元 節 - Taiwan

昭和54年6月18日第三種郵便物認可 育て!子どもたち
平成28年7月21日発行 第1800号
定価400円(毎週木曜日発行) 発行所 (株)産経広告社
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1ー1
TEL 03-5259-8810
たい
わん
きゅう れき
がつ
てい
づき
ちゅう
き
しょう てん
げん
よ
せつ
そな
台湾⑫●「中元節」
たい わん
か
な
もの
よう
い
よう
ひと びと
く
れい
かえ
つ
かく
う
しゅうきょう
でん とう ぎょう じ
でん とう てき
だい ひょう
たい わん
ちゅう げん せつ
どう きょう
たい わん
にち
こ
台湾で旧暦の7月は「鬼月」と呼ばれ、亡くなった人々の霊が帰
ってくるので、各家庭や商店ではお供え物を用意して供養します。
そう
日は、
道教(台湾の伝統的な宗教の
ゆう しょう
がつ
うば
きゅう れき
はた
ぼん
せん たん
ほん
はしら
に
のぼ
日本のお盆にあたる旧暦7月
はしら
か
ぬ
びょう そく さい
あぶら
を油が塗られた柱を登り、柱の先端にある旗を奪ったチームが優勝です。
「搶孤」は台湾の「中元節」を代表する伝統行事の1つとして受け継がれています。
む
19世紀、過酷な開墾作業で亡くなった人たちの霊を慰め、お供え物を取り合ったのが「搶孤」の始まりといわれています。銅鑼や爆竹、ラッパが鳴り響く中
ち
なか
かく
ひび
にち
な
日)。各地で無病息災、家
ばく ちく
がつ
ら
とし
ど
こ
はじ
ちゅう げん せつ
こ
もと
そう
ひと
あ
そう
と
ゆう そう
もの
17
おこな
そな
せい だい
なぐさ
でん とう ぎょう じ
れい
ちゅう げん せつ
ひと
じ
のこ
な
さい
へい とう けん こう しゅん
さ ぎょう
いの
らん けん とう じょう
かい こん
一つ)に基づいた
「中元節」(今年は8月
ぎ
こく
ない あん ぜん
こ
か
内 安 全 を 祈 っ て さ ま ざ ま な 祭 事 が 盛 大 に 行 わ れ ま す。勇 壮 な「 搶
孤」
は宜蘭県頭城と屏東県恆春に残された中元節の伝統行事です。
き
■制作協力=台北駐日経済文化代表処/画像提供=台湾観光局/文=萩原正人
せい
15
子どもニュース
台湾シリーズ感想募集中
日本のお隣、台湾の情報を12回にわたり発行します。
みんなの感想を大募集!
感想を送ってくれた方には、
フジテレビのグッズを
全員にプレゼントします。
QRコードかホームページからアクセスしてね!
http://www.sankeikids.com/
台湾シリーズは下記のホームページで見られます。
台北駐日経済文化代表処ホームページ
http://www.roc-taiwan.org/jp
産経子どもニュース「育て!子どもたち」
http://www.sankeikids.com