次のとおり電子入札による一般競争入札に付しますので、地方自治法施行令(昭和2 2年政令第16号)第167条の6第1項及び奈良市契約規則(昭和40年奈良市規則 第43号)第2条の規定により公告します。 平成28年11月15日 奈良市長 仲川 元庸 1 入札に付する事項 二条線及び油阪佐保山線街路改良工事ほか8件(各工事の工事件名、工事場所、工 期、工事概要、予定価格、最低制限基準価格及び最低制限モデル型算出価格は別表の とおり) 2 入札に参加する者に必要な資格に関する事項 入札参加者に必要な資格は、次に掲げる全ての事項に該当することとします。なお、 官公需適格組合とその組合員とは、同一の入札において同時に入札参加資格者となる ことができません。 (1) 平成28年度奈良市建設工事等入札参加資格者であること。 (2) 本市に本店を有し、別表の参加資格に掲げる業種の許可を取得している建設業者 であること。 (3) 工事ごとに別表の参加資格に掲げる等級及び区分(奈良市建設工事入札参加者等 審査会事務要領による。)並びに建設業法(昭和24年法律第100号)の規定に よる経営事項審査(以下「経審」という。)の総合評定値に該当する者であること。 (4) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。 (5) 奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと。 (6) 入札参加申請日において継続して3か月以上の雇用関係にある主任技術者又は監 理技術者を当該工事(議会案件工事にあっては当該工事請負契約に係る議会の議決 (本契約)時)に配置できること。 3 設計図書等を示す日時及び場所 (1) 日時 告示日から各工事の開札日前日まで(奈良市の休日を定める条例(平成元年奈良 市条例第3号)に規定する市の休日を除く。)の午前9時から午後5時まで(正午 から午後1時までを除く。) (2) 場所 奈良市会計契約部契約課(設計図書等は、奈良市電子入札システムからダウンロ ードできます。) 4 開札の場所 奈良市役所入札室 5 開札の日時 別表のとおり 6 入札保証金に関する事項 入札に際しては、奈良市契約規則第4条に定める所定の入札保証金を納めなければ なりません。ただし、同条第2項第2号に該当する場合は、これを免除します。 7 入札手続等に関する事項 (1) 入札参加申請期間 入札参加を申請する者は、平成28年11月15日から平成28年11月18日 まで(奈良市の休日を定める条例に規定する市の休日を除く。)の午前9時から 午後5時までに、奈良市電子入札システムで入札参加申請を行ってください。 (2) 審査機関 入札参加を申請する者の参加資格は、奈良市建設工事入札参加者等審査会が審査 します。入札参加決定通知後において、入札参加不適格要件が判明した場合は、入 札参加できません。 (3) 参加確認通知日 平成28年11月21日に電子入札システムにて入札参加申請者に通知します。 (4) 入札書の提出期間 平成28年11月22日から開札日前日まで(奈良市の休日を定める条例に規定す る市の休日を除く。)の午前9時から午後5時まで 8 入札の不成立等 (1) 入札者が1人であるときは、入札は成立しないものとします。 (2) 次に掲げる入札については無効とします。 ア 入札に参加する資格のない者のした入札 イ 他人のICカードを使用した入札 ウ 入札金額等必要な事項が入力されていない入札書による入札 エ その他市長の定める入札条件に違反した入札 (3) 次に掲げる入札を行なった入札者は失格とします。 ア 内訳書が添付されていない入札書による入札 イ 入札書金額と内訳書金額が一致しない入札 ウ 内訳書の日付が開札日でない入札 エ 内訳書に工事件名等のない、又は間違いのある入札 オ 内訳書のファイルが破損、又は読み込めない入札 カ 内訳書の消費税額が8%で計算されていない入札 9 その他 (1) その他の詳細は、奈良市電子入札運用基準及び入札者心得によります。 (2) 上記に定めのないものは、地方自治法施行令及び奈良市契約規則によります。 (3) 議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年 奈良市条例第29号)第2条に定める契約については、議会の議決を経たときに 本契約となります。 (4) 問い合わせ先 奈良市二条大路南一丁目1番1号 奈良市会計契約部契約課 電話 0742-34-4743 平成28年11月15日告示分 (入札参加申請期間 11月15日~11月18日) 内訳書の日付は開札日を記入してください。 発注番号 工 事 名 工事場所 予定価格、最低制限基準価格及び最低制限モデ ル型算出価格(消費税及び地方消費税を除く。) 予定価格 1 二条線及び油阪佐保山線街路改 良工事 芝辻町地内他 22,280 千円 最低制限基準価格 17,249 千円 予定価格 2 西部図書館トイレ改修その他工 事 鶴舞西町1番1 号 16,640 千円 最低制限基準価格 14,025 千円 予定価格 3 市営住宅空家改修工事(5)4 工区 六条西一丁目 地内 5,190 千円 最低制限基準価格 4 川上町地内 5 般若寺町地内 他 6 三条本町地内 E 4,270 千円 建築 3,610 千円 E 2,110 千円 建築 最低制限基準価格 1,787 千円 F 3,602 千円 舗装 予定価格 7 舗装道幹線道路補修工事(東九 条町地内・南部第128号線) 8 舗装道補修工事(西登美ヶ丘四 丁目地内・西部第239号線 他) 東九条町地内 最低制限基準価格 2,723 千円 550点~649点 3,446 千円 舗装 予定価格 西登美ヶ丘四丁 目地内 最低制限基準価格 2,608 千円 1 建築 3,774 千円 予定価格 市営住宅空家改修工事(5)3 工区 D 建築 最低制限基準価格 1 建築 4,460 千円 予定価格 市営住宅空家改修工事(5)2 工区 C E 最低制限基準価格 区分 土木 4,388 千円 予定価格 市営住宅空家改修工事(5)1 工区 業種 等級又は経審点数 550点~649点 1 1 1 1 3 4 開 札 日 平成 28 年 12 月 午前 9 時 30 分 平成 28 年 12 月 午前 9 6 日 時 30 分 平成 28 年 12 月 午前 9 5 日 時 50 分 平成 28 年 12 月 午前 9 5 日 時 40 分 平成 28 年 12 月 午前 9 5 日 7 日 時 30 分 平成 28 年 12 月 5 日 午前 10 時 00 分 平成 28 年 12 月 5 日 午前 10 時 10 分 平成 28 年 12 月 午前 10 時 20 分 5 日 予定価格 9 舗装道補修工事(若葉台一丁目 地内・中部第881号線) 若葉台一丁目 地内 2,458 千円 最低制限基準価格 1,864 千円 舗装 550点~649点 3 平成 28 年 12 月 午前 9 時 40 分 入札参加申請書受付期間 11月15日~11月18日 午前9時~午後5時 確認通知書発行日 11月21日 入札書受付期間 11月22日~開札日前日(土日祝日を除く。) 午前9時~午後5時 経審の更新を行った方は、必ず契約課に写しを提出して下さるようお願いいたします。 経営審査事項の有効期限は、審査基準日より1年7ヶ月の間に限られています(建設業法施行規則第18条の2)。 有効期限が切れた場合は、公共工事を請け負うことができません(建設業法第27条の23)。 6 日
© Copyright 2025 ExpyDoc