ホームタウン通信

平成 28 年 11 月 15 日
(8)
ライフスタイルを変えるヒントがたくさん
いちはら環境フェスタ
廃てんぷら油にクレヨンで色を付けて簡単エコキャンドルづくり
10 月 9 日に、市民会館でいちはら環境フェスタが初めて開催さ
れました。市内企業や市民団体などが、環境に優しい行動のきっ
かけを提供する同フェスタ。入浴剤の手づくり体験や環境クイズ
など、多くの家族連れでにぎわいました。家族と訪れた小学 3 年
生の村主萌香さんは「電気は小まめに消しているけど、他にも自
分でできることを探したい」と 1 日楽しんだ後に話
してくれました。
む ら ぬ し
走って踊って笑顔満開
10 月 16 日に、障がい者スポーツ大会が臨海体育館で開催さ
れました。同大会は障がい者の社会参加や健康増進につなげる
ために実施しています。参加した約 600 人は、パン食い競争や
大玉転がし、ダンスなどの競技で体を動かして汗を流しました。
初めて参加した男性は「大勢で運動する機会があまりないので
とても楽しかったです」と話してくれました。
~通信販売で買い物するときは 購入条件をしっかり確認!~
「インターネット通信販売の初回お試し
価格という広告に引かれ、1 回だけのつも
りで健康食品を注文した。1 カ月後に同じ
商品が届いたので販売業者に問い合わせる
と、定期購入に申し込んでいると言われた」
という相談が多く寄せられています。
通信販売にはクーリング・オフ制度はな
く、自己都合で解約できません。返品の条
件も、業者の決めたルール
に従うことになります。注
文時には、価格だけ見て安
易に決めず購入条件・解約
条件をよく確認しましょう。
困ったら焦らず、まず相談
消費生活センター☎㉑ 0999
編集・発行/市原市役所企画部広報広聴課
〒 290-8501 市原市国分寺台中央 1-1-1
☎ 0436-22-1111
(大代表)
広報いちはらは、再生紙を使用しています。
新規就農者と親睦を深めるバーベキュー
10 月 5 日に、田淵旧日竹の直売所『里見庵』で市内農業者が市
原市の農業について語り合う初めての取り組みを行いました。
市原市指導農業士・農業士会会長の山﨑さんは「新たに農業
を始めた人とのつながりの場を作りたかった」と話します。後
継者不足に悩む農業現場ですが、市内農業の活性化
に向けて着実に動き出しています。
中国式水墨画教室
交流を深めながらスポーツの秋を満喫
338
農業を考える会 in 市原
墨一色で表現する繊細な世界
障がい者スポーツ大会
暮 ら し の情報
新米から匠まで市内農業者が交流
墨の濃淡だけでなく全体のバランスにも配慮
10 月 29 日に、アネッサで中国式水墨画教室が開催されました。
中国の大学で芸術を学んだ陳珂先生が教える教室で、この日は
梅の木を模写。参加者は静かな教室で集中して筆を走らせてい
ました。熱心に先生に質問していた岩下さんは「上達したら絵
葉書にして友人に送りびっくりさせたいです」と笑顔で話して
くれました。
Ichihara 国際通信 ~ 多文化共生
~
ち
ん
か
ホームタウン通信
8 月 7 日に『も
っと知りたい?
よその国、イン
ジェフユナイテッド市原・千葉ホーム
ドネシアにつ
ゲーム『市原市民の日記念イベント』
いて聞いてみよ
10 月 30 日
う!』が you ホ
㈰ に、10 月 1
ールで開催され
日の市原市民
インドネシアの文化への理解を深める
ました。
の日を記念し
当日は、日本の大学を卒業し企業に勤めている 500 人 の 市 民
デウィンタさんがインドネシアの政治や民族、観 が試合観戦に
光地を紹介。その後、市内在住のインドネシア人 無料招待され
によるパネルディスカッションが行われ、イスラ ました。会場
ハーフタイムに芝生の手入れを体験
ム教の断食についてなど、様々な質問が出ました。 ではスタジアムツアーや親子お仕事体験などの
会場ではパイナップルクッキーやバナナの天ぷら、 イベントが開催された他、市原産の食材を使用
インドネシアコーヒーが参加者に振る舞われ、異 した商品を販売する市内業者のブースが人気で、
国のお菓子の味を楽しみました。
行列ができていました。
問合先 人権・国際課☎㉓ 9826
申込・問合先 スポーツ振興課☎㉓ 9851
135
市ウェブサイトのトップページに掲載する『バナー広告』を募集中!
問合先 広報広聴課☎㉓ 9821 市原市 バナー広告 検 索