ガンバ大阪 ホームスタジアムへ

もうすぐカニ
解禁日ですね
時計・ジュエリー・メガネ
第 39 号 2016 年 11 月
時計・ 宝石・メガネ 杉岡時計店〒569-0804 高槻市紺屋町 1-1 グリ ーンプラザたかつき 1 号館 1 階
http://www.sugioka-tokeiten.co.jp
TEL 072-685-0875
発行者:杉岡 誠
ガンバ大阪 ホームスタジアムへ
専務の杉岡誠です。秋とはいえ暑かったり涼しかったり、よくわからない季節ですね。先日、高槻商工
会議所青年部の例会でプロサッカーチーム「ガンバ大阪」のホームスタジアムである、市立吹田サツ
カースタジアムの見学へ行ってきました。商工会議所の例会というのは通常高槻商工会議所内で行って
いるのですが、今回は特別に見学も兼ねて吹田サッカースタジアム内にて例会を行いました。
大阪モノレールの万博記念公園駅から徒歩にて現地集合。わたくし、近隣の高槻に住んでいながら一度
もこの新スタジアムへは行ったことがありませんでした。地図をもらって万博公園内ならすぐかな?と
思っていたら結構遠い!駅から歩いて15分かかりました。すぐそこに見えているのですがなかなかた
どり着けません。余裕をもって歩いていたのですが
集合時間ぎりぎりになってしまいました。始めに記
者会見室にてガンバ大阪事業部ホームタウン推進課
の方にスタジアム建設の過程を講演いただき、寄付
金主体での建設でこのようなスタジアムが出来たの
は日本で初めての試みで、これからのスタジアム建
設の模範となるのではないでしょうか。個人募金だ
けでも約6億円も集まったそうですよ。講演後は特
別にスタジアム内を案内していただきまして、いき
なり VIP ルームへ!かなり広いです!2,000 席を備えたヨーロッパスタイルの VIP ルームだそうで日本
代表監督のハリル監督もこの場所で試合を観戦されていたそうです。もちろんバルコニーへ出て試合を
観戦することもできますよ。試合がない日は貸し切ってパーティーなどをすることもできるそうです。
値段を聞いたのですが忘れてしまいました・・・
安くはなかったです。たぶんここには入れる機会は
もうないと思いましたので思う存分雰囲気を楽しん
できました。環境にも非常に配慮しているスタジア
ムで、屋根には太陽光パネルを搭載し、雨水の再利
用で芝生の散水やトイレの洗浄水に使用しているそ
うです。照明は全面 LED 照明で従来の消費電力か
ら 30%削減しています。当日は照明はつけていた
だけなかったのですが、照明がついたスタジアム
も一度見てみたいと思いました。照明付けるのに
10 万円かかるらしいです。ガンバ大阪さんのご
厚意で見学させてもらっているのでさすがに「照
明つけて」とは言いにくいです(笑) VIP ルーム
の次は選手のロッカールームへ!だんだんテン
ション上がってきました!
ロッカールームでは皆、ガンバ大阪の顔でもある遠藤保仁選手が使用している場所で記念撮影。
私も記念に撮影してきました。スタジアムの裏側であるこのような場所はなかなか入ることはできない
そうです。ロッカールームはホームチーム側とビジターチーム側で広さも設備
も全然違いました。ホーム側は広くビジター側は狭かったです。どこのスタジ
アムもこういうものなのでしょうか?
最後にグランドサイドへ通していただきました。天然芝の所には絶対入らない
ようにと通達が出てお
り、みなギリギリのと
ころで楽しんでました
よ。このスタジアムは
グランドピッチサイド
から観客席までの距離
が近く、最短で 7 メー
トル、ゴール裏で 10
メートルです。臨場感
ある試合を観戦できるのも大きな特徴の一つです。これを機会に野球だけでなくサッカー観戦にも行っ
てみようかと思いました。
アインシュタイン? マリリンモンロー?
左の写真の人物、誰に見えますか?アインンシュタインに見えていれば正しいのですが、まれにマリリ
ンモンローに見える方がいらっしゃいます。「マリリン
モンロー?そんなはずないやろー」と一人で突っ込みを
入れていらっしゃる方がほとんどだと思いますが、近視
の方はマリリンモンローに見えるようです。何とも不思
議な画像ですね。この画像、ハイブリッドイメージと名
称もついているみたいで、マサチューセッツ工科大学が
発表した人間の視覚的錯覚をもとにした一つの画像が見
る距離によって違った 2 通りに見える画像です。メガネ
をかけている方は掛けている時とはずしている時でびっ
くりするくらい変わると思いますよ。アインシュタイン
に見えている方もこの画像を離れたところから見るとマ
リリンモンローに見えてきますよ。それにしても不思議
ですよね。アインシュタ
インとマリリンモンン
ロー全然似てないの
に・・・色んな事考えつ
く人が世の中にはたくさ
んいるもんですね。
10 月 1 日はメガネの日?それとも・・
みなさん 10 月 1 日は「メガネの日」でしたが知ってましたか?私も忘れ
てました(笑)。メガネとは関係ありませんが 10 月 1 日は「日本酒の日」
でもありました。たまたまネットで面白いジャケットの日本酒を見つけ
たのですぐ購入!宮城県の萩の鶴酒造さんの「メガネ専用」何のことか
と調べたらこの蔵の作り手さんが全員メガネをかけていたからだそうで
す。10 月 1 日が「メガネの日」と「日本酒の日」とは面白いですね。
また呑んでしまいました。