Design:イワヰマサタカ (GAMP) 平成25年 特 別 企 画 展 3月9日(土) 5月12日(日) ▼ ▼ 堺市博物館 ―市民の暮らしとスポーツ― 関西大学堺キャンパス記念シンポジウム スポーツとデザイン スポーツとサウンド 報告 ① 「アメリカ社会とスポーツ ∼野球のユニフォームの変遷から読み解く∼」 プロ野球意匠学研究家 報告 ② 「スタジアムと音∼観客とファンと視聴者∼」 関西大学社会学部教授 シンポジウムコーディネーター:関西大学人間健康学部教授 つ な し ま・りと も な が い・よし か ず 綱 島 理 友 雑誌『POPEYE』 『BRUTUS』など 永井良和 の編集を経て、 フリーに。現在は「プロ野球意匠学研 究家」 として 『週刊ベースボール』に「新・ユニフォー ム物語」を連載中。野球に関する 「デザイン」の研究 でならぶ人はいない。2005年には日本のプロ野球で 採用されたユニフォームのほとんどを写真や証言か ら再現した『プロ野球ユニフォーム物語』 を刊行、各 球団が復刻ユニフォームをつかうイベントをさかんに実施するようになった のは、 この本が出されたからといってよく、2000年代のプロ野球の方向性に 大きな影響を与えた。出版だけでなく、 自社ブランドで「ベースボール・アロ ハシャツ」 をプロデュース、 またニューエラ社のキャップなどの商品開発にも かかわる。埼玉西武ライオンズが継続している歴史回顧イベント 「ライオン ズ・クラシック」 、 セントラル・リーグが主催する 「グレート・セントラル レジェ ンドユニフォームシリーズ」などの企画をはじめ、各チームのコンセプトづく りやイベントをみちびいている。大洋ホエールズ時代からの野球ファン。 関西大学社会学部で都市 社会学・大衆文化論を担 当。現代風俗研究会会員。 2003年に『南海ホークス があったころ』、2008年に 『ホークスの7 0 年』を刊 行。失われたチームとファンの心情をテーマに執 筆をつづける。球場にあつまったファンの応援行 動の歴史を再構成するために、 フィールドワーク を継続。今回、堺市博物館で開催中の特別企画 展「南海ホークス 市民の暮らしとスポーツ」の 企画に参加。 ファンや地域住民からの協力を得 て開催する展覧会を試みる。 南海ホークス時 代からの野球ファン。 日 時 平成25年4月13日 (土)午後2時∼午後5時 場 所 関西大学 堺キャンパス SA501 教室 受講料 無料 お問い合わせ先 シンポジウム会場 特別企画展会場 定 員 300名 綱島理友氏 永井良和氏 杉本厚夫氏 す ぎ もと・あ つ お 杉本厚夫 関西大学人間健康学部で スポーツ社会学、地域ス ポーツデザイン論などを 担当。 『スポーツ文化の変 容』や『スポーツファンの 社会学』など、スポーツに 関連する著作多数。大学の講義にも映像資料を もちいたユニークな方法をとりいれ、 その成果は 『映画に学ぶスポーツ社会学』 としてまとめられ た。現在は子どもの遊びについての研究をすすめ ている。研究の場は大学だけでなく、 キャンプ活動 など地域社会へとひろがり、講演やラジオ番組を とおして語りかける。 サッカープレイヤー。 申し込み不要 関西大学堺キャンパス(TEL:072-229-5022) 〒590-8515 大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁11番1号 南海高野線「浅香山駅」下車、徒歩1分 堺市博物館(TEL:072 - 245 - 6201) 主催:堺市博物館 / 関西大学 協力:南海電気鉄道㈱ / 福岡ソフトバンクホークス㈱
© Copyright 2025 ExpyDoc