事業所として整備すべき書類一覧(PDF:91KB)

●事業所として整備すべき書類一覧
項 目
整備すべき書類
確認事項
1 事業所運営に係る書類~サービスを提供するための基本的な体制は整っていますか。
運営規程
事業運営の方向性と
基本的事項
定款
会計書類
組織図
雇用契約書・労働条件通
知書
誓約書
36協定の締結
就業規則
給与規程・工賃支払規程
雇用・労務管理
社会保険
労働保険
給与台帳・工賃台帳
シフト表
出勤簿・タイムカード
勤務形態一覧表
業務日誌
健康診断結果
研修記録
施設・設備管理
平面図
物品管理簿
火災保険等
消防署への届出
苦情受付シート
苦情処理記録
苦情処理マニュアル
非常災害対策計画
防災・避難訓練実施記録
リスク管理
緊急時対応マニュアル
緊急連絡網
事故発生記録
事故発生報告
ヒヤリ・ハット記録
賠償責任保険
指定基準で定められている事項は漏れなく含まれていますか。
法令名や、内容は最新のものに更新されていますか。
重要事項説明書、利用契約書、パンフレット等と整合性はとれていますか。
利用者が確認しやすい場所に掲示してありますか。
県障害福祉課へ届け出た内容と一致していますか。
該当する事業は定款上に位置づけられていますか。
法令名等は更新されていますか。
事業名は法令上正確な表現ですか。
事業ごとに会計区分はされていますか。
(支出等を按分する場合)按分の基準は明確に文書で定められていますか。
全ての事業所において、それぞれの法定基準を満たす人員は配置されていますか。
指定基準に抵触する兼務・兼職はありませんか。
従業者全員に対し、雇用契約の締結もしくは労働条件通知書の交付を行っていますか。
法人名・法人代表者名・法人印で契約していますか。
日付、署名、押印等に漏れはありませんか。
(就労継続支援A型の場合)利用者とも雇用契約を締結していますか。
(就労継続支援A型の場合)最低賃金の改定はしていますか。
(就労継続支援A型の場合)利用者の労働時間についてサービス提供時間との整合性はとれていますか。
従業員の秘密保持義務(退職後含む)について誓約書をとっていますか。(雇用契約書は労働条件通知書に
明記する形でも可。)
利用者のみならず、その家族の個人情報も含めて秘密保持の誓約がとれていますか。
時間外勤務が発生する場合、36協定を締結していますか。
管轄の労働基準監督署に届け出ていますか。
勤務形態の記載(変形労働時間制等)は現状にあったものになっていますか。
従業員の秘密保持義務(退職後含む)について記載されていますか。
職位、職責又は職務内容に応じた賃金体系を定めていますか。
(就労系サービスの場合)利用者への賃金又は工賃の支払いについても書面で支払いの基準を定めていま
すか。
賃金・工賃について支払確認が出来る書類を整備していますか。
加入が必要な従業員は漏れなく加入していますか。
関連書類は適切に保管されていますか。
加入が必要な従業員は漏れなく加入していますか。
関連書類は適切に保管されていますか。
全ての従業員(就労継続支援の場合は該当する利用者も含めて)について記録されていますか。
(変形労働時間制の場合)事前にシフト表を従業員に配布していますか。
指定基準で定められている者については、役員も含めて出勤簿やタイムカードで出退勤管理をしています
か。
指定基準において時間ベースで配置が定められている者については、役員も含めてタイムカードを整備して
いますか。
予定と実績の双方を保管していますか。
その日の提供サービスの内容や利用者の様子、翌日以降のケアの留意事項等、情報共有が出来ています
か。
採用時の健康診断は実施していますか。もしくは採用時に直近の健康診断の結果を徴収していますか。
年1回の定期的な健康診断を実施していますか。(宿直を伴う業務の場合は年2回)
健康診断の結果の写しを事業所として保管していますか。
健康診断の結果を基に、従業者の業務量は配置を検討していますか。
採用時研修を実施していますか。
定期的に内部研修を実施していますか。もしくは従業者に外部研修を受講させていますか。
参加した研修の内容を、受講できなかった従業者も含めて共有していますか。
研修には、以下の内容を含んでいますか。(介護技術、虐待防止、身体拘束廃止、安全・衛生管理 等)
指定申請をした時点から変更はありませんか。(変更がある場合は届出が必要。)
常に更新されていますか。
継続して更新されていますか。
適時適切に届け出ていますか。
必要事項は漏れなく記載されていますか。
速やかに所内で共有されていますか。
経緯と対応に加え、再発防止策の検討・実施についても記録されていますか。
所内で共有されていますか。
実際にマニュアルが必要な場面を想定した上で、誰が見ても一目で手順が分かるようになっていますか。
採用時研修等を通じて、所内で共有されていますか。
非常災害時の連絡体制や定期的な訓練の実施について、定められていますか。
実施後に課題の検討がなされていますか。
実際にマニュアルが必要な場面を想定した上で、誰が見ても一目で手順が分かるようになっていますか。
採用時研修等を通じて、所内で共有されていますか。
常に更新されていますか。
経緯と対応に加え、再発防止策の検討・実施についても記録されていますか。
所内で共有されていますか。
県の取扱要領に従って、適時適切に県や市町村等に報告がされていますか。
もしヒヤリ・ハットを見逃した場合にどのような事態が想定されたか検討されていますか。
所内で共有されていますか。
継続して更新されていますか。
項 目
整備すべき書類
確認事項
2 サービス提供に係る手続き~適正な手続きを経てサービスを提供していますか。
サービス利用契約書
契約関連
重要事項説明書
個人情報利用同意書
受給者証(写し)
契約内容報告書
サービス提供記録
報酬請求関連
介護給付費・訓練等給付
費等請求書
介護給付費・訓練等給付
費等明細書
サービス提供実績記録票
利用者負担額一覧表
利用者負担額領収書
利用者負担額管理結果表
給付費代理受領通知(写
法人名・法人代表者名・法人印で契約していますか。
日付、署名、押印等に漏れはありませんか。
契約内容は最新のものに更新されていますか。
利用者等への説明・同意・交付は確実に行っていますか。
運営規程や重要事項説明書、パンフレット等と整合性はとれていますか。
契約終了の予告期間等は適切に設定されていますか。
割印・契印は適切にされていますか。
具体的な契約内容等を別紙で定める場合、別紙の漏れはありませんか。
情報は最新のものに更新されていますか。
必ず文書で取り付けていますか。
利用者のみならず、その家族の個人情報も含め同意をとっていますか。
最新のものを保管していますか。
契約内容を受給者証に記載していますか。
適時適切に市町村に報告していますか。
基本的なサービスに加えて、送迎、欠席時対応や食事提供等、加算対象となるサービスの提供記録はとられ
ていますか。
利用者の確認はとられていますか。
適切に整理して保管されていますか。
サービス提供記録と整合性はとれていますか。
サービス提供記録と整合性はとれていますか。
適時適切に上限管理事業所に対して送付されていますか。
写し(控え)を保管していますか。
(就労系事業所の場合)利用者負担額が給与/工賃から天引きされる場合、その旨明細に記載し、併せて運
営規程・重要事項説明書・契約書上に適切に記載されていますか。
受領した結果を保管していますか。
法人名・法人代表者名・法人印で送付していますか。
3 提供サービスの質の確保~利用者の自立に向けたチーム支援が出来ていますか。
アセスメントシート
(相談支援事業所)
サービス等利用計画
サービス担当者会議記録
アセスメントシート
(サービス提供事業所)
ケアマネジメント関連
個別支援計画
所内会議記録・申し送り
ノート
モニタリング記録
個別支援記録・支援経過
必要事項は漏れなく記載されていますか。
(相談支援事業所は)適時関係機関と共有できていますか。
必要事項は漏れなく記載されていますか。
利用者の自立を促す計画になっていますか。
目標期間とモニタリングの頻度は適切に設定されていますか。
利用者等への説明・同意・交付は確実に行っていますか。
(相談支援事業所は)随時、最新のものを関係機関と共有できていますか。
(サービス提供事業所は)随時、最新のものの写しを相談支援事業所から入手・保管できていますか。
(相談支援事業所は)随時、最新のものを関係機関と共有できていますか。
(サービス提供事業所は)随時、最新のものの写しを相談支援事業所から入手・保管できていますか。
(サービス提供事業所は)相談支援事業所作成のアセスメントシートに加え、自事業所で提供するサービスに
関することに特化したアセスメントシートを作成していますか。
作成者は指定基準のとおりですか。
必要事項は漏れなく記載されていますか。
利用者の自立を促す計画になっていますか。
目標期間とモニタリングの頻度は適切に設定されていますか。
サービス等利用計画と整合性はとれていますか。
アセスメントシートの内容は反映されていますか。
(サービス提供事業所は)随時、最新のものを関係機関と共有できていますか。
(相談支援事業所は)随時、最新のものの写しをサービス提供事業所から入手・保管できていますか。
利用者等への説明・同意・交付は確実に行っていますか。
個別支援計画の作成・変更等にあたって、所内で会議をしていますか。
会議に参加できなかった従業者にも情報共有はされていますか。
定められた期間内にモニタリングをしていますか。
計画等に変更がなかった場合でも、その時点での評価をした上で、記録していますか。
ケアや計画に変更が生じる場合、経緯がわかるように記録されていますか。
利用者の日々の身体及び精神の状態をきちんと記録できていますか。