座間市上下水道局庁舎等整備事業 募 集 要 項 平成28年11月16日公告版 座間市上下水道局 (余白) 目次 1.募集要項の位置づけ ......................................................... 1 2.事業の背景及び目的 ......................................................... 1 3.事業内容 ................................................................... 1 3.1 事業名称 ............................................................... 1 3.2 事業概要 ............................................................... 1 3.3 事業スキーム ........................................................... 2 3.4 想定事業費 ............................................................. 2 4.提案 ....................................................................... 2 4.1 提案内容 ............................................................... 2 5.応募資格要件 ............................................................... 2 5.1 応募者の構成及び資格等 ................................................. 2 5.1.1 参加資格要件 ......................................................... 2 5.1.2 代表企業の参加資格要件 ............................................... 4 5.1.3 参加表明書 ........................................................... 4 6.事業者の募集に関する事項 ................................................... 4 6.1 募集方式 ............................................................... 4 6.2 応募手続きについて ..................................................... 4 6.2.1 参加表明書の提出 ..................................................... 4 6.2.2 事業提案書の提出 ..................................................... 5 7.選定審査等 ................................................................. 6 8.スケジュール ............................................................... 7 9.事業者との契約及びリスク分担 ............................................... 7 9.1 契約形態 ............................................................... 7 9.2 事業実施に係るリスクの分担 ............................................. 7 10.質問の受付 ............................................................... 9 10.1 質問の受付 ............................................................ 9 10.1.1 受付期間 ............................................................. 9 10.1.2 提出方法 ............................................................. 9 10.2 回答 .................................................................. 9 11.本事業に関する追加資料の公表 ............................................. 9 12.担当事務局 ............................................................... 9 1. 募集要項の位置づけ 座間市上下水道局(以下、 「局」という)は、座間市上下水道局庁舎等整備事業の実施に あたり、平成28年5月に「 (仮称)座間市上下水道局庁舎等整備事業実施方針」 (以下「実 施方針」という。 )を公表し、民間企業等からの意見及び質問等も踏まえ、募集要項を策定 した。 本募集要項は、本事業を実施する民間事業者(以下「事業者」という。)を公募型プロポ ーザル方式で選定するにあたり公表するものであり、応募にあたっては本募集要項に従っ て、必要な書類を提出する。 募集要項並びに関連資料である「要求水準書」、 「審査基準書」、及び「様式集」 (以下これ らを「募集要項等」という。 )は、一体のものとする。 なお、募集要項等と実施方針に相違がある場合は、募集要項等に規定する内容を優先す る。 2. 事業の背景及び目的 本事業は、座間市上下水道局が計画する「座間市上下水道局庁舎」(以下、「庁舎」と いう。)の建設を行い、庁舎の維持管理を行うものである。 本事業は、官民連携の手法(PPP 事業方式)を用いた公共施設の整備を行うものとし、民 間事業者に、資金調達、設計、建設、維持管理等を一括発注して行うものとする。 3. 事業内容 3.1 事業名称 座間市上下水道局庁舎等整備事業 3.2 事業概要 本事業は、民間事業者が現行の水道料金お客様センターの窓口・事務スペース及び座 間市上下水道局(以下、 「局」という。)の事務スペース等の機能を有する施設を建設し、 定期借家権(施設整備に要する費用を含む毎期定額支払い)等により、局は民間事業者か ら賃借することで、局が支払うコストの平準化を図るものである。その他本事業に関す る条件等は、要求水準書に示す。 1 3.3 事業スキーム リース費用 座間市上下水道局 設計・建設 維持管理 コンビニエンスストア等 (自由提案) 賃貸料 賃貸料等 維持管理費 工事監理費 設計・建設、 提案事業者 お客様センター 事業終了時に建物・附帯設備全体を無償で局へ譲渡することを基本とする。 3.4 想定事業費 522,606千円(税込み) (設計・建設、維持管理、リース費、公租公課などの費用総額) 4. 提案 4.1 提案内容 事業者に提案を求める内容は、次のとおりとする。 ① 事業計画 ② 施設計画 ③ 維持管理計画 5. 応募資格要件 5.1 応募者の構成及び資格等 応募者は、単独の企業もしくは複数の企業等により構成されたコンソーシアムである こととし、コンソーシアムの場合には応募手続きを行う代表者を定めるものとする。 5.1.1 参加資格要件 応募企業、応募グループの構成員は以下の参加資格要件を満たすこと。 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当し 2 ないものであること。 建築士法(昭和25年法律第202号)第26条第2項の規定による事務所の 閉鎖命令を受けていない者であること。 建設業法(昭和24年5月24日法律第100号)第28条第3項または第5 項の規定による営業停止命令を受けていない者であること。 宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第65条第2項または第4項 の規定による業務の停止命令を受けていない者であること。 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項または第2項の規定 による更生手続開始の申立て(同法附則第2条の規定によりなお従前の例による こととされる更生事件(以下「旧更生事件」という。)に係る同法による改正前の 会社更生法(昭和27年法律第172号。以下「旧法」という。 )第30条第1項 または第2項の規定による更生手続開始の申立てを含む。以下「更生手続開始の 申立て」という。 )をしていない者または更生手続開始の申立てをなされていない 者であること。ただし、同法第41条第1項の更生手続開始の決定(旧更生事件に 係る旧法に基づく更生手続開始の決定を含む。 )を受けた者が、その者に係る同法 第199条第1項の更生計画の認可の決定(旧更生事件に係る旧法に基づく更生 計画の認可の決定を含む。 )があった場合またはその者の一般競争入札参加資格の 再認定がなされた場合を除く。 平成12年3月31日以前に民事再生法(平成11年法律第225号)附則第 2条による廃止前の和議法(大正11年法律第72号)第12条第1項による和 議開始の申立てをしていない者であること。 民事再生法第21条の第1項または第2項の規定による再生手続開始の申立 てをしている者または申立てをなされていない者であること。ただし、同法第3 3条第1項の再生手続開始の決定を受けた者が、その者に係る同法第174条第 1項の再生計画認可の決定が確定した場合を除く。 平成18年4月30日以前に会社法(平成17年法律第86号)の施行に伴う 改正前の商法(明治32年法律第48号)第381条第1項の規定による会社の 整理の開始を命ぜられていない者であること。 破産法(平成16年法律第75号)第18条または第19条の規定による破産 の申立て(同法附則第3条の規定によりなお従前の例によることとされる破産事 件に係る同法による廃止前の破産法(大正11年法律第71号)第132条また は第133条の規定による破産の申立てを含む。 )がなされていない者であること。 参加表明書及び参加資格確認に必要な書類の提出期限から民間事業者の選定 が終了するまでの期間に市から入札参加資格停止の措置を受けていないこと。 地方自治法施行例第167条の4 第2項の各号による者でないこと。 最近1年間の法人税、事業税、消費税、地方税を滞納していない者であること。 市が本事業について、以下に示すアドバイザリー業務を委託する企業及びかか る企業と当該アドバイザリー業務において提携関係に入る企業、又はこれらの者 3 と資本面若しくは人事面において関連がある者でないこと。 ・株式会社日水コン 「7.選定審査等」に規定する審査委員会の委員が属する組織、企業又はその 組織、企業と資本面若しくは人事面において関連がある者でないこと。 応募企業、あるいは応募グループの構成員及び協力企業のいずれかが、他の応 募企業、応募グループの構成員又は協力企業として参加していないこと。ただし、 市が事業者との基本協定書を締結後、選定されなかったグループの構成員もしく は協力企業が、事業者の業務等を支援及び協力することは可能である。 5.1.2 代表企業の参加資格要件 応募者のうち、代表企業については以下の要件を満たすこと。 市の入札参加資格者名簿に登録されていること。 5.1.3 参加表明書 参加表明書により参加の意思を表明した応募者の構成員の変更は認めない。ただし、 構成員が入札参加資格停止に該当する場合や、その他その理由がやむを得ないと局が認 めた場合は、局と協議を行うことができる。協議の結果、局が承認した場合には、応募 者の構成員を追加・変更することができる。なお、代表企業が参加資格要件を欠くよう な事態が生じた場合は、いかなる理由においても失格は免れない。 6. 事業者の募集に関する事項 優先交渉権者は、譲渡特約付賃貸借契約を締結した後に、事業者として事業を実施する。 6.1 募集方式 事業者の選定は、 「公募型プロポーザル方式」とし、事業者から幅広い柔軟な発想に基 づく提案を求める。 6.2 応募手続きについて 6.2.1 参加表明書の提出 本事業に応募する意思のある者は、募集要項「5.応募資格要件」に示す条件を満たし ていることの確認を受けるため、様式集に定める参加表明書に必要書類等を添えて提出 すること。なお、必要書類等は様式集で指定する。 参加表明書は、期限までに必ず担当事務局に持参又は局が受領したことが確認できる 形で郵送すること。期限までに参加表明書を提出しなかった者は、本事業に応募するこ とができない。また、E メールでの提出は認めない。 受付期限 平成28年11月29日(火)17時必着 受付時間は平日の午前9時から正午及び午後1時から5時までとする。 提出書類に関する指定事項 4 参加表明書は、目次、インデックスをつけ、応募者の名称を記載して、ファイル (2穴 A4サイズ)に左綴じすること。 その他の事項については、様式集「1.書類提出要領」の定めに従うこと。 受付場所 座間市上下水道局経営総務課経営係 〒252-8566 神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号 電話:046-252-7480 FAX:046-257-4155 メールアドレス:[email protected] 参加資格の確認結果の通知 局は、参加表明書を提出した応募者に対して、参加資格を確認し、その結果を書 面により平成28年12月2日(金)までに随時郵送する。参加資格を有するとさ れた者については、合わせて参加受付番号を通知する。 参加表明書の取り扱い ・参加表明書の作成等に係る費用は応募者の負担とする。 ・局は、提出された参加表明書を本事業に関すること以外に応募者に無断で使用し ない。 ・提出された参加表明書は返却しない。 ・原則として、参加表明書の変更、差し替え若しくは再提出は認めない。ただし、必 要があるものとして局が認めた場合は、この限りではない。 ・虚偽の記載がある場合は、応募を無効とする。 6.2.2 事業提案書の提出 参加表明書を提出し、募集要項「5.応募資格要件」に示す条件を満たしているとの確 認を受けた応募者は、所定の様式集に定めた事業提案書に必要書類等を添えて提出する こと。なお、必要書類等は様式集で指定する。 事業提案書は、期限までに必ず担当事務局に持参又は局が受領したことが確認できる 形で郵送すること。また、E メールでの提出は認めない。 受付期限 平成28年12月21日(水)17時必着 受付時間は平日の午前9時から正午及び午後1時から5時までとする。 事業提案書は、目次、インデックスを付け、正本には応募者の名称を記載して、副 本には会社名を判断、類推できる文言や記号等を記載せずに、ファイル(2穴 A4サ イズ)に左綴じすること。 事業提案書の取り扱い ・事業提案書の作成等、応募に必要な費用は、応募者の負担とする。 ・局は、提出された事業提案書を局の裁量により無償で利用することができる。 ・提出された事業提案書は返却しない。 ・原則として、事業提案書の変更、差し替え若しくは再提出は認めない。ただし、必 5 要があるものとして局が認めた場合は、この限りでない。 ・虚偽の記載がある場合は、応募を無効とする。 7. 選定審査等 外部有識者及び庁内関係者から構成する座間市上下水道局庁舎等整備事業に係る公募型 プロポーザル選定委員会(以下「委員会」という。)を設置し「資格審査」 、 「基本的条件の 適合審査」 、 「提案内容の審査」の3段階に分けて実施するものとする。 資格審査は、書類審査とし、応募者が募集要項「5.応募資格要件」に示す条件を満たし ているかどうかの確認を行う。満たしていない要件がある場合は失格とする。 基本的条件の適合審査は、書類審査とし、応募者が審査基準書の「2.基本的条件の適 合審査基準」の審査項目を満たしているかどうかの確認を行う。満たしていない要件があ る場合は失格とする。 提案内容の審査は、書類審査とし、審査基準書の「3.提案内容の審査基準」の提案審査 の評価項目に基づき評価を行う。 審査の結果、最優秀提案と優秀提案を選定するが、その選定に当たって、局又は審査委 員会は、必要に応じて附帯条件を付すことができる。 委員会における選定結果を踏まえて、局は、優先交渉権者を決定し、優先交渉権者と協 議して事業契約を締結する。審査の結果は文書で応募者に通知するとともに、速やかに市 ホームページ等で公表する。 資格審査 満たしていない要件がある 失格 全ての要件を満たしている 基本条件の適合審査 満たしていない要件がある ※ 想定事業費の上限を 上回っている場合は失格 全ての要件を満たしている 提案内容の審査 最優秀及び 優秀提案の選定 優先交渉権者の決定 6 失格 8. スケジュール 本事業における事業者の募集・選定スケジュール(予定)は以下のとおり。 項目 予定 募集の公告 平成28年11月16日 平成28年11月16日~11 募集要項等の質問受付 月17日 募集要項等の質問に対する回答の公表 平成28年11月22日 参加表明書及び参加資格確認申請書の受付期限 平成28年11月29日 参加資格確認結果の通知 平成28年12月2日 提案書類の受付期限 平成28年12月21日 最優秀提案者決定・公表 平成29年1月12日 9. 事業者との契約及びリスク分担 優先交渉権者は、事業の進め方等に関する基本的な考え方を協議し、事業者として事業 を実施する。 9.1 契約形態 募集要項発表時に提示する定期借家契約を基本としつつも、局の使用権が関係法制度、 契約等により20年間確保されるとともに、以下に示すリスク分担が実現されることを 前提として、応募事業者から別途提案を受けることを可能とする。 9.2 事業実施に係るリスクの分担 局と事業者とのリスク分担は、原則としてリスク分担表のとおりとする。なお、詳細 な事業実施に係る責任の分担については、優先交渉権者決定後、局と優先交渉権者との 協議において明確にする。 7 リスク分担表 リスクの種類 募集要項リスク 応募リスク 共 通 リ ス ク 制 度 関 連 リ ス ク 法制度リスク 社 会 リ ス ク 住民対応リスク 許認可リスク 税制度リスク 第三者賠償リスク 環境問題リスク 債務不履行リスク 不可抗力リスク 経 済 リ ス ク 事業に直接関係する法令の変更、新たな法律の成立 局の事由による事業者の許認可取得遅延 募集要項に示す範囲のもの 用地・施設継続使用リスク 用地の瑕疵リスク 施設の瑕疵リスク 施設の劣化リスク 計画変更リスク 維持管理コストリスク 事業者の経営破綻リスク ● ● ● ● ● ● ● ● ● 上記以外のもの 事業実施に起因して第三者に及ぼした損害 調査・工事による騒音・振動・地盤沈下等に関する対応 局の債務不履行による中断・中止 事業者の債務不履行による中断・中止 天災・暴動等自然的または人為的な事象(事業者が取得し た土地に関するもの) 同上(局が取得した土地に関するもの) 金利変動 用地の確保リスク ● 事業者の利益や運営に係る税制度の新設・変更 上記以外の税制度の新設・変更 ● ● ● ● ● ● インフレ・デフレ(施設提供業務) インフレ・デフレ(維持管理・運営業務) H30年4月開業時における賃料確定リスク 開業以降におけるお客様センター事業者の変更に伴う民 間事業者提案額を下回る賃料リスク 局が実施した測量・調査に関するもの ● ● ● ● ● ● 調査資料等で予見できることに関するもの 上記資料により予見できないことに関するもの 局の施工によるもの ● ● ● 事業者が実施した測量・調査に関するもの 事業用地以外で事業に必要な進入路や資材置き場等の確 保に関するもの 用地の20年間継続使用の確保 負担者 事業者 ● 民間側の事由による事業者の許認可取得遅延 金利リスク 物価リスク 局 応募費用に関するもの 事業者等が実施する事業に必要な資金調達・確保 測量・調査リスク 維 持 管 理 リ ス ク 募集要項の誤り・変更 資金調達リスク お客様センター賃料リスク 設 計 ・ 建 設 リ ス ク リスクの内容 ● ● ● ● ● 上記以外のもの 老朽化の進行による補修費の発生(市が施工した内装部 分を除く) 局の指示による維持管理業務の変更に起因するもの 事業者の提案・要望による維持管理業務の変更に関する もの 局の指示による維持管理業務の変更等に起因する維持管 理運営費の増大 上記以外の要因による維持管理業務の変更等に起因する 維持管理運営費の増大 事業者の経営破綻等により、施設・用地等の所有者 が異動した場合における、局の使用の継続 8 ● ● ● ● ● ● 10. 質問の受付 10.1 質問の受付 募集要項等に関する事業者からの質問を下記のとおり受け付ける。 10.1.1 受付期間 平成28年11月16日(水)~11月17日(木)17時必着 10.1.2 提出方法 意見・質問の内容を簡潔にまとめ、質問書(別紙1)に記入の上、Eメールにて担当事 務局宛に提出すること。なお、24時間以内に当該Eメール到着の確認に関する返信が ない場合は、速やかに担当事務局に連絡すること。 10.2 回答 質問の回答は、平成28年11月22日(火)までに市ホームページで公表する。 11. 本事業に関する追加資料の公表 局は、本募集要項等のほか、追加の参考資料等を公表することがある。この場合は市ホ ームページで公表する。 12. 担当事務局 座間市上下水道局経営総務課経営係 〒252-8566 神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号 電話:046-252-7480 FAX:046-257-4155 メールアドレス:[email protected] 9 (別紙1) 平成28年 質 月 日 問 書 「座間市上下水道局庁舎等整備事業 募集要項」等について質問がありますので提出いたしま す。 法人名・団体名 提 出 者 所在地 担当部署 電話 FAX Eメール 質 問 № 書 類 名 大 頁 項 目 中 項 目 小 項 目 項目 質問内容 (記載例) 1 募集要項 5 6 6.2 6.2.2 事業提案書の 提出 ※意見は本様式に応じて行数または枚数を増やし、質問№の欄に通し番号をご記入下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc