平成29年度加西市外国語(活動)指導助手派遣業務 仕様書

平成29年度加西市外国語(活動)指導助手派遣業務 仕様書
1 目 的
国際化社会に対応する教育施策の一環として、小・中学校及び特別支援学校等の教育機関に外国
語(活動)指導助手(以下「ALT」)を派遣し、児童生徒等に外国語や外国の文化・生活に触れ
る機会を提供し、外国語に慣れ親しむとともに、外国語等によるコミュニケーション能力を向上さ
せ、国際感覚を養うことを目的とする。
2 派遣期間
平成29年(2017年)4月1日から平成32年(2020年)3月31日まで
(3年間の長期継続契約とする)
3 ALTの主な派遣場所(平成29年度予定)
(1) 加西市立小学校
(2) 加西市立中学校
(3) 加西市立加西特別支援学校
(4) 加西市立幼稚園、認定こども園、幼児園、保育所
(5) 加西市立公民館等の社会教育施設
4 ALTの業務内容
派遣元は、教育委員会、学校長、園長、施設長等の指示のもと、加西市が設置する学校、園及び
社会教育施設にALTを派遣し、次の業務を履行する。
(1) 英語指導及び外国語担当教員による英語指導の補助。
(2) 学習指導要領に基づく年間指導計画、学習指導案、教科用図書に準拠した授業設計等に関す
る情報提供、企画提案。
(3) 国際理解教育、外国語授業におけるウォーミングアップ・プレゼンテーション・ドリル・プ
ラクティス・プロダクション・アセスメント等。
(4) 小・中・特別支援学校等における外国語授業のための教材研究と教材の作成及び提供。
(5) 異文化理解のためのレクチャーの実施。
(6) 英語力測定テストの実施と採点、提出。
(7) スピーチコンテストにおける判定、指導。
(8) クラブ活動における指導。
(9) 学校の主催する文化祭、体育祭等学校行事における指導。
(10) 加西市の主催する国際理解教育を目的とした児童生徒対象イベントにおける指導。
(11) 授業の反省、分析、評価と情報提供及び学習指導に関するノウハウの提供。
(12) 学校教員に対する学習指導に関する研修及び語学研修。
(13) 月例業務実施報告書の作成提出。
(14) ALTの指導力向上及び勤務状況に関する評価。
(15) 本項(1)~(14)に付随又は打ち合わせ等の関連する業務。
(16) 上記に掲げるものの他、派遣先と派遣元が合意した業務。
5 ALTの派遣人数
平成29・30年度…4人以上、平成31年度…5人以上
※ただし、現在予算審議中のため派遣人数の変更の可能性がある。変更のあった場合、契約時並
びに契約更新時に確認する。
6 ALTの配置日及び時間
(1) 配置日は、原則として月曜日から金曜日まで(学校の休業日を除く)とする。
※ただし、学校行事等の都合により、土・日・祝日に出勤を命ずることもある。
その場合は勤務日の振替で対応すること。
(2) 配置時間は、原則として、午前8時00分から午後4時30分までの間の派遣先が指定する
時間で、その間に1時間以内の休憩時間をおくものとする。
残業はないものとし、週あたり29.5時間以上とする。
※週のうち、学校の休業日がある場合の配置時間は、原則として、午前8時00分から午後4
時30分までの間の派遣先が指定する7時間45分とし、その間に45分間の休憩時間をお
くものとする。
(3) 各学校における配置日、配置時間は、派遣先と派遣元との調整のうえ派遣元から派遣先に通
知される。又、派遣先は派遣元に依頼して、予定した配置日及び配置時間を変更することがで
きる。
(4) 原則として、春季休業日、夏季休業日、冬季休業日には勤務しない。ただし、国際理解教育
を目的とするイベントや研修会等事前に双方の合意がある場合は、派遣日とすることができる。
(5) 最大派遣日数は年間220日とする。
(6) 派遣元の都合により担当予定ALTを配置できなかった場合、派遣元は代わりのALTを配
置するか、又は未実施分を派遣先と調整のうえ、ALT配置期間中の他の日に実施する。
7 ALTの条件
(1) 英語を母国語とする者又は同等の能力を有する者。
(2) 指導内容について、教員等とコミュニケーションがとれる程度の日本語力を有する者。
(3) 大学以上の教育機関を卒業した者又は、現地大学の在学生で適切な方法により日本に招聘さ
れた者。
(4) 適正な就労査証を所持する者。
(5) 業務の遂行に必要な水準の教授技術を持つ者。
8 派遣元の責務
教育委員会は、上記7に支障がある場合、派遣元に対して是正を要求することができる。派遣元
は是正要求があったときは、速やかに誠意をもって対応すること。
9 その他
(1) 派遣元は、定期的にALTに対する評価を教育委員会へ報告すること。
(2) その他、この仕様書に定めのない事項については、派遣元と派遣先で協議のうえ、決定する。