公共建築の日・公共建築月間関連イベント 公共建築の可能性 講演・パネルトーク 参加費無料 ∼建築が公共性をつくる / 市民から愛される公共建築のあり方∼ 武蔵野プレイス 同左 第1部 講演 公共建築の可能性 ∼建築が公共性をつくる∼ 岐南町庁舎 建築の力によって多くの人を集め、市民から愛される施設 をつくるという理念を「武蔵野プレイス」によって実現し、 比嘉 武彦 2016年度建築学会賞受賞 (有)kwhg architects 代表取締役 第2部 討論 公共建築の設計について パネラー 比嘉武彦 (有)kwhg architects 代表取締役 宮城 理 沖縄県土木建築部長 (公社)沖縄県建築士会 池間 守 (公社)沖縄建築士会 理事 理事 コーディネーター 小倉暢之 琉球大学工学部教授 今年度の建築学会賞を受賞した比嘉武彦氏に、これからの 公共建築のあるべき姿について伺います。 平成28年11月11日(金) 開場17:30∼ 開演18:00∼20:00 那覇市ぶんかテンブス館 4階テンブスホール 開催趣旨 講習会参加申込書 行政、教育文化、福祉等様々な分野に係わる各種の 公共建築は、地域の人々の生活に密接な係わりを持ち、 地域の活性化、生活・文化水準の向上、街並み・景観 の形成等を図るうえで重要な役割を果たしています。 また近年、地域との連携を図りながら、公共建築の 整備や運営のあり方を考えるべきという気運が高まっ ています。 このような状況を踏まえ、「公共建築の日」及び 「公共建築月間」を創設し、関係団体地方公共団体、 関係省庁等が幅広く協力しつつ、また広く一般の方々 にも関心を持っていただきながら、より一層、国民生 活に密着したより良い公共建築を目指していきたいと 考えています。今回の講習会が今後の公共建築の整備 や運営の参考になれば幸いです。 以下の欄に必要事項をご記入の上、 4 11月6日(金曜日)までに FAXまたは E-mail にてお申し込み下さい。 ただし定員(200名)に達し次第、 受付を終了いたします。 申込書送付先・お問い合わせ先 (一社)公共建築協会 沖縄地区事務局 TEL:098−879−2097 FAX:098−878−0032 E-mail:[email protected] ふ り が な 組織・会社名: 申込担当者: TEL: FAX: ふ り が な ふ り が な 参加者氏名: 参加者氏名: ふ り が な ふ り が な 参加者氏名: 参加者氏名: 本公演会は、下記CPD制度の共通認定プログラムです。 建築CPD情報提供制度、JIA 、CPD制度、建築士会 CPD制度、建築設備士関係団体CPD制度、APECアー キテクト、APECエンジニア、建築施工管理CPD制度 【主催】「公共建築の日」及び「公共建築月間」沖縄地区実行委員会 構成員〔一社〕公共建築協会沖縄事務局 〔公社〕沖縄県建築士会 〔一社〕沖縄県建築士事務所協会 〔公社〕日本建築家協会沖縄支部 〔一社〕沖縄県設備設計事務所協会 【後援】内閣府沖縄総合事務局 沖縄県 那覇市 11月11日は「公共建築の日」、11月は「公共建築月間」です。
© Copyright 2025 ExpyDoc