石井 大一朗 主催 笑みの会

例とちぎ市民活動推進センター情報紙
hana
2016 年
11 月 Vol.133
とちぎ市民活動推進センターくらら
●開館時間
月~土 10:00~21:00
日・祝 10:00~17:00
●休 館 日
水曜日・年末年始
〒328-0043
栃木市境町19番3号駅前庁舎1F
Tel 0282-20-7131 Fax0282-20-7132
E-mail [email protected]
URL http://www.kurara-tochigi.org
■日
時
11 月 15 日(火)14:00~16:30
■会 場 国府公民館(栃木市惣社町 228-1)
【モデレーター】
石井 大一朗氏
(宇都宮大学地域デザイン科学部
コミュニティデザイン学科 准教授)
【高校生たちの成長を見守るパネリスト】
・阿部 治 氏(栃木工業高校教諭)
・藤野 法之氏(栃木市教育委員会生涯学習課)
・大波 龍郷氏(マチナカプロジェクト)
■定員 100 名
・野尻 優奈氏(大学生/とちぎ高校生蔵部 OG) ■参加費 無料
主催
12 月 3 日(土)13:30~15:30
 日
時
 会
場 とちぎ市民活動推進センター
~~お詫びと訂正~~
先月号の曜日が、3 日(火)となっていました。
正しくは上記の通りです。お詫びして訂正します。
笑みの会
 持ち物 ハサミ
 材料費 200 円
 定 員 20 名(先着順)
申込み
☎0282-20-7131(くらら)
10 月 23 日(日)、第 13 回「とちぎ協働まつり」が
栃木市運動公園にて、開催されました!今年のテーマは
『共に』! 前日準備、当日共にさわやかな秋晴れの中、
25,000 人の来場者で賑わいました!ご来場下さった
皆さま、ありがとうございました。関係者の皆さま、
大変お疲れさまでした!(4 面にくららのエリア報告あり)
9日と19日は、
くららに来て、みんなで話そ!
参加無料・予約不要・お気軽に!
第 227 回
報告
“とちぎ夢ファーレ”助成事業
10 月 20 日(木)15:00~16:00 栃木農業高校の生徒さん
『私たち、くららでインターンシップをしています!』
初々しい女子高生二人を、大人たちが寄ってたかって質問攻めに
しています!…いえいえご心配なく。二人は栃木農業高校から
インターンシップに来ている岡田さんと坂本さん。
くららで 4 日間、朝のお掃除に始まり、新聞の切り抜きや
パソコンへの入力作業などを体験しました。10 月 20 日の
「くららで話そ!」は、そんな二人を囲んでの、ほのぼのした回になりました。
実習先としてくららを選んだ理由や、新聞の切り抜き作業で興味を持ったポイントを
ゲスト
日 時
会 場
参加費
申込み
語ってもらい、それぞれの住んでいる地域のこと、出身中学
のこと、栃農校に入った理由、生活科学部のカリキュラムや
向谷地 生良 氏(浦河べてるの家)
11 月 26 日(土)10:00~17:00
岩舟文化会館 多目的ホール
1,000 円
※要予約
☎0282-51-2291(海がめ内 藤井)
講 師
日 時
会 場
受講料
問合せ
円満字 二郎 氏(編集者・フリーライター)
11 月 27 日(日)14:00~16:00
栃木図書館(旭町)
1,000 円(資料代)
定員 50 名
☎0282-22-8805(山本有三ふるさと記念館)
部活動、栃農祭などについて聞きました。
コレです!
二人には実習の集大成として、協働まつりのキッズ
ワークで使用する「ケロケロニュースの記者用腕章」を
手作りしてもらいました。
第 1 ステージ
第 2 ステージ
くららで話そ! これからの予定
・・・・どなたでも参加できます!興味のある回からお気軽に「ちょこっと」のぞいてみませんか?・・・・
■11 月 10 日(木)15:00~16:00
スピカ
寺内悠子さん
『ティーバッグで作る 美味しい紅茶の淹れ方』
■11 月 19 日(土)14:00~15:00
マルコの家 小田文裕さん
『里親への誘い』
■12 月
9 日(金)19:00~20:00
■12 月 19 日(月)19:00~20:00
酒香多雲こと綾部道夫さん
『シュガータウンのボブディラン』
本公演は、来年 12 月上演予定の完全版に先駆けて
お送りする第一章。人形ピノキオの失敗と成長の物語。 ♬日 時
♬会 場
▲日 時 12 月 4 日(日)14:00 開演
♬料 金
▲会 場 栃木文化会館大ホール(旭町)
♬問合せ
▲料 金 前売 1,500 円 当日 2,000 円 ※全席自由
▲問合せ ☎0282-22-1437(大阿久)
♪混声合唱のための組曲「旅」
♪オラトリオ「メサイア」抜粋
12 月 11 日(日)14:00 開演
栃木文化会館大ホール(旭町)
前売 1,000 円 当日 1,200 円 ※全席自由
☎090-9958-7735(岡本)
皆さま!どうぞお気軽に!
お友達を誘って
ご参加くださいね!

カントリーダンサーズ(シルバー大学 OB)
『カントリーダンスの楽しさをあなたに!』
憲法には「私はどう生きるべきか」が書いてある。
日 時 12 月 10 日(土)
講 師 福田 のりか さん
日 時 11 月 23 日(水・祝)10:30~12:00
会 場 自然と人間の森おおひら(大平町)
ご参加
有難う
ございました!
映画「ともしび」
(家城巳代治監督、昭和 29 年)は、小さな農村の中学校
定 員 小学生以上 20 名
※11/16(水)までにメールでお申込みください。
①14:00~16:00 ②18:00~20:00
会 場 栃木公民館 2F 大会議室(日ノ出町)
参加費 500 円(資料代)
問合せ ☎090-9954-7254(玉田)
“とちぎ夢ファーレ”助成事業
を舞台に教師と子ども達が成長していく物語です。すべてが部屋村(現在
の栃木市藤岡町部屋)とその近辺で、セットはまったく使わず撮影されま
した。その際、東京から来た子役 20 人を宿泊させ、世話をされた山中
幸子さんに、当時の撮影の様子をお話いただきました。上映後は参加者の
皆さんから「私の家もああだった」
「映画の小学校に 19 年勤めていた。先生方がエキストラで出演したと
話していた」「なぜ藤岡で撮影されたのか?どういうルートだったのか?」
「部屋村、村というと遅れているイメージだが、東京からさまざまな文化を
受け入れて発達していた」
「いわむらかずおさんと前進座のつながりはこの
映画がきっかけだった」…当時のさまざまな懐かしいお話が飛び出しました。
講 師 中村 ももこ さん・大山 かずあき さん
日 時 12 月 11 日(日)10:30~12:00
会 場 国府公民館(惣社町)
定 員 小学生以上 30 名・大人 20 名
※12/3(金)までにメールでお申込みください。
共通事項 参加費 200 円
申込み/問合せ ☎0282-22-7062
e-mail [email protected]
ゲスト
日 時
会 場
参加費
問合せ
山田 奈緒子 氏
12 月 11 日(日)14:00~17:00
ぽたり(倭町・陶珈紗 2F)
無料(定員 40 名)
☎080-5477-1438(宇賀神)
参加団体◆デモクラティックスクールつながるひろば(サドベリースクール等子どもの多様な学び方紹介・映
画“かすかな光へ”
[太田堯さん]紹介)◆栃木市中途失聴難聴者協会(難聴者・中途失聴者・聴覚障がい者の
実情や活動紹介・指文字しりとり)◆こくら工房(バルーンアートのプレゼント活動)◆鈴木和夫(あそびの学
校・手作りおもちゃスライムを作ろう)◆ハーモニー(折り紙作品展示・体験教室)◆太平山麓九条の会(ゲー
ム・平和のメッセージ・平和川柳)◆NPO 法人障がい者の一人暮らしを考える会(パネル展示・パソコンで画
像展示・カラーセラピーなど)◆栃木障がい者の自立をめざす会(車いすダンス教室・写真教室の広報活動)◆
県南地区里親会(里親登録推進事業~里親制度についてのパネル展示・チラシ配布)◆ネットワークとちぎ(ま
ちの記憶展)◆きぼう国際外語学院(川柳展示・映像上映)◆小山市市民活動センター(活動紹介)◆車椅子
ダンス(ダンスパフォーマンス)◆キッズワークエリア(写真屋さん)◆行政(活動 PR)◆くらら
【キッズワーク】
くららの登録団体を取材
してケロケロニュースを
作りました!
❤ ❤ ❤ よいお天気で良かったですね!❤ ❤
くららの駐車場は 10 台程度。
乗りあわせでお願い致します。
皆さん、準備から後片付けまで本当にお疲れさまでした❤ ❤
くらら情報紙は毎月1日発行です。
下記のところに置いてあります。
栃木市役所・各総合支所・各公民館・各図書館・各文化会館・
蔵の街美術館・各商工会(議所)
・各児童館・各老人福祉センター・市民
会館・山車会館・蔵の街観光館・保健福祉センター・勤労者総合福祉セ
ンター・地域子育て支援センター・
・シルバ
ー大学校・総合体育館・プラッツおおひら・ゆうゆうプラザ・隣保館・
遊楽々館・こなら館・県内市民活動センター・近隣のボランティアセン
ター・市内協力店・くららカウンター
「登録団体からのお知らせ」(講座・イベント情報など)
「くららレポート」(団体の活動紹介)原稿をお待ちしています!
※くららホームページから情報紙の印刷もできます。
URL http://www.kurara-tochigi.org
※くららは、指定管理者として特定非営利活動法人ハイジが栃木市の委託を受けて管理運営しています。
とちぎ協働まつりを始め、歌麿まつり、お蔵のお人形さん巡り、オクトーバーフェスト!また、各種団体主催のイベント
目白押しだった 10 月。皆さま、楽しんでいただけましたか?まずは、出かけてみなくちゃ分からない!参加しなくちゃ分か
らない!行こうか…どうしよう…と思っているうちに終わっていた!なんてこともあるので要注意!気になった企画はすぐ
チェック!11 月も、とちぎ秋まつり。市民健康まつり…などなど盛りだくさん!地元ならではのお祭りに出かけてみれば
顔見知りや久しぶり!の知り合いにも会えるかも!だんだん寒くなってきました。皆さまくれぐれもご自愛くださいね