一般社団法人 日本知的財産協会 2016 年度 臨時研修会のご案内 R72 (関東・関西) ★「 『米国特許侵害訴訟実務マニュアル(第 5 版) 』の解説」 ~企業実務者の観点から見た訴訟対応~ 2016 年 11 月 21 日(月)から募集を開始します。 米国は特許係争において世界で最も重要な舞台の一つであり、日本企業が米国でビジネスを展開する に際し、特許侵害訴訟への対応は重要課題の一つです。そのためには、法律や規則はもとより、判事や 弁護士の考え方、陪審裁判への対応等、訴訟大国である米国ならではの事情を十分に把握しておくこと が必要です。さらに最近では、AIA による特許無効化手続きの変更や、侵害訴訟における重要判決、連 邦民事訴訟規則の改正など、とりまく状況は目まぐるしく変化しており、最新の情報に基づいた適切な 対応も不可欠です。 このような状況下、当協会は今年度、資料『米国特許侵害訴訟実務マニュアル(第 5 版) 』を発行いた しました。本資料は、企業実務担当者が実務担当者の利便性を考慮して、1991 年 2 月の初版発行からこれ まで編集及び改訂を重ねてきたものであり、米国特許侵害訴訟の各局面において、如何に考え、如何に 対処すべきかを実務者の視点からまとめたものです。また、改訂第 5 版では、特に当事者系レビューを はじめとする特許無効化の手続きやパテントトロールについてそれぞれ章を新設し、その活用法や対策 について記載しました。 本研修では、テキストとして本資料を配布し、本資料に沿って、訴訟実務全体の流れや各局面におけ る対策方法等、実務担当者にとって重要なポイントを、未経験および経験の少ない実務担当者にも理解 しやすいように解説いたします。また、本資料の改訂時の話題や自らの経験をふまえたエピソードなど も紹介いたします。 本研修は、当協会の定例研修を補完する臨時コースの位置づけにあります。多くの実務担当者の方々 のご参加をお薦めいたします。 (日時・会場・定員) <関東地区> 日時 2017 年 2 月 17 日(金) 13 時 30 分 ~ 16 時 30 分 会場 東京 飯田橋レインボービル 東京都新宿区市谷船河原町 11 定員 200 名 <関西地区> 日時 2017 年 2 月 10 日(金) 13 時 30 分 ~ 16 時 30 分 会場 大阪 新梅田研修センター 大阪市福島区福島 6 - 22 - 20 定員 120 名 1 - - (講師) <関東地区> 昭和電工株式会社 山 羽 充 洋 氏 パナソニックIP マネジメント株式会社 <関西地区> 池 嶌 裕 介 氏 ブラザー工業株式会社 山 代 大 輔 氏 協和発酵キリン株式会社 野 口 勝 彦 氏 <ご注意> 多数の方の参加が見込まれますが、会場収容人員の都合により、受講申し込み人数が募集定員に達し た場合には募集を締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。 万一、受講申込者数が 20 名に満たなかった場合は、開催を中止させていただくことがございます。 (申込要領) 1.受 講 料 11, 000円(消費税込) (請求書をお送りします。請求日の翌々月末までにお振込み下さい。 ) 2.締 切 日 2017年1月20日(金)(この日がキャンセル期限日となります) ※ 募集定員に達したときは、締切日前であっても申込締切りとなります。 ※ 締切日以降のキャンセルはできませんのでご注意下さい。 3.締切日以降の申込み 締切日を経過しても、空席がある場合は開催日の 2 週間前同曜日まで申込できます。 空席の有無は、「協会研修会予約サービス」の“空席情報”でご確認下さい。 4.申込方法 「協会研修会予約サービス」にてお申込み下さい。 申込方法の詳細は、「協会研修会予約 ご利用ガイド」をご覧下さい。 “研修会予約メニュー”の「新規申込/臨時コース/2016 年度開催 11 月募集開始」をクリックし、 開催地区(関東・関西)>R72 を選択してお申込みください。 5.申込結果 ※ お申込結果は、「協会研修会予約サービス」でお申込み後、直ちに画面でお知らせします。 また、お申込者にeメールにてもお知らせします。メール転送等により受講者へのお知らせ にご利用下さい。 ※ 申込み内容の変更は、「協会研修会予約サービス」の“受講申込を確認/変更する”で行っ てください。但し、キャンセル期限日以降の変更には制限があります。 6.その他 資料『米国特許侵害訴訟実務マニュアル(第 5 版) 』を当日会場にて配布いたします。 (請求書と受講票の発送) 請求書と受講票の発送は、それぞれ別便となります。 * 請求書 1 月 20 日締めで 1 月下旬頃会員代表様宛に発送致します。 ※ 1 月 21 日以降にお申込みされた場合は、2 月 20 日締めで発送致します。 * 受講票 締切月の 10 日までにお申込みの場合:申込者に 10 日以降順次メール配信致します。 締切月の 10 日以降お申込みの場合:申込者に即時メール配信致します。 ※ 受講生のメールアドレスを登録された場合は、直接受講生へも受講票が配信されます。 [企画・運営:人材育成委員会・人材育成グループ] 2 - -
© Copyright 2025 ExpyDoc