身体的拘束等の廃止について(PDF形式 61キロバイト)

身体的拘束等の廃止について
対象サービス【短期入所生活介護,短期入所療養介護,特定施設入居者生活
介護,小規模多機能型居宅介護,認知症対応型共同生活介護,地域密着型介護
老人福祉施設,介護老人福祉施設,介護老人保健施設】(介護保険外ですが,
養護老人ホーム,軽費老人ホーム,有料老人ホームも対象となります。)
1
事業所は,サービスの提供に当たっては,利用者の生命又は身体を保護
するため緊急やむを得ない場合を除き,身体的拘束その他利用者の行動を
制限する行為(身体的拘束等)を行ってはならないこととされています
(基準省令)。
2
「緊急やむを得ない場合」は,次の3要件を満たしている必要があります。
これらの要件を満たすかどうか検討,確認し記録を残してください。なお,
当該検討等は,担当のスタッフ数名で判断を行うのではなく,事業所全体と
して判断が行われるように,あらかじめ手続を定めておいてください。
切迫性
非代替性
一時性
利用 者本 人又 は他 の利 用者 等の 生命 又は 身体 が危 険に さら され る
可能 性が 著し く高 いこ と
身体 的拘 束等 を行 う以 外に 代替 する 介護 方法 がな いこ と
身体 的拘 束等 が一 時的 なも ので ある こと
※現在,身体的拘束等を行っている事業所は,当該身体的拘束等が3要件を
満たすか再確認してください。
3
緊急やむを得ない場合に該当するものと判断し,身体的拘束等を行う際は,
身体的拘束等の態様及び時間,その際の利用者の心身の状況並びに緊急や
むを得ない理由を記録する必要があります(基準省令)。
4
これらの手続を経ずに身体的拘束等を行っている場合,利用者への虐待と
みなされる場合がありますので御注意ください。
5
詳細及びその他運用等については,「身体拘束ゼロへの手引き」(厚生労
働省発行)を参照してください。