秋 田 県 報道機関 各位 Press Release 資料提供 平成28年11月17日 企画振興部 人口問題対策課 移住促進班 担当者 主 任 草皆 勝人 副主幹 笠井 潤 TEL 018-860-1234 美の国あきたネット掲載 有 鹿角・湯沢でドチャベン(土着ベンチャー) ピッチイベント(審査会)を開催します ~各地区の最優秀チームには賞金100万円を贈呈!~ 県では、ローカルベンチャーの立ち上げによる本県への移住をサポートする「ドチ ャベン」プログラムを鹿角市・湯沢市において実施しています。 以下によりピッチイベント(審査会)を開催しますのでお知らせします。 1 ピッチイベント(審査会)の概要 ○開催日時 平成28年11月23日(水・祝)13時~17時 ○場所 TIP*S(東京都千代田区丸の内2-5-1、丸の内二丁目ビル6F61 1区) ○コンテスト参加チーム 9チーム(うち鹿角市へのエントリー5、湯沢市へのエントリー4) ○審査 各チームよりプレゼンテーション(8分)、質疑(4分) ○審査員 5名(起業支援組織、地元金融機関等により構成) ○審査結果 ・当日、審査結果(最優秀チーム・優秀チーム)を発表します。 ・各地区の最優秀チームには、賞金100万円を贈呈します。 ・最優秀チームを含む優秀チームには、12月以降、個々のプランに対 応したメンターチームを提供し、プランの実現をサポートします。 2 ピッチイベント(審査会)進出チームの概要 ○ピッチイベント(審査会)には以下の全てを満たすチームが進出して います。 ・県外在住の方、又は平成25年10月1日以降に秋田県内に転入し、 鹿角市または湯沢市において起業・移住の意思がある方。 ・「オリエンテーション・ローカルビジネススクール」(計6回)の うち3回以上又は「現地プログラム」への参加実績があること。 ○チーム代表者の属性 ・本県出身者5名、県外出身者4名 ・本県在住者3名、県外在住者6名 3 取材について ○入場に関する事前手続きが必要ですので、11月21日(月)正午ま で、秋田県人口問題対策課(担当:草皆)宛てのファックス(018 -860-3871)により、以下についてお知らせください。 ・会社名 ・当日、取材のため御来場される方の御名前 ○なお、審査会当日、会場となる丸の内二丁目ビルのオフィスエリアは 休館日となります。同ビル内1階の「スターバックスコーヒー」横の 「(株)ニトーフレンド」看板下にエレベーターホールへの入口があ ります。(12時から13時の間、スタッフが御案内します。) 4 その他 ○平成28年度のドチャベンプログラムについて ・プログラムオリエンテーション参加者数96人 ・ローカルビジネススクール(5回)延べ参加者数197人 ・現地プログラム(1回、鹿角・湯沢同日開催)参加者数16人 ○平成27年度選抜チームの現況 ・横手市、五城目町の各3チーム(計6チーム)のうち、これまでに 各地区2チーム(計4チーム)が起業。 ○公式ウェブサイト http://www.dochaben.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc