第 3 回ドローン技術講習会のご案内

第 3 回ドローン技術講習会のご案内
~Phantom/Inspire を業務で使用するための安全講習~
【開催趣旨】
2015 年の航空法改正以後、UAV(ドローン)の飛行は人口集中地区(DID)では原則飛行できない等の
制限が課されるようになりました。また、現状のドローンは簡単に飛行させることができる反面、墜落の
危険性も高いため、ドローンを飛行させるためには、正しい知識と技能が要求されます。一方で、iConstruction の 3 本の柱の一つである施工の情報化において、生産性の向上に寄与すべく国土地理院で
は UAV(ドローン)で円滑かつ安全な測量ができるように「UAV を用いた公共測量マニュアル(案)
」及び
「公共測量における UAV の使用に関する安全基準(案)
」を 2016 年 3 月 30 日に公表しました。
本講習は、10 月 21 日に開催した「第 1 回ドローン技術講習会」の内容と同じものとなっております。
11 月 25 日に開催予定の第 2 回目の講習会も好評につき満席が予想されるため第 3 回目を企画致します。
お申込みの際にはご注意下さい。
記
■日 時:平成 28 年 12 月 15 日(木)13:30~15:30
■会 場:かでる2・7 1060 会議室
〒060-0002 札幌市北区北 2 条西 7 丁目
■テーマ:
「Phantom/Inspire
を業務で使用するための安全講習」
HELLICAM 株式会社
代表取締役
丹野
宏平氏
【プロフィール】
1981 年北海道札幌生まれ。DJI 日本正規代理店、DJI インストラクター、DJI スペシャリスト、三級陸上
特殊無線技士、二級建築士。CM やイベントなど空撮映像の撮影業務からはじまり、研究機関や大学から機
体の製作依頼をされたことをきっかけにドローンの開発に着手。その実績から DJI 社の日本正規代理店と
して販売・保守・修理メンテナンスを行う。現在はドローンの総合導入支援として機体選定から操作講習
やドローン保険までワンストップでサービスを提供している。
【講習内容】
操縦者の心構え・機体の特性・事故事例・飛行の安全について・緊急時の対処方法
機体のメンテナンス等
【参 加 費】一般 3,000 円、主催・共催団体会員 2,000 円
【振込先】北洋銀行野幌中央支店(普)3955980 特定非営利活動法人 Digital 北海道研究会事務局
【お申込 URL】https://eipo.jp/manager/seminars/view/4054
【主
催】特定非営利活動法人 Digital 北海道研究会
【共
催】産学官 CIM・GIS 研究会、一般社団法人日本写真測量学会北海道支部
【後援依頼】一般社団法人建設コンサルタンツ協会北海道支部
一般社団法人北海道測量設計業協会、一般社団法人北海道建設業協会
北海道 GIS 技術研究会
【連絡先】特定非営利活動法人 Digital 北海道研究会 (担当 藤原)
〒060-0807 札幌市北区北 7 条西 5 丁目 6-1 ストークマンション札幌 507 号室
TEL 011-299-8104 FAX
011-299-5070
E-mail:[email protected]
参
加
申
込
書
●Web からお申し込み
Web のお申し込みは、下記の URL のサイトよりお願い致します。
https://eipo.jp/manager/seminars/view/4054
●FAX からお申し込み
FAX にてお申し込みの方は下記に参加申込書に必要事項を記入し、
お申し込みページ QR コード
送信願います。
FAX 送信先:011-299-5070
特定非営利活動法人 Digital 北海道研究会
事務局(担当:藤原)
2016 年 12 月 15 日(木)の「第 3 回ドローン技術講習会」に参加します。
所属(会社)名
役職名
氏名
申込み期限:2016 年 12 月 12 日(月)
【ご担当者】
所
部署
属:
役職
ご担当者:
住
所:
Tel:
E-mail:
支払い方法:
1・銀行振込
会員区分(主催・共催団体)
:
2・会場支払
1・会員
2・非会員
(どちらかに〇をつけて下さい。)
(どちらかに〇をつけて下さい。
)
注1
・E-mail アドレスをお持ちの方は、連絡を行う場合がありますので必ずご記入お願いします。
注2
・情報につきましては、当研究会の連絡以外に使用いたしません。