岡山県医師会自賠責研修会 日 時:平成29年1月28日(土)17:30〜19:30 場 所:岡山県医師会館4階 第 1 会議室 自賠責保険講習 講師 岡山自賠責損害調査事務所 所長 野村 高志 氏 演題「自賠責保険(共済)損害調査のしくみ」17:30~18:30 学 術 講 習 講師 岡山赤十字病院 救急部長・救命救急センター長 實金 健 先生 演題「当院における多発外傷(交通外傷)診療と臨床研修」18:30~19:30 【要旨】 岡山赤十字病院は、昭和 58 年に救命救急センターの指定を受け、一次・二次救急患 者はもとより三次の重篤な救急患者を常時受け入れている。重症患者は内因性のみ ならず外因性傷病(外傷)も多く、特に交通外傷は重症多発外傷の原因の大部分を 占めている。重症多発外傷の診療には、多くの診療科の協力が必須である。重症外 傷の初療としては、標準化された外傷診療ガイドライン JATEC が広く普及してい る。JATEC の内容に沿った診療は、看護師や研修医の教育にも効率的である。初期 治療、手術、ICU 管理等により急性期を脱した後はリハビリ主体の慢性期療養に移 行するが、近隣地域の二次病院や診療所の先生方との連携が重要となる。当院での 重症交通外傷診療の現状を紹介させていただきご意見を伺いたい。 参加申込書 岡山県医師会自賠責研修会 平成29年1月28日(土) 返送先 FAX 086-251-6622(岡山県医師会) 聴講者人数を把握のため、本紙をこのままご返送下さい 所 属 ご 氏 名 職種 ※対象 医師・医療機関事務職員等 ※日医生涯教育講座単位:2単位 【自賠責保険講習】1 単位 CC6 医療制度と法律 【学術講習】1 単位 CC19 身体機能の低下(0.5 単位) 57 外傷(0.5 単位) ※本研修会は日整会研修会の承認を受けています。(認定番号:) 日整会単位1単位 【学術講習】 [02 外傷性疾患] [リハビリ] 整形外科医の先生に:1演題の受講料1000円申し受けます。当日は『日本整形外科学会員力ード』を必ずご持参下さい。また、 生涯教育チケット帳を持参お願いいたします。 託児希望の方は岡山県医師会 HP より生涯教育⇒託児申込書をダウンロードして1月20日まで FAX でお申込お願いします。 FAX 086-251-6622
© Copyright 2025 ExpyDoc