「子ども・若者育成支援佐賀県大会」の概要 □ オープニング 13 時 30 分~13 時 50 分 □ 記 念 式 典 14 時 00 分~16 時 30 分 ○ ティーンズミュージカル SAGA 特別感謝状贈呈 24年余の長きにわたり佐賀県青少年育成県民会議会長として青少年健全 育成活動の推進に多大な貢献をなされた、福岡 福麿 氏へ感謝の意を込めて、 同会議の名誉会長である佐賀県知事 山口 祥義 から特別感謝状の贈呈を行い ます。 ○ 若者の主張 非行から立ち直り、現在は自らの体験を元に、少年サポートセンターの「居 場所づくり」の活動に参加する少年等に語りかけ、また、大人に『中途半端な 気持ちなら関わってほしくない。大人が心を開き、心を向き合わせてほしい。 』 そんな想いを語っていただきます。 演題 『心を開いて』 川口 宏子(仮名) ○ 子ども・若者『伸ばそう!』 リレートーク 50周年を節目に、子ども・若者育成支援の新しい動きやあり方など、参加 者の皆さんに新しい風を感じていただき、新たなステージでの『伸ばそう!』 視点での活動の参考になればと思います。 <コーディネーター> 上野 景三 佐賀大学大学院教授 アバンセ事業統括 <リレートーク(事例発表者)> ◆ネット問題 陣内 誠 特定非営利活動法人 IT サポートさが理事長 ◆悩みを抱える少年の立直り支援 麓 大介 少年警察ボランティア 少年サポーター「るぴなす」 佐賀大学文化教育学部4年 ◆困難を抱える子ども・若者の支援 数山 和己 佐賀県子ども・若者総合相談センター相談責任者 ◆子どもの居場所づくり 小林 由枝 よりみちステーション代表 佐賀県教育委員 ◆子どもの居場所づくり 小原 孝子 佐賀こども食堂 ______________________________ Saga Prefectural Government -2-
© Copyright 2025 ExpyDoc