静岡県立総合病院初期臨床研修産婦人科

静岡県立総合病院初期臨床研修産婦人科プログラム(概要)
1 プログラムの名称
静岡県立総合病院初期臨床研修産婦人科プログラム
2 プログラムの目的と特徴
<目的>
病院理念を理解し、常に医療を受ける人々の立場にたち、地域医療に貢献できる医師
となるよう、プライマリケアの基本的な診療能力(知識・態度・技能)を身につけ、医
師として優れた人格の陶治を図る。
病院理念:信頼し安心できる質の高い全人的医療を行います。
<特徴>
このプログラムは、大学医学部を卒業し初期臨床研修を希望する者のための、2 年間
の研修コースです。このコースに参加する研修医は、医師国家試験に合格して医師免許
を持つ者に限ります。
静岡県立総合病院は基幹型臨床研修病院として機能し、静岡市内精神科 4 病院群(静
岡県立こころの医療センター、宗美会清水駿府病院、清人会日本平病院、溝口病院)
、静
岡県立こども病院(小児専門病院)
、静岡てんかん神経医療センター(てんかん・神経難
病・重症心身障害児(者)専門病院)を協力型臨床病院として、また、山の上病院、静
岡市保健所、浜松市国民健康保険佐久間病院、伊豆今井浜病院、静岡広野病院及び静岡
市内の 62 の医療機関・診療所に、研修協力施設として参加いただき臨床研修病院群を構
成しています。
2 年間の研修期間中は教育研修部に所属し、期間内に厚生労働省の案を基本として、内
科、救急科、麻酔科、外科、産婦人科及び地域医療を必修科目として、その他を選択と
して研修します。
静岡県立総合病院初期臨床研修産婦人科プログラムの特徴として、プライマリケアと
的確な救急蘇生を行うことのできる医師を養成するために、1 年目に麻酔科 2 ヶ月及び外
科 2 ヶ月のローテーションに加え、2 年間を通じて救急科 3 ヶ月の配属となります。また、
産婦人科領域についてより重点的な研修を行うため、6 ヶ月の研修期間を設け、そのうち
3 ヶ月は小児専門医療機関である静岡県立こども病院での研修となります。
3 プログラム指導者と参加施設
(1) 教育研修委員会長: 田中
一成 院長
(2) プログラム責任者: 袴田
康弘 教育研修部長
(3) プログラム参加施設
1)基幹型診療研修病院、協力型臨床研修病院及び臨床研修協力施設の別
基幹型診療研修病院
施設名
住所
指導責任者
高木正和 副院長
袴田康弘 教育研修部長
三宅章公 教育研修室長
静岡県立総合病院
葵区北安東 4-27-1
中島信明 放射線部長
横山順一郎 手術部長
小阪謙三 産婦人科医長
原崎正士 小児科医長
協力型臨床研修病院
施設名
住所
指導責任者
静岡県立こころの医療センター
葵区与一 4-1-1
院長
村上直人
静岡県立こども病院
葵区漆山 860
医長
和田尚弘
医療法人社団リラ 溝口病院
葵区長沼 647
副院長 西村 勉
医療法人社団宗美会
清水区日立町 17-8
副院長 水野明典
清水区駒越 2359-24
病院長 加藤亮太
静岡市葵区漆山 886
副院長 溝口功一
清水駿府病院
医療法人社団清仁会
日本平病院
静岡てんかん・神経医療センター
臨床研修協力施設
施設名
山の上病院
静岡市保健所
浜松市国民健康保険佐久間病院
伊豆今井浜病院
静岡広野病院
住所
静岡市清水区草ヶ谷 651
-7
静岡市葵区城東町 24-1
浜松市天竜区佐久間町
中部 18-5
賀茂郡河津町見高 178
静岡市駿河区広野
1494-8
指導責任者
医師 小高ゆり
所長 加治正行
院長 三枝智宏
副病院長 梅田容弘
院長 田宮 健
臨床研修協力施設
医療法人社団恒仁会
静岡瀬名病院
医療法人社団恒仁会
介護老人保健
施設ケアセンター瀬名
医療法人社団松英会
まつとみクリ
ニック
田中消化器科
クリニック
ニシナクリニ
城西神経内科
こじまクリニ
静岡市葵区瀬名 1-17-
静岡市葵区新富町 5-7
静岡市葵区沓谷 5-12-
-45
横山内科循
金英幸内科消化器科クリニック
森田クリニック
梅ケ島診療所
医療法人社団わたなべクリニック
杉浦内科
静岡市葵区音羽町 8-3
静岡市葵区上足洗 2-11
環器科医院
たんぽぽ診療所
-12
7
星野医院
わたなべクリニック
静岡市葵区千代田 7-7
-6
ック内科循環器科
医療法人社団かりゆし
静岡市葵区松富 2-2-
8
クリニック
医療法人社団千諒会
施設長 平野一郎
-17
ック
医療法人社団泰平会
静岡市葵区長尾 39-5
静岡市葵区北安東 3-21
川野辺医院
医療法人社団西奈会
院長代行 山本均
77
松木消化器科内科クリニック
医療法人社団聖敬会
静岡市葵区瀬名 4629-1
静岡市葵区幸町 25-3
静岡市葵区北安東 3-20
-18
静岡市葵区上足洗 4-1
-7
院長 朝来野弦
院長 松木 啓
院長 田中 孝
院長 川野辺重之
院長 吉濱雄介
院長 石垣恭典
院長 小島春紀
院長 星野恒雄
院長 横山正一
院長 金 英幸
院長 森田清文
静岡市葵区梅ケ島 1326
診療所長 瀧浪慎介
静岡市駿河区南町 6-16
院長 渡邉憲治
静岡市駿河区中吉田 26
-16
静岡市駿河区みずほ 4-
10-10
院長 遠藤博之
院長 杉浦浩策
菅野医院分院
静岡市葵区瀬名 1-7-3
院長 菅野寛也
松成内科クリニック
静岡市葵区大岩本町 7-1
院長 松成信彦
医療法人社団明仁会
水谷痛みのク
リニック
医療法人社団
静岡市葵区鷹匠 1-11-
15(MIC 新静岡 2 階)
唐木会あきやま呼吸
器クリニック
医療法人社団純真会
静岡市葵区呉服町 2-2
-30
いとう耳鼻科
咽喉科
静岡市葵区千代田 6 丁
目 30 番 26 号
静岡市駿河区登呂 6 丁
うえだ小児科
目 13-36
静岡市葵区竜南 3-12-
うえのやま小児科
37
医療法人社団幸のめばえ
静岡レデ
ィースクリニック
静岡市葵区日野出町 10
-3
医療法人社団榮和会
えいもと内
科・消化器科クリニック
えのもと循環器科・内科
大石内科・循環器科医院
静岡市葵区瀬名三丁目
38 番 9 号
静岡市葵区安西 1 丁目
75 番地
静岡市葵区鷹匠 2 丁目 6
番1号
玉川診療所
静岡市葵区落合 243-6
医療法人社団静岡循環器クリニック
静岡市葵区馬場町 110
おもて循環器科
番地
内科・循環器内科鏑木医院
医療法人社団山望会
望月小児科医
院
医療法人社団玲徳会
佐々木内科循
環器科
キッズクリニックさの
静岡市葵区濁岳美 15-
50
静岡市葵区追手町 1-27
静岡市葵区南瀬名町 26
番 39 号
静岡市駿河区敷地
1-18-19
医療法人社団サーレ塩川八幡ヒルズ
静岡市駿河区八幡五丁
クリニック
目 32 番 10 号
髙橋内科医院
静岡市葵区本通 5 丁目 2
-8
院長 水谷彰仁
院長 秋山仁一郎
院長 伊藤純一
院長 上田 憲
院長 上野山裕巳
理事長 内田玄祥
院長 榮本昭剛
院長 榎本信雄
医院長 大石達夫
所長 大杉 直
理事長 表 信吾
院長 鏑木恒夫
院長 小林由美子
院長 佐々木玲聡
院長 佐野 正
院長 塩川和彦
院長 髙橋直之
原田医院
静岡市駿河区中村町 73-12
院長 原田昌男
松田消化器内科クリニック
静岡市葵区城北北 24
院長 松田昌幸
医療法人社団慶真会
静岡市葵区呉服町 1-6
宮下内科クリ
ニック
東静岡クリニック
医療法人社団美ノ郷会 森谷医院
髙野外科胃腸科医院
医療法人社団服部クリニック
脇 理一郎クリニック
-7-2F
静岡市駿河区曲金 6-7
-15
静岡市葵区羽鳥 1-3-7
静岡市駿河区中田 1 丁
目 7 番 11 号
静岡市葵区羽鳥 5 丁目 7
番 30 号
静岡市葵区緑町 5-3
医療法人社団宇野医院 皮膚科・アレ 静岡市駿河区馬渕一丁
院長 宮下 豊
院長 白川京佐
院長 森本 晋
院長 高野 哲
院長 服部文雄
院長 脇 理一郎
院長 宇野明彦
ルギー科 宇野医院
目 11-15
医療法人社団篭上袴田外科医院
静岡市葵区篭上 13-20
院長 袴田光治
静岡市葵区柚木 90-1
副院長 新舎 規由
青山内科小児科医院
静岡市葵区北 340-1
院長 青山 茂夫
かげやま医院
静岡市葵区相生町 9-5
院長 影山 慎二
静岡市葵区黒金町 55 静
院長 河野ゆづき
医療法人社団アールアンドオー静清
リハビリテーション病院
聖隷健診クリニック
コスモス眼科医院
杉山医院
こころとからだのクリニック
あおいクリニック
ふるかわ北安東クリニック
堀田内科医院
まつもとこどもクリニック
山中整形外科
岡交通ビル
静岡市葵区昭府二丁目
院長 清水 紀恵
2-5
静岡市葵区瀬名川二丁
院長 杉山 直史
目 23-21
静岡市葵区昭和町 1-6
サンフォレスト静岡昭
院長 寺田
浩
和町ビル 5 階
静岡市葵区北安東四丁
目 5-32
静岡市駿河区宮竹一丁
目 4-7
静岡市駿河区上川原
院長 古川 憲一
院長 堀田 宗文
院長 松本 延男
713-1
静岡市駿河区敷地一丁
目 28-6
院長 山中
芳
静岡リハビリテーション病院
聖隷健康サポートセンターShizuoka
静岡市葵区富沢 1405
静岡市駿河区曲金
6-8-5-2
理事長 小嶋 康則
部長 柴田 晴通
岡外科胃腸科医院
静岡市葵区本通西町 39
院長 岡 慎一郎
泉町杉山医院
静岡市駿河区泉町 4-5
理事長 石井 裕
内科 杉山医院
静岡市葵区水道町 10-5
院長 杉山 博通
2)病院又は施設の担当研修科目及び研修期間
担当研修科目
病院又は施設
研修期間
内科
静岡県立総合病院
6 か月
救急科
静岡県立総合病院
3 か月
麻酔科
静岡県立総合病院
2 か月
外科
静岡県立総合病院
2 か月
静岡県立総合病院
静岡県立こども病院
6 か月
産婦人科
静岡瀬名病院
浜松市国民健康保険佐久間病院
山の上病院
伊豆今井浜病院
静岡広野病院
杉浦内科
必修科目
城西神経内科クリニック
森田クリニック
地域医療
まつとみクリニック
松木消化器内科クリニック
田中消化器科クリニック
川野辺医院
ニシナクリニック
こじまクリニック内科・循環器科
星野医院
横山内科循環器科医院
金英幸内科消化器科クリニック
梅ヶ島診療所
わたなべクリニック
1 か月
たんぽぽ診療所
菅野医院分院
松成内科クリニック
水谷痛みのクリニック
あきやま呼吸器クリニック
いとう耳鼻科咽喉科
うえだ小児科
うえのやま小児科
静岡レディースクリニック
えいもと内科・消化器科クリニック
えのもと循環器科・内科
大石内科・循環器科医院
玉川診療所
おもて循環器科
内科・循環器内科鏑木医院
望月小児科医院
佐々木内科循環器科
キッズクリニックさの
塩川八幡ヒルズクリニック
髙橋内科医院
原田医院
松田消化器内科クリニック
宮下内科クリニック
東静岡クリニック
森谷医院
高野外科胃腸科医院
服部クリニック
脇 理一郎クリニック
皮膚科・アレルギー科 宇野医院
袴田外科医院
静清リハビリテーション病院
青山内科小児科医院
かげやま医院
聖隷静岡健診クリニック
コスモス眼科医院
杉山医院
こころとからだのクリニック あお
いクリニック
ふるかわ北安東クリニック
堀田内科医院
まつもとこどもクリニック
山中整形外科
静岡リハビリテーション病院
聖隷健康サポートセンターShizuoka
岡外科胃腸科医院
泉町杉山医院
内科 杉山医院
静岡県立総合病院
静岡県立こども病院
静岡県立こころの医療センター
選択科目
医療法人清仁会日本平病院
医療法人社団リラ溝口病院
医療法人社団宗美会清水駿府病院
静岡てんかん・神経医療センター
4 か月
4 プログラムの管理運営
プログラムの各科指導責任者によって構成される教育研修委員会においてプログラム
の内容の検討と研修医の評価、研修の進捗状況について審議します。プログラムの実施、
変更は静岡県立総合病院教育研修委員会の承認を得て行います。
【教育研修委員会】
委員長は院長とし、その他院長が指名する次の各号に掲げる者をもって構成する。
(1)プログラム責任者
(2)副プログラム責任者
(3)研修実施責任者
(4)研修医代表
(5)院外の有識者
(6)看護部門代表
(7)診療技術部門代表
(8)事務部門代表
(9)その他委員長が必要と認めるもの
5 募集定員並びに募集及び採用の方法
定員
2 名(予定)
募集及び採用の方法
マッチング利用
6 教育課程
すべての研修医は 2 年間の研修期間中に少なくとも下記の科をローテートします。
(1)必修科目
内科 6 ヶ月(総合診療科 2 ヶ月、放射線科あるいは緩和医療科 1 ヶ月、内科系(総
合診療科、糖尿病内分泌内科、血液内科、緩和医療科、放射線科、神経内科、呼吸器
内科、消化器内科、腎臓内科、循環器内科)3 ヶ月の選択)
、救急科 3 ヶ月、麻酔科 2
か月、外科 2 か月、地域医療 1 ヶ月、産婦人科 6 か月
産婦人科の 6 か月間については、原則として、静岡県立総合病院で 3 か月の研修の
ち、残りの 3 か月は静岡県立こども病院での研修となります。
(2)選択科目
全科 4 ヶ月
必修科目及び選択必修科目の目標達成が不十分の科目には再履修を課することがあ
ります。基本的に各科カリキュラムの選択については研修医に委ねられ、教育研修委員
会での承認を経て決定されます。各科の受入人数は 4 人を上限としています。
(3)期間割と研修医配置例
1 年目
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
A
麻酔
血内
外科
放・緩
総診
救急
B
外科
内選
麻酔
腎内
救急
総診
C
救急
D
放・緩
総診
総診
救急
放・緩
2
3
内選
救急
放・緩
麻酔
整形
外科
内選
外科
内選
麻酔
血内
2 年目
E
救急
地域
F
循環
その他
G
H
呼吸器
産婦人科
麻酔
産婦人科
精神
産婦人科
地域
消化器
産婦人科
呼吸器
神内
その他
消化器
地域
呼吸器 その他
地域
皮膚
※内選:内科系の選択 その他:
(7)参照
(4)研修医の勤務時間
勤務時間は正規職員に準じ午前 8 時 30 分より午後 5 時 15 分までですが、各配属科
の状況に応じてより、午後 5 時 15 分以降を自主学習時間に充てることが望まれます。
また受け持ち患者が重症になった場合などは病院内に宿泊(仮眠設備あり)することが
あります。アルバイトは認めません。
(5)教育に関する行事
研修医は、各配属科の診療業務のほかに、下記の業務、講演会に出席参加する義務
を負います。
・救急医療に関する PC(Primary Care)カンファランス
・院内 CPC
・院内講演会、研修会
・医師会主催の学術研修会
・自己評価表の提出
・指導医評価表の提出
・各種臨床研修の記録の作成
(6)指導体制
各診療科とも指導責任者を含め複数の指導医がおり、入院患者の第一主治医として
指導医の指示のもとに診療にあたります。総合診療科、救急科においては、指導医の
管理下に上級研修医と共に入院のみならず外来診療にあたります。
(7)その他
1 年時に、1 週間の保健所実習があります。
UCLA Medical Center への短期留学制度(4 週間)があります。
7 評価方法
研修医を病院全体で育むことを基本としているため、本プログラムにおいては研修
の成果の評価を研修医自身と指導医側の双方が行うのみならず、看護師やその他の医
療スタッフも評価に参加することとします。
経験目標については、自己評価を行い、ローテート修了時に担当責任指導医の承認
を得ます。各指導医は様式に従い研修医の評価を行います。また、定期的に教育研修
部の指導医は、評価表の点検を行い研修医の到達目標達成を援助します。
研修医の研修期間の修了に際し、プログラム責任者は、教育研修委員会に対して研
修医ごとの臨床研修の目標の達成状況を報告し、その報告に基づき、教育研修委員会
において研修の修了認定の可否についての評価を行います。
研修医を病院全体で育むことを基本としているため、本プログラムにおいては研修
の成果の評価を研修医自身と指導医側の双方が行うのみならず、看護師やその他の医
療スタッフも評価に参加することとします。
8 プログラム修了の認定
2 年修了時に、教育研修委員会にて到達目標が達成されたと認定された者は、静岡県
立総合病院長の承認の上、このプログラムを修了したことを記した「臨床研修修了証
書」を授与されます。
9 プログラム修了後のコース
本院での 2 年の研修の終修了した者は、定数の許す限り、専攻医として更に 3 年間
の研修を行うことができます。
後期研修修了後のキャリアパス:他病院への推薦状作成等有り
研修に関する御質問にお答えします。
どのようなことでも結構ですので、お問い合わせください。
教育研修部長 袴田 康弘
≪e-mail: [email protected]