うぶごえ&おくやみなど

みんなのうた
《阿久根短歌会》
盆すぎの気まぐれ台風北国へ
野村 克枝
※送り仮名は歴史的仮名使いを
谷口久美子
佐潟 俊子
別府 義明
立山 幸子
使用しています。
富良野のうから無事に安堵す
やん ま
風に乗りホバリングする鬼蜻蜒よ
君優れたるヘリ操縦士 なつかしき友の面輪を顕たせつつ
精霊船の送り火やさし 空おほふ杉の林のひとところ
下田 京子
へ
題 「 灰 」
かぶ
う
透きて茜の夕雲の見ゆ 月明かり浴びて遠のく一輌車 《阿久根俳句》
よく見れば昼月淡く中天に つ
波留 淑子
藤脇アイ子
盆の月眼閉ずれば夫の顔 《薩摩狂句》
せん こ ざら へ
神舞の幣の揺れゐる秋の風 ば
婆のくしゃん 線香皿灰を 顔れ被っ 新福 神舞
い へ
と と
わ
【唱】位埤ん亭主どん にっこい笑るやっが
し ま
へ
よ そ
き
しゃ
みやげ
桜島ん灰を 他所から来た者 土産しっ 内 田 辰 丸
も
みやげ
かんだ
あ
【唱】貰ろた土産ち 神棚ね上げっ
図書館へ行こう!
市立図書館/☎ 0996- 72-0607
開 館 時 間/午前9時~午後7時
未返却本はありませんか
っかり返却するのを忘れてしまっている本はありませんか。図
書館が閉まっているとき(休館日・夜間)でも、玄関横の『返
却ポスト』に入れて返すことができます。皆さまのご協力をよろし
くお願いします。
新刊案内
●
『E高生の奇妙な日常』
田丸 雅智(著)
日不思議な出来事がおこる「E
高」。そこに通う高校生にまつ
わる青春を描いた、爽快ショート
ショート。
●『ぼくはまだ、
横浜でキスをしない』 樋口 有介(著)
●『ゴッド・スパイダー
●
『おつきみ』 毎
The God Spider』三浦 明博(著)
日化研究に邁進していた。しかしある日、
々野は世界初となる人工蜘蛛糸の量産
大学時代の友人・片桐が量産化に成功する。
片桐は大学在学中、サイバーアタックにより
研究データを消失した過去を持っていた…。
10
年前、親父が盗撮で逮捕されて、母と貧乏
暮らしするハメになったぼく。だが盗撮事
件の裏には警察の陰謀があった。チートな美少女
として現れた幼なじみのメイとぼくは、最低な人
生をやり直す冒険へと電気自転車で走りだす !
黒井 健(絵) あまんきみこ(作)
今ところが、空に大きな雲が広がってきまし
夜はお月見。えっちゃんは準備に大忙し。
た。えっちゃんと子猫のミュウは、雲に動いて
くれるようお願いするために、おもちゃ箱に乗っ
て、窓から空へ飛び出し…。季節のおはなし絵本。
※うぶごえ・おくやみは、個人情報のため掲載していません。
ご了承ください。
Akune 26
ガーベッジあくね
“ 生ご
市では、「生ごみ堆肥化モデル事業」を
行っています。
出来上がった堆肥は、市民の皆さんに
無料で配布しています。
ぜひ一度お試しください。
※問い合わせ先
市民環境課環境対策係 ☎ 0996-73-1219
※堆肥の申込み先
北薩環境管理協同組合 ☎ 0996-84-2875
!堆肥の申込み・配布は、平日 (8:30 ~ 17:00) のみ
○
家庭から出た生ごみ
1 袋:8kg
大量に希望さ
れる方もご連
絡ください
植木剪定講習会開催!
(受講料は無料)
◇日時
月 日㈭ 午前 時~午後4時
◇場所
阿久根市老人福祉センター
1階娯楽室・実技会場
◇持参するもの
筆記用具、手袋、ヘルメット、
剪定はさみなど
◇対象者 歳以上の方
◇定員 人
◇講師 陳尾千秋さん
(一級造園技能士)
◇申込期限 月 日㈭
※申込み・問い合わせ先
阿久根市シルバー人材
センター
☎0996(73)4888
今月の題字
堆肥に
うまれかわり♪
てね
で使っ
き込ん
よく漉
ってみませんか
使
を
”
肥
堆
み
(公社)
10
20
10
10 27
60
20
▼
大川中学校
うし の はま ゆう な
3年 牛 ノ 濵 優 奈 さん
9 月 日、 B & G プ ー ル か ら
大きな声援が聞こえてきたので
行ってみると、阿久根水泳スポー
ツ 少 年 団 開 催 の 毎 年 恒 例「 水 泳
マラソン」の日でした。
フ ル マ ラ ソ ン と 同 じ ・
195㌔を団員がリレーで泳ぎ
き る も の。 今 年 は 事 情 に よ り
㌔( ド ー バ ー 海 峡 と 同 じ 距 離 )
を団員 人が懸命に泳いでたす
き を つ な ぎ、 8 時 間 5 分 の 記 録
でした。
リ オ 五 輪 で 水 泳 日 本 代 表 の
チームリーダーを務めた本市出
身の坂元要さん
の よ う に、 世 界
で活躍する選手
が阿久根からた
くさん誕生して
ほしいと期待し
ています。
(所﨑)
●将来の夢について
私はまだ、将来の夢が決まってい
ません。どんな仕事が自分に向いて
いるのかわからないので、これから
の学校生活でじっくりと考えていき
たいと思います。
そのためにも、来年の高校受験に
向けて、勉強をがんばりたいです。
28
24
34
42
人のうごき(9月30日現在)
人 口 21,603人
前月比
(ー9)
男 10,152人 (+4)
女 11,451人
(ー13)
世帯数 10,355世帯 (ー 2)
● 出生 12人/ ● 死亡 33人
● 転入 62人/● 転出
27 Akune
50人
※うぶごえ・おくやみは、個人情報のため掲載していません。
ご了承ください。