授業改善推進プラン( 道徳 ) 担当者( 鈴木 敦史 ) 平成28年度

授業改善推進プラン( 道徳 )
様式2(中学校)
担当者( 鈴木 敦史
)
平成28年度
道徳授業における指導の重点
・人を思いやる優しい心をもてる生徒の育成
・自信をもって思いや考えを表現できる生徒の育成
・様々な人間関係の中でコミュニケーションがとれる生徒の育成
指導の改善策
学年
生徒の実態
第
一
学
年
・積極的にコミュニケーションを図ろうとしている
・率先して係活動・委員会活動に取り組んでいる
・けじめをつけ物事に取り組むことができる
・幼少期から限られた人間関係の中で生活している
第
二
学
年
・積極的にコミュニケーションを図っている
・活発に意見を出すことができるようになってきている
・率先して活動に取り組む
・人の立場に立って、相手の気持ちを考えることができるよう
になってきている
・幼少期から限られた人間関係の中で生活している
第
三
学
年
・積極的にコミュニケーションを図っている
・活発に意見を出すことができる
・率先して係活動・委員会活動に取り組んでいる
・けじめをつけ物事に取り組めないことがある
・幼少期から限られた人間関係の中で生活している
指導の方法及び評価方法の課題
具体的な授業改善策
・視聴覚教材(DVD等)の活用
・教師や講師の体験談等を取り入れた指導
・色々な人とコミュニケーションが図れるような指導
・授業内で自分の考えを書いたり、発表したり、話し
合ったりすることで考えを深める指導
・視聴覚教材(DVD等)を活用し、視覚的に捉えやすい授業を展開する。
・生徒の状況に合わせ、生活体験に結びつきやすい教材の工夫を行う。
・ペア学習やグループ活動等を取り入れ、さまざまな意見を聞いたり、生徒の考えが深ま
るよう、授業形態を工夫する。
・「いじめ」に関する授業や「オリンピック・パラリンピック」に関する授業を行い、共通
理解に立った適切な指導を行う。
・視聴覚教材(DVD等)の活用
・教師や講師の体験談等を取り入れた指導
・色々な人とコミュニケーションが図れるような指導
・授業内で自分の考えを書いたり、発表したり、話し
合ったりすることで考えを深める指導
・視聴覚教材(DVD等)を活用し、視覚的に捉えやすい授業を展開する。
・生徒の状況に合わせ、生活体験に結びつきやすい教材の工夫を行う。
・ペア学習やグループ活動等を取り入れ、さまざまな意見を聞いたり、生徒の考えが深ま
るよう、授業形態を工夫する。
・「いじめ」に関する授業や「オリンピック・パラリンピック」に関する授業を行い、共通
理解に立った適切な指導を行う。
・視聴覚教材(DVD等)の活用
・教師や講師の体験談等を取り入れた指導
・色々な人とコミュニケーションが図れるような指導
・授業内で自分の考えを書いたり、発表したり、話し
合ったりすることで考えを深める指導
・視聴覚教材(DVD等)を活用し、視覚的に捉えやすい授業を展開する。
・生徒の状況に合わせ、生活体験に結びつきやすい教材の工夫を行う。
・ペア学習やグループ活動等を取り入れ、さまざまな意見を聞いたり、生徒の考えが深ま
るよう、授業形態を工夫する。
・「いじめ」に関する授業や「オリンピック・パラリンピック」に関する授業を行い、共通
理解に立った適切な指導を行う。
道徳
評価に関する改善策