URL : http://www.kasuyananbu-shobo.jp/ 住所を地図上に表示 気象庁では、5月 日︵予定︶か ら、気象警報・注意報を市町村を対 象として発表します。 例えば、須恵町に災害発生のおそ れがある場合には、これまでは、須 恵町を含む﹁福岡県﹂あるいは﹁福 岡地方﹂に対して警報・注意報を発 表 し て い ま す が、 こ れ か ら は、 ﹁須 恵町﹂と明示して発表します。これ によりお住まいの場所が警戒・注意 の対象となっていることがわかりや すくなります。 市町村ごとの気象警報・注意報の なお、大雨や洪水などの警報・注 意報は、NTT177やテレビおよ 詳細な内容は、気象庁ホームページ ▼ ﹁大雨などの気象警報・注意報を 市町村ごとに発表します!﹂ IP 電話および固定電話など (電話番号が 050 で始まる 電話サービスは除く。 ) 話 サ イ ト︵ http://www.mlit. go.jp/ ︶に掲 saigai/bosaijoho/i-index.html 載します。 なかよし屏風雛 位置情報(緯度・経度)を 地図上に表示 ▼問合せ先 14日(金) 塗り絵 講師 健康福祉課スタッフ 自己負担金 200円 第3世代携帯電話(GPS 機能付) 福岡管区気象台技術部予報課防災係 23日(金) いけばな 講師 健康福祉課 南里 自己負担金 500円 通知される位置情報 ☎725・3604 12日(水) ケアビクス 講師 林崎万里子 先生 自己負担金 300円 17 31 バスの時刻変更に伴い、わくわくデイサロン の時間が4月から変更になりました !! ■受付時間9:00 ∼ ■開始時間9:40 ∼ (11:15 終了予定) 20 19 14 21日(水) 陶芸(定員 25 人まで) 講師 光安 逸子 先生 自己負担金 500円 17 7日(金) わくわくお楽しみ会 講師 健康福祉課スタッフ 自己負担金 300円 15 10 30 15 17 16日(金) 塗り絵 講師 健康福祉課スタッフ 自己負担金 200円 60 場 所 地域活性化センター1階 定 員 30 人 ※予約が必要です。 申込み・問合せ先 健康福祉課 ☎ 932-1151(内線 126) 申込資格 65 歳以上で町内に住所を 有する人 開催日時 水・金曜日の朝 (9:00 ∼ 11:15) 防災情報提供センター 携帯端末用 QR コード 17 時間変更のお知らせ 28日(水) ハンドベルと懐かしい唱歌 講師 高間美奈湖 先生 自己負担金 300円 5月 4月 対象となる電話 びラジオなどで放送などがされます。︵ http://www.jma.go.jp/ ︶や国土交 通省防災情報提供センターの携帯電 この際、読み上げ可能な文章の範囲 内で伝えなければならないことや画 面 の 文 字 数 の 制 限 に よ り、 N T T 177はこれまでどおりの地域でお 知らせし、テレビおよびラジオにお いてもこれまでどおりの地域で放送 される場合があります。 65 歳以上の人を募集しています! 初めての人も大歓迎 !! 種については、各携帯電話事 ▼対象となる電話と通知される ﹁危険物取扱者試験﹂・ 業者にお問い合わせください。 位置情報など ﹁試験準備講習会﹂のご案内 ② GPS機能付の第3世代携 帯電話からの通報でも、建物 ﹁危険物取扱者試験﹂ ﹁試験準備講習会﹂ 内から発信した場合は、電波 ▼日 ▼日 時 6 月 日︵ 日 ︶ 時 6 月 5 日︵ 土 ︶ 測位障害などにより位置情報 時 9時∼ 時 の精度が低下することがあり ▼会 場 日本経済大学 ▼会 場 粕屋南部消防本 ますのでご注意ください。 ▼試験種目 部 全種類 4階研修室 ▼受付け期間 4月 日︵月︶ ▼講習科目 乙種第四類 ∼ 日︵金︶ ▼受 講 料 ▼留意事項 ▼受 験 料 ・一 ① 般 5400円︵テキ ﹁ 1 8 4﹂ 付 加 に よ る 番 号 ・甲 種 5000円 スト 代 込 み︶ 非通知発信の場合、位置情報 ・乙 ・防災協会会員 種 3400円 4900円 は通知されません。 ・丙 種 2700円 ︵テキスト代込み︶ ただし、人の生命や身体な ▼願 書 4月7日 ︵予定︶ ▼受付け期間 4月8日︵予 どに差し迫った危険が認めら ▼システムの導入 か ら 粕 屋 南 部 消 防 本 部 、 南 定 ︶ ∼5月 日 平日のみ れ、緊 急 に 通 知 情 報 が 必 要 で 部 消 防 署 、 中 部 消 防 署 に 用 ︵ 時 ま で ︶ 但 し、 人 に 粕屋南部消防本部では、本年 あると判断したときは、通知情 5月︵予定︶から、統合型位置 意しています。 なり次第締め切ります。 情報通知システムの運用を開始 報を取得することがあります。 ▼ 受験願書の提出先・問合せ先 ▼受付け・問合せ先 粕屋南部消防本部予防課 消防試験研究センター します。 ② 携 帯 電 話 の 機 能、 そ の 他 の条件により位置情報が十分 ☎935・6389 ☎282・2421 こ れ は 携 帯 電 話 やI P 電 話、 確認できないことがあります NTT固定電話からの119番 通報時に、音声と併せて通報者 ので、119番通報の時には、 の発信位置情報が通知され、地 これまでどおり口頭で住所な ﹁甲種防火管理新規講習﹂のご案内 図上に表示されるシステムです どの通報位置や目印になる目 ︵ 以 前 は N T T の 固 定 電 話・ I 標物などを伝えてください。 ▼申込み方法 ▼日 時 5月 日︵金︶ ・ 講習申込書に P電話だけが発信位置情報を表 必 要 事項を記載・押印のう 日 ︵ 土 ︶ の 2 日 間 9時 示可能でした︶ 。 ▼問合せ先 え 、受講料および写真1枚 ∼ 時 を添えて同本部予防課指導 ▼会 このシステムの導入によって、 粕屋南部消防本部指令課 場 粕屋南部消防本 係に提出してください。 部 119番通報時に発信位置の確 4階研修室 ☎935・5111 申込書は同本部および中部 ▼受 講 料 5000円︵テ 認がスムーズにでき、より早い 消防署に用意しております。 キスト代込み︶ 救急車や消防車の出場につなが ▼問合せ先 ▼受付け期間 ります。また、救命率の向上や ① 4月 日︵木︶ 本システムの対象となる携 ∼ 5 月 7 日︵ 金 ︶ 平 日 の 粕屋南部消防本部予防課 災害被害の軽減が期待されます。 帯電話の機種やGPS対応機 み︵ 時まで︶ ☎935・6389 位置情報通知システムの 運用を開始します 27 16 Sue Towns Magazine Sue Towns Magazine 17 みんなを守る いちいちきゅう
© Copyright 2024 ExpyDoc