したほうがよいと思います。
現基本設計案でも可能となっています。
19
控え室にはシャワーを設置してほしいです。
現基本設計案でも配置予定となっています。
20
650席はちょうどいいぐらいではないでしょうか。
650席程度を予定しています。
21
ピアノ等の備品にはいいものを使えばいい方も来てくれるのではないでしょう
複合文化施設の備品調達の中で具体的に検討していきます。
か。
22
楽屋に畳の仕様も必要ではないでしょうか。
実施設計で具体的に検討していきます。
23
携帯電話の電波を遮断する装置を入れてはいかがでしょうか。
実施設計で具体的に検討していきます。
24
ホールの障害者席は前面ではなくて中間の両サイドがいいのではと思いま
す。
実施設計で具体的に検討していきます。
25
舞台裏の開閉についてはやめた方がいいと思います。
舞台の開閉につきましては、開口時に土ぼこりを完全に遮断することが
不可能なこと、また住宅地であるため野外イベントの開催が行いにくいな
どとの意見もあり、市としてこの機能を設けないこととしました。
26
ステージは何のジャンルをメインとしたのでしょうか。
音楽・演劇などの利用を想定しています。
27
移動式反響板はありますか。
28
ホールはクラシックコンサートの専用ホールにしてほしいです。
29
ロールバックチェアの可動時間(開く/閉じる)はどれぐらいでしょうか。
配置予定となっています。
ホール機能は、壁面に椅子を収納出来るロールバックチェアを採用し、
フラットな床としても使用できる多目的なホールとして整備を行うこととなっ
ています。
開く・閉じる動作とも各約5分の時間が必要となります。
30
防災の観点からヘリポートがいるのではと考えます。
31
1階まで水に浸かるとトイレは使えるのでしょうか。
32
南海地震・津波が心配 防ぐ方法はあるのでしょうか。
33
防災拠点としては吹き抜けがいるのでしょうか。
複合文化施設としての全体のつながりを持つ機能として吹き抜けを設け
ております。
34
パブリックコメント実施要綱にのっとってやってもらいたいと考えます。
パブリックコメントの実施に代わるものとして市民の公聴会を開催させて
いただきました。
35
現在の施設が日常からどれぐらいの駐車場台数が必要か、曜日別・時
駐車場足りないのでは、高岡第一小学校の地下を利用してはどうでしょうか。 間別に実際の駐車場利用台数を確認するとともに、イベント時においても
全
体
図
書
館
公
民
館
ホ
ー
ル
そ
の
他
36
南側の市道を広めて、そちらを駐車場出口にしてはと考えます。
37
乗降車線が必要と考えます。
38
大型バスはどこに停車するのでしょうか。
委員には入っておりませんでしたが、関係者への意見聴取は行ってい
ます。
複合文化施設については、現在ヘリポートの設置は考えておりません。
土佐市の公表している防災マップでは、仁淀川の堤防が決壊した場合
を除き、昭和50年の5号台風と同様の雨量があった場合においても、現
地は浸水しない想定がされております。また、高知県の発表している南海
トラフの巨大地震による津波浸水予測におきましても、現地は津波による
浸水はしない想定がされています。
しかし、いかなる状況において浸水が無いとのことは言い切れず、施設
に浸水があると設備にも影響がありますので、可能な限り対策を考えてい
きます。
必要駐車台数の確認を行っています。
その中で、地下1階の駐車場台数では不足しているとの判断となってお
り、周辺の土地利用も含めて、現在駐車場の計画作りを行っています。
乗降車線等については、現在検討中です。
1
階層
番号
9/7市民公聴会 意見・質疑 概要
市としての考え方
39
複合文化施設は最初から商工会への指定管理でいいのではと考えます。
現在のところ指定管理者制度の活用は考えておりません。
40
情報公開が十分でないのでは 5つの施設が入るのはどこで決まったので
しょうか。
平成27年3月策定の基本構想を受け、市で決定しました。
文化施設に商工会が入るのは理解できません。
「商工会」について複合文化施設に入っていただくことは、ハード面では
現地の周辺土地のスペースと、施設を共有することによる土地の有効活
用が図れることがあり、ソフト面では施設の地域コミュニティの活性化やさ
まざまな方が触れあえる機会が増えることなど、同じ施設を利用すること
においてのメリットがあると考えています。商工会は主に商工業者の方が
訪れるところですので、同じ施設内で共存することに、何らマイナス要素
はなく、むしろ、観光振興や文化振興、産業振興が期待されると考えてい
ます。
商工会が入るのは議会の議決がいるのではないでしょうか。
土佐市商工会が複合文化施設の使用を行うのは、現行の市条例である
「行政財産の目的外使用に関する条例」に基づいて行うこととなり、施設
の使用許可を出すこととなります。条例に基づく施設の使用許可に関して
は、市議会の議決は必要となりません。
43
全体計画としてもう1階積み上げた案の検討をしてはどうでしょうか。
施設の建設に関しては、様々な形の検討が必要であると考えています。
複合文化施設の建設にあたっては、基本構想を基として、白紙の状態
からそれぞれ多くの市民の皆様のご意見を聞こうということで、複合文化
施設建設検討委員会及びその内部に6つの部会を立ち上げました。その
会の中で、ワークショップ形式にて広く市民の意見を伺いながら、市として
検討を重ねた結果、現在の階層構成である基本設計が出来上がってきま
した。
44
土佐市には自然エネルギーの条例があるので、太陽光発電の検討をしては
太陽光発電の設置については、現在具体的な検討を行っています。
どうでしょうか。
45
社協を壊す費用は市が出すのでしょうか。
社会福祉協議会は公共的な団体であり、市が整備を行います。
46
これからの工程表を教えて欲しいです。
平成31年度中の開館を目指しています。今後も広報・ホームページを
活用し、情報の提供を行っていきます。
47
前の市民会館は看板がなかったので、今度は造ってほしいです。
実施設計で具体的に検討していきます。
41
42
そ
の
他
2