夏休み中に映画 今年の夏休みは放課後デイの活動の一つとし て、係活動に重点をおきました。1日のスケジュ ールと並べていつ誰が何をするか、子どもたちの 顔写真を入れて、言葉で伝えるだけでなく、視て 知ることもできるよう工夫しています。このスケ ジュール表を使い始めた頃は気にする子どもは 少なかった のですが、少 しずつ見て くれるよう になり、今日 は何をする のかな?と 宙に来てく 「おしごと ありがとうカード」を渡しました。 宙へ来る楽しみに集めてくれた子どももいたよ うです。 係活動をとおして、子どもたちの得意気な顔や 新たな一面を知ることができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 🎇 8月20日土曜日の夕方から今年も花火をメ インに楽しい 納涼会おこな いました。ギ リギリまで雨 の心配もある 空模様でした が、なんとか 最後までもち ました。 れるようにな りました。表 を見て、好き なお仕事の時 は嬉しそうな 姿を見せてく れ、違ったと きは残念そう な姿も… 係の内容は、あいさつ係、テーブル拭き係、コ ップ洗い係、洗濯機係、室温チェック係、時間お 知らせ係など、みんなが随所で活躍できるように しました。スタッフも補助をしますが、主体は子 どもたちなのでそれぞれのペースにあわせてで きる範囲でやってもらいました。 1日が終わり、帰りの会では頑張りの証として 映画上映& 花火大会、魚つ りゲーム、風船 つり、かき氷… ささやかな催 しですが夏の ひとときを 家族でほの ぼのと過ご していただ けたのでは ないかと思 います。 鑑賞を企画しまし たが、単にアニメ を観るだけでは 放課後デイの活 動としては物足 りません。 どちらが観た いか、 「みんなで 投票して決める」を導入部 分で取り入れてみました。大人の世界では参院選 が終わったばかりの頃、選挙権が 18 歳からとい うことで学校で模擬投票を経験した子どももい ます。 自分の意志を行動で示す。みんなで決める。決 めたことをみんなで楽しむ。そんな社会性を映画 鑑賞に織り込んでみました。 最初は「ちゃんと投票が成立するかな?」と半 信半疑でしたが、多くの子どもたちがきちんと自 分の気持ちを投票にできて、スタッフも感激でし た。 迷っている仲間に「○○が観たいよね~」と投 票行動を呼びかける光景あり、明確に投票できな い仲間の手を誘導する不正行為(?)があったり、 大人の世界顔負けの「みんなで投票して決める」 ひとときでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生活介護では 最近の取り組み として「自分たち のここちよい環 境づくり」をテー マに工作や手芸 に取り組んでい ます。一人ひとり の違いを持ち寄 ってみんなの場 をここちよくする。そんなコンセプトです。 例えば、牛乳パックを再利用してみんなで座る ソファーを作成途中です。椅子の飾り付けにペッ トボトルのキャップを用いたものでは、利用者さ んの色の選択が全面に出たカラフルで素敵な仕 上がりになりました。 また、手芸が得意なスタッフのもと、皆で布を 買いに行き一人ひとりが選んだ布で縫い物にも 取り組んでいます。やり方をのみこみ集中すれば 器用な方もいらっしゃいます。完成品を眺める照 れたような満足げな表情が印象的です。 まだまだ少人数での活動です。利用者さんとス タッフが一緒に新しいことにチャレンジして気 持ちを共にする。そんな日々を過ごしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 十人十色、誰もがこの街でかがやくために 6 月に行われた特定非営利活動法人SORA定 期総会で経営理念を発表しました。宙児童デイサ ービスの創立 12 周年を迎える今年、子どもの育 ちで言えば小中高の学齢期を終えるタイミング に、私たちの指針を再定義して明文化しました。 ☀多様性あっての社会という基本を大切に、常に 寛容性を忘れない法人でありたい。 ☀誰もが自分の意志で自分の生き方を選び楽し む権利があります。そのための手助けをする法人 でありたい。 ☀建物の中だけが活動の場ではない。利用者さん と共に外に向けても発信し活動し、自然な形で地 域の福祉に貢献できる法人でありたい。 このような思いで今後とも活動して参ります。 今後ともおつきあいの程、よろしくお願いいたし ます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
© Copyright 2025 ExpyDoc