自 然・活 力・安 ら ぎ に あ ふ れ る ま ち ― 住 み た く な る ま ち 北 区 ― 11月20日号 平成28年(2016年) 毎月第1・3日曜日 発行 231 Vol. ■編集・発行 新潟市北区役所地域課 〒950ー3393 新潟市北区 塚3197番地 ☎025ー387ー1000(代表) 025ー387ー1020 ホームページ http://www.city.niigata.lg.jp/kita/ 電子メール [email protected] 北区 人口 75,896人(-7) 男 37,080人(-7) 女 38,816人(0) 世帯数 28,627世帯(+10)※平成28年10月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から 北区のまちづくり展開中 新庁舎整備から始まる 未来へつなげるまちづくり 本年5月、区役所新庁舎整備位置 が決定しました。新庁舎は、未来に 引き継ぐ北区の大切な資産です。 新庁舎整備を北区の中長期的なま ちづくりを考える貴重な機会として 捉え、新庁舎を起点とした、次の世 代に対しても胸を張って提示できる 未来志向のまちづくりの検討を地域 の皆さんと進めています。 ずっと住み続けたいと思う北区を 実現するため、ぜひ一緒に、未来に つながるまちづくりを考えてみませ んか。 北区長 飯野 晋 今、進めている北区のまちづくり 北区役所新庁舎基本構想検討会議 地域の公共施設を考えるワークショップ 基本構想策定に向け、庁舎機能、フ ロアー配置計画、他の公共施設との複 合化などの建築の設計条件と、整備エ リア内の駐車場を含めた土地利用計画 などについて、検討を進めています。 会議の参加者からは、「ふれあい交 流スペースを整備することで区の一体 感の醸成につながる」「エリア内にあ る北区文化会館や豊栄図書館などとの 連携利用で、相乗効果が生まれる」な どの意見をいただいています。 ワークショップ「北区の未来予想図」 少子・超高齢化社会などに対応し、公共施設などの効率的な 管理・利活用を図るため、「財産経営推進計画」を策定しました。 葛塚地区では、太田小学校の統廃合や北区役所新庁舎の整備 に向けて、地域の公共施設のあり方や活用方法などを地域の皆 さんとともに考えるワークショップを開催しています。 区長と子育て世代の人たちと一緒に、次の世代に提示したい 夢と希望に満ちた、20年後の北区のグランドデザイン作成を目 指し、公共交通、子育て、働く場、観光などをテーマにワーク ショップを開催しています。 問い合わせ 総務課管理財務係 (☎025-387-1125) きびきびと自衛防災組織技能コンテスト 全国各地の石油コンビナートなどがある特別防災区域で自衛防災組織が消火活動の技を 競う技能コンテストが10月24日、北区太郎代の新潟石油共同備蓄㈱西基地で行われました。 この競技会は消防庁が主催し、予選を通過した25組織の特別防災区域を会場に、順次消 防庁の職員が赴き、機材の操作や時間、組織の連携などについて審査するものです。 太郎代にある 「新潟東港西地区共同防災協議会」(8事業所で講成)が予選会を通過し、出 場しました。 会場ではメンバー7人が声を掛け合って放水車を操作し、火 災発生場所に見立てた旗に向け放水していました。 指揮を執った吉岡秀一さん(島見町)は「今回のコンテストに向 けた練習は、防災訓練だけで なく、日ごろの業務の連携な どにも参考になった」 と話して 地域の出来事 いました。 あれこれ 今回のコンテストの結果は11 月下旬に発表される予定です。 きらきらした絵馬に祈りを込めて 新潟漁業協同組合南浜支所は、太夫浜の諏訪神社に畳1枚ほ ど (180センチ×100センチ)もある絵馬を2枚奉納しました。 これは、同組合が大漁と漁の安全を祈願するとともに、組合員 の平均年齢が上がって後継者が少なくなっていることから、地元 に古くから続く地引網漁を後世に伝えようと企画したものです。 こ の 特 大 の 絵 馬 は、 名古屋の絵馬師に依頼 し て 作 成 し た も の で、 佐渡島や大漁旗をなび かせた漁船、地引網の 様子などが色鮮やかに 描かれています。 同組合の神田義信さ ん ( 太 夫 浜 )は「 ぜ ひ 皆 さんに見てもらいた い」と話していました。 この絵馬は諏訪神社の 社殿に奉納されていま すが、見学する場合は 事前に同組合に問い合 わせてください。 (☎025-250-1127) みるみる分かる北区の歴史 郷土博物館に市民ガイドが誕生 常設展示を入れ替えた北区郷 土博物館では、博物館に親しん でもらうため「阿賀北の大地と 人々のくらし」の展示をよりわ かりやすく紹介する、市民ガイ ド(14人)が誕生しました。 市民ガイドの皆さんは、多く の人に北区の歴史や文化を知っ て も ら い た い と 学 習 を 重 ね、 11月3日のグランドオープン当 日は、来館者の前で初めての説 明に挑戦し、緊張しながらも来 館者と会話を楽しんでいました。 当日は昔の生活を知ってもらうためのワ ラ細工や機織りの体験ができる博物館まつ りも行われました。 今後は同館のイベントの際に市民ガイド が待機する予定です。また常設展示や北区 のことを、誰でもわかりやすく学べる案内 書「学習ノート」も作成され、同館で販売し ています。 わいわい スポーツ少年団 「新潟県躰道スポーツ少年団」 私たちは、33年前から北区で活動しており、今 年は全国大会で念願の総合優勝を達成しました。 普段の練習は気合が入り、真剣に取り組んで いますが、道場生同士の楽しく愉快な仲間づく りも大切にしています。 練習内容は、躰道の術や技の練習を中心に、子 どもたちの集中力と身体能力の向上、共に生きる 力を高めることを目標にしています。 練習の見学は自由です。一緒に躰道を始めま せんか。 練習日 毎週火曜、水曜、金曜(午後5時半~9時) 場 所 練武館道場(慶誓寺)木崎295番地 連絡先 泉(☎025-386-6500) 北区のイメージカラー「ネイチャーグリーン」
© Copyright 2025 ExpyDoc