日 曜 11 行 月 事 1 火 45分授業 ⑦農業祭準備 家庭での学習支援・学校からのアドバイス 収穫の秋です。島原農高最大の行事のひとつ、 「農業祭」の月です。生徒も頑張ります。保護者 の皆様にも御協力をいただきますようお願いしま 2 水 40分授業 ⑦服装検査 3 木 文化の日 4 金 45分授業 ⑥環境整備 ⑦準備 全校集会 5 土 6 日 7 月 代休(農業祭) 11/12(土)農業祭の代休です。農業祭の準備で忙 しいと思いますが、どうぞ御協力お願いいたします。 8 火 月曜日の授業(45分) ⑦準備 9 水 午前中授業 午後会場設営 10 木 午前中授業 午後農業祭開会式 11 金 会場設営 12 土 農業祭(1日目) 13 日 農業祭(2日目) 14 月 代休(農業祭) 本日から2日間、農業祭です。農産物や加工品の即売 もありますが、日頃の学習成果を発表する場でもあり ます。昨年は2日間で延べ約7,000人もの来客が ありました。子ども達の生き生きとした姿を是非見て あげてください。そして、大いに励ましてください。 頑張っていたら褒めてあげてください。 11/13(日)の農業祭の代休です。農業祭は終わりま した。今、最も大切なのは、気持ちを切り替えること です。 15 火 農業祭閉会式 16 水 17 木 2年生には修学旅行の事前指導を行っています。早め に準備しなければならないものもあります。相談に のってあげてください。 18 金 全校集会(研修部主任) 表彰伝達式 19 土 20 日 21 月 明日は、3年生の自動車学校通学希望者の保護者会で す。この会に参加しないと在学中の自動車学校通学は 許可されませんので、ご注意ください。 22 火 考査時間割発表 自動車学校入校説明会 家庭学習強化週間 期末考査の時間割発表です。計画的な学習ができるよ う励ましてください。 23 水 勤労感謝の日 危険物取扱者試験(島工) 毎日1時間以上の学習ができていますか?時々、声を かけてみてください。 24 木 25 金 26 土 島高P連秋季研修会 定期考査の学習は、自分の希望する進路実現に直結し ます。定期考査は評定に大きく影響し、評定により進 学や就職が決められると言っても過言ではありませ ん。 27 日 28 月 29 火 期末考査(12/5まで) 30 水 本日から期末考査です。いつもより早く帰宅します。 帰宅後も翌日の準備をさせてください。学習時間に は、テレビを消すなど、家族の協力も必要です。
© Copyright 2025 ExpyDoc