石川県看護協会 看護師職能委員会Ⅱのご紹介

~
介護・福祉関係施設・在宅等の領域で働く看護職の皆様へ
~
石川県看護協会 看護師職能委員会Ⅱのご紹介
石川県看護協会 会長挨拶
日頃看護協会の各種事業にご支援ご協力いただきありがとうございます。現在の県内看護
職就業者数は 17,821 人(H26.12)で、この約 6 割の方々が看護協会に加入されています。
平成 24 年に公益社団法人となり、会員・非会員を問わず、看護職が一丸になって、人々の
健康な生活の実現に寄与することを目的に活動を行っています。また職能別活動として①保
健師職能委員会、②助産師職能委員会、③看護師職能委員会Ⅰ(病院就業者対象)
、看護師職
能委員会Ⅱ(病院以外の就業者対象)が、各職能上の問題を審議し会長に助言したり、各職
能に特化した研修を企画・実践したりと活躍下さっています。国は 2025 年に向けて、医療・
介護の提供体制を変革し「地域包括ケアシステム」を推進しており、まさに「看護師職能委
員会Ⅱ」の更なる飛躍が期待されているところです。皆さん、多くの関係職種と連携しなが
ら、一緒に前進しましょう。
看護師職能委員会Ⅱとは
介護・福祉関係施設・在宅等でも医療的ケアの必要な対象者や、最期の時間を過ごす対象
者の増加が見込まれます。これらの領域で従事する看護職の役割は今以上に期待されるとと
もに、能力を高めていく必要があります。
こうした状況から、2011 年に介護・福祉関係施設・在宅領域の看護の機能強化を目指し、
日本看護協会に看護師職能委員会Ⅱが設立されました。石川県看護協会では、2013 年に看
護職能委員会Ⅱが立ち上がり、活動を行っています。
平成 28 年度 活動目標 【石川県看護師職能委員会Ⅱ】
1. 医療との連携に向けて施設看護師の役割を学び、地域包括ケアシステムの構築を推進す
る。
2. 看護師職能Ⅱ活動のPR,会員数の増加を図る。
対象者:在宅ケア・施設ケア等を実践されている看護職の皆様
訪問看護ステーション
老人保健施設・特別養護老人ホーム
老人保健施設・特別養護老人ホーム
グループホーム・有料老人ホーム
グループホーム・有料老人ホーム
居宅介護支援センター・地域包括支援センター
居宅介護支援センター・地域包括支援センター
保健センター 等々
等々
保健センター
厚生労働省ホームページより
地域包括ケアシステムの構成要素
看護職の ○
わ を広げよう !!
公益社団法人 日本看護協会の重点政策・事業
会員になると研修会や
協会新聞などで新しい
1. 地域包括ケアシステムの構築と推進
1-1
1-2
情報も得られます !
看護がつなぐ地域包括ケアの推進
在宅・施設等の長期療養者を支える看護の機能強化
厚生労働省ホームページより
石川県看護協会 看護師職能委員会Ⅱでは
研修会・情報交換会・アンケート等を企画・実施しています。
会員・非会員を問わず、研修会や情報交換会へ是非ご参加下さい。
公益社団法人 石川県看護協会
〒920-0931 金沢市兼六元町 3 番 69 号
Tel:076-232-3573
Fax:076-232-3973
http://www.nr-kr.or.jp/
E-Mail:[email protected]