2016JTTA し あ い た だ だ 試合で正しいサービスを出すために ~ ルールにあったサービスを出せていますか? ~ こ う え きざいだんほ う じ ん に ほ ん た っ き ゅ う きょう か い 公益財団法人 日本卓球協会 し ん ぱん い いんかい へん ルール・審判委員会 編 き ん ねん しょうがくせい ちゅう が く せ い た い かい みだ し てき ちゅう い う 近年、小学生や中 学生などの大会で、サービスの乱れが指摘されています。注 意を受 せん し ゅ けても正しいサービスが出せない選手がいるとの指摘もあります。 せん し ゅ みな ど りょく し どうしゃ みな きょう りょく か かんが 選手の皆さんの努力はもちろん、指導者の皆さんの協 力も欠かせないと 考 え、サービ よ う てん し スルールの要点をまとめ、お知らせします。 み ひ ごろ れ ん しゅう ぶん し ょ さんこ う 正しいサービスを身につけるためには、日頃の練 習 が欠かせません。この文書を参考 ち いき ぜん こ く にして、ルールにあった正しいサービスが出せるように練習して、地域の大会や全国大会 さ ん か に参加しましょう。 つぎ か い は ん 次に書いてあるサービスはルールにあっていません (違反サービスです) は じ と き サービスを始める時 どう さ と しっかり動作が止まっていない て ひら ボールをのせている手のひらが開いていない ゆび ボールが手のひらではなく、指にのっている い ち うちがわ ボールの位置がエンドラインの内側にある はい うで (ボールをのせた手や腕はエンドラインの内側に入っていてもよいが、ボールは入ってはいけない) た っ きゅう だい ひょうめん した ボールの位置がプレーイングサーフェス(卓 球 台の表 面)の下にある な あ とき は ん どう さ (投げ上げる時の反動で、プレーイングサーフェスから、ボールが下がってもいけない) だ きゅう ボールを投げ上げてから打球する時まで すいちょく ほ う こ う ボールを、ほぼ垂 直 方向に投げ上げられなかった かいてん 手のひらや指でボールに回転をかけた はな い じょう ボールが手のひらから離れたあと、16 ㎝ 以 上 上がっていない しんぱんいん たか き じゅん はんてい (審判員はネットの高さ(15.25 ㎝) を基 準 に判定します。ネットの高さ以上に投げ上げること) 1 / 2 2016JTTA なに ふ 打球までに何かほかのものに触れてしまった てんじょう しょうめい きょう ぎ し ゃ からだ ば あい (天 井 の照 明、 競 技者の 体 やユニフォームなどに触れた場合) と ちゅう ボールが上がっていく途 中 に打球した は (ぶっつけサービス) めん ラバーを貼っていない面で打球した かく ボールをサーバーの体で隠した ボールをダブルスパートナーで隠した うで あいだ くうかん そと ボールを投げ上げたあと、手や腕をすぐに「ボールとネットとの 間 の空間」から外に出さなか った エンドラインの内側(台の上)で打球した プレーイングサーフェスより下で打球した うたが はんだん し あい さい し ょ ぎ も ん ※サービスが正しいかどうか 疑 わしいと審判員が判断した場合、その試合で最初の疑問で ちゅう い あた あき あれば「レット」とコールされ 注 意が与えられる。 明らかな違反サービスは、レットではな あい て く、最初から「フォールト」となり、相手のポイントになります。 サービスを打球した(出した)あと サーバー側のコートに触れなかった サーバー側のコートに触れたあと、レシーバー側のコートに触れなかった ひだりはんぶん ダブルスで、サーバーのコートの 左 半分にボールが触れた みぎ ダブルスで、サーバーのコートの右半分にボールが触れたあと、レシーバーのコートの左半 分に触れた ルールにあった、正しいサービスができるように練習しましょう! 以上 2 / 2
© Copyright 2025 ExpyDoc