園だより 最新号

ԂͩΑΓ
≪今月の保育≫
平成28年度:松原保育園
◎【養護】朝夕と日中の寒暖の差に注意し、快適に過ごせるようにしていきます。
◇住所:鶴岡市宝町18番50号
・気温差を敏感にとらえ、衣服の調節をしたり水分補給をこまめにするなど、配慮していきます。
◇電話:29−1501
◎【教育】
○体を動かす心地よさを味わいながら、様々な感情体験を通して達成感や充実感を感じられるようにしていきます。
◇FAX:29-1503
・園庭に出来た新しい遊具でのあそびや2歳以上児は運動会の経験を通して、個々の発達や興味に沿って、存分に体を動かして
遊べるよう、空間や時間、物など環境の設定を工夫していきます。様々なことに挑戦し、「出来た」「うれしい」という思い
や、逆に「出来ない」「くやしい」という経験を重ねながら、「やってみよう」「がんばったら出来るようになった」など感
情体験がたくさんできるようにしていきます。
見事な秋晴れの下、五小グランドを会場に親子運動会を開催することができました。
参加者330名余りと、沢山のお客さんが応援にきてくれました。今年は「松原保育園 ◆全クラス保育に入っている
10さいおめでとううんどうかい」とテーマを掲げ、10周年にちなんで、競技の内容
佐藤智香先生が8月30日
やネーミングや衣装等趣向をこらし、子ども達も保育者もそしてご家庭でも本番をとて
に結婚なさいました。
も待ち望んでいました。大きな行事は子ども達の成長を披露する場であると同時に、そ
おめでとうございます。
こまでの過程として、≪ともだちと積極的に関わりながら、喜びや悔しさを共感しあう、 どうぞよろしく♪
ともだちと一緒に活動する中で、共通の目的を見
い出し、努力して物事をやり遂げようとする≫気
持ちが育つことを保育のねらいとしています。
ちょうど一年の折り返し地点でもあるこの日、
う
心身両面とも一回り大きくなった我が子を見て、
さ
誇らしく思われたのではないでしょうか。
ぎ
後日談に、子ども達は家で毎日チアを踊った
組
り、お父さんの背中で跳び箱の練習をしていた
り、リレーのために走りこんだり、微笑ましいエ
ピソードをたくさんお聞きしました。あの時のお日様みたいに温かい気持になりました。
○秋を感じながら、園外保育に出かけたり、散歩や戸外遊びを通じて身近な自然にたくさん親しんでいきます。
・各クラス(年齢)に応じて、近隣散歩や秋探し(園外保育)に出かけ、この季節ならではの経験を通して、秋の自然に興味や
関心が持てるようにしていきます。また、焼き芋や柿さわし、芋煮等、秋の味覚を味わう体験をしながら食への興味関心にも
つなげていきます。
う
9月1日
さ
入園しま
ぎ
した。
組
ぱ
9月24日(土)、保護者27名のご協力をい
ただき、園庭改造ワークショップを実施!
その日から、子ども達は遊びこんでいます!
主体的に探究できる力の礎をつくる!
【 泥だらけの洗濯物が増え、恐縮です 】
ん
だ
組
1歳児の挑戦
「右足、うーんダメだ・・・」
今度は左足。その後、
ついに自分の力で頂上へ。 =築山の上=
「あのね、こっち側から下りれそうだよ」
2歳児の手を引き、そっと一緒に下りていく年長児。
23
24
25
26
27
28
29
30
31
曜日
土
日 月 火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
月
の
定
)
11/4
予
ハロウィンパーティー(駅前
22
パレード)
21
キッズサッカー(年長児)
20
2,3歳児親子遠足
19
森とのふれあい事業 (年中児)
18
クラス懇談会(~
17
芋煮会(祖父母、地域)
16
語り部さん来園
15
十周年記念祝賀会(エルサン)
14
なごみさつまいも堀り(年長児)
13
就学時健診(羽黒地区)
12
内科健診(全園児)
11
10月誕生会(保護者参加)
10
こどもお茶会(年長児)
9
避難訓練
8
全園児秋さがし
7
体育の日
6
友江荘訪問(年長児)
5
かもしかCラリー大会
4
10
3
就学時健診(3小)
2
入園受付開始(~31日)
1
親子運動会(2歳児以上)
日
1日(火) 森とのふれあい事業
(年長児)
10日(木) 誕生会・保育参加
(11月生まれ)
15日(火) 七五三祝い
16日(水) キッズサッカー
(年長児)
22日(火) かもしかクラブ
例会 15:00∼