佐世保市ふるさと納税事業者説明会 ふるさと納税推進課 平成28年10月18日 平成27年度の全国の状況 ふるさとチョイス調べ 2 ふるさとチョイスとは 全国の自治体のふるさと納税の「お礼の品」、「使い途」情報を網羅したWeb サイト ふるさとチョイスの実績 〔主な実績〕 ◆寄附金額:1,200億円(2015.1.1~2015.12.31) 250自治体が1億円越え! ◆申込数:累計600万件突破!(2016年1月時点) ◆ PV数:月間1億PVを突破! (2015年12月時点) ◆チョイス会員登録数:累計80万人を突破!( 2016年1月時 点) ふるさとチョイス 2015お礼の品ランキング(件数・金額) 寄附件数(件) 寄附金額(円) 1位 肉 牛肉 1位 肉 牛肉 2位 米・パン 米 2位 電化製品 その他 3位 肉 豚肉 3位 電化製品 PC関係 4位 加工品等 その他 4位 米・パン 米 5位 肉 その他肉・加工品 5位 肉 豚肉 6位 果物類 りんご・梨 6位 海老・カニ等 カニ 7位 海老・カニ等 カニ 7位 加工品等 その他 8位 魚貝類 鯛・金目鯛・のどぐろ 8位 肉 その他肉・加工品 9位 肉 ハム・ソーセージ・ハンバーグ 9位 魚貝類 鯛・金目鯛・のどぐろ 10位 果物類 みかん・柑橘類 10位 海老・カニ等 海老 ふるさとチョイス 2015県別ランキング(件数・金額) 寄附金額(億円) 寄附件数(件) 1位 北海道 662,450 1位 山形県 2位 山形県 617,012 2位 北海道 3位 宮崎県 505,513 3位 長野県 4位 静岡県 315,479 4位 静岡県 5位 佐賀県 308,500 5位 宮崎県 6位 長野県 273,277 6位 佐賀県 7位 鹿児島県 241,989 7位 長崎県 8位 高知県 237,121 8位 鹿児島県 9位 長崎県 212,771 9位 福岡県 10位 福岡県 180,714 10位 高知県 115 114 93 83 82 74 61 58 47 42 ふるさとチョイス 2015寄附者一人あたり寄附件数 (人) 400,000 350,000 340,474 300,000 250,000 195,494 200,000 145,357 150,000 110,512 103,644 88,639 100,000 49,723 50,000 35,212 26,938 21,624 17,895 4,673 945 51~ 101~ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11~ (件) ふるさとチョイス 2015寄附金額別件数 (件) 4,000,000 3,418,647 3,500,000 3,000,000 2,500,000 2,000,000 1,500,000 1,000,000 736,359 533,110 500,000 383,108 283,162 209,362 0 0~9,999 10,000~ 20,000~ 30,000~ 50,000~ 100,000~ 8,128 4,161 500,000~ 1,000,000~ (円) 事業者・返礼品の条件等 9 国(総務省)通知 抜粋 2 ふるさと納税に関する事務の遂行に当たっては、以下の点に留意の上、適切に対処されたいこと。 (1) ふるさと納税について、当該寄附金が経済的利益の無償の供与であること、当該寄附金に通常の 寄附金控除に加えて特例控除が適用される 制度であることを踏まえ、豊かな地域社会の形成及び住 民の福祉の増進に寄与するため、各地方団体がふるさと納税に係る周知、募集等の事 務を行う際に は、次のように取り扱うこと。 ア 当該寄附金が経済的利益の無償の供与であることを踏まえ、寄附の募集に際し、次に掲げるよ うな、返礼品(特産品)の送付が対価の提供 との誤解を招きかねないような表示により寄附の募集 をする行為を行わないようにすること。 ・ 「返礼品(特産品)の価格」や「返礼品(特産品)の価格の割合」(寄附額の何%相当など)の表示 (各地方団体のホームページや広報媒 体等における表示のみでなく、ふるさと納税事業を紹介す る事業者等が運営する媒体における表示のための情報提供を含む。) 総務省通知 抜粋 イ ふるさと納税は、経済的利益の無償の供与である寄附金を活用して豊かな地域社会の形成及び 住民の福祉の増進を推進することにつき、 通常の寄附金控除に加えて特例控除が適用される仕組 みであることを踏まえ、次に掲げるようなふるさと納税の趣旨に反するような返礼品 (特産品)を送付 する行為を行わないようにすること。 ① 金銭類似性の高いもの(プリペイドカード、商品券、電子マネー・ポイント・マイル、 通信料金等) ② 資産性の高いもの(電気・電子機器、貴金属、ゴルフ用品、自転車等) ③ 高額又は寄附額に対し返礼割合の高い返礼品(特産品) 佐世保市が定める返礼品の条件 1 佐世保市で生産、製造又は加工されたもの及び本市の事業者が開発した商品、 または佐世保の歴史・風土にゆかりがあり佐世保らしさを感じさせる商品であるこ と。 2 食品においては、食品衛生法、JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正 化に関する法律)、景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)、健康増進法を 遵守したものであること。工業製品においては、原則としてJIS法を遵守したもので あること。 3 小売価格5,000円(消費税及び地方消費税を含む)以上の商品であること。 4 一定の受注数量に対応できるものであること。 12 市が定める規定 【申込書】 生産者等は、返礼品取扱管理者(佐世保物産振興協会等)と返礼品の取扱いに関する契約を締結しなけ ればならない。 【返礼品】 返礼品は、小売価格5,000円(消費税及び地方消費税を含む)以上。 (複数回送付するセット商品の場合でも1回の返礼品を5,000円以上で設定する。) 例)旬野菜の詰め合わせセットを2回発送した場合でも1回の送付分は5,000円以上とする。 【卸価格】 小売価格(消費税及び地方消費税を含む。)の75% ※送料は佐世保市が負担します。 【返礼品の内容変更等】 今回、決定した返礼品については、カタログ掲載期間中、返礼品の内容の変更又は取り下げは原則認め られません。 13 市が定める規定 【返礼品管理】 ①生産者等は、緊急やむをえない事情により発送に時間を要する場合、すみやかに返礼品取扱 管理者へ報告してください。 ②返礼品に対する寄附者からの苦情に対しては、生産者等が対応することとし、その結果をすみ やかに返礼品取扱管理者へ報告してください。 ③寄附者から複数の商品についてクレームが発生した場合、またクレーム対応に対しクレームが 発生した場合には返礼品の取扱事業者から解除することがあります。 ④佐世保市及び返礼品取扱管理者は、返礼品の品質等による保証やクレームに対してなど一切 責任を負わないものとします。 14 カタログについて 15 カタログ・ふるさとチョイス掲載 ○掲載期間 【春夏号】4月1日から9月30日まで ※ふるさとチョイスへ同時に掲載。 【秋冬号】 10月1日から翌年3月31日まで ○掲載料 カタログ及びふるさとチョイス 1小間9,000円(消費税及び地方消費税を含む) ※掲載のお申込み、および掲載料は春夏号・秋冬号それぞれに必要です。 ※季節限定の食材又は生産量に限りがあるものについては、カタログへの掲載は行わず、 季節商品として、ポータルサイトにのみ掲載します。 16 提案方法 次の書類をふるさと納税推進課へ提出してください。 ①佐世保市ふるさと納税返礼品提案申込書 ②商品カルテ(商品の画像を含む) ③市税の滞納のない証明 ④各営業許可書又は営業届済の証の写し(法令等で定められたもの) ⑤商品画像 ※①②の様式は佐世保市ホームページへ掲載しますのでダウンロードしてお使いください。 【提出期限】 平成28年11月4日(金) 【提出方法】 窓口持参または郵送 ※郵送の場合は必着 【提 出 先】 〒857-0024 佐世保市花園町10-1 佐世保市ふるさと納税推進課 メールアドレス:[email protected] 17 カタログ 小間 ★小間の大きさは1/8ページ ★1小間に対して1商品 ■商品名は14文字以内 ■商品キャッチコピー(30文字以内) カタログの決まりごと 1 事業者様の名称に「株式会社・有限会社等」の表記は原則として出来ません。 2 表記上誇大広告とみなされるような過剰表現は使用できません。 「極上」「特選」などの表記には、お客様に説明できる理由が必要ですので、 ご留意ください。 3 掲載位置、デザイン、文字のポイント数などについては、佐世保市ふるさと 納税推進課にて指定させていただきます。 カタログ 校正 【必ず念入りに御確認願います】 1 校正については、「商品の内容」「写真」等の御確認いただき、各事業者様の 責任をもって押印をお願いいたします。 2 万一校正御確認後に誤りがあった場合、その責は押印された事業者様が負 うものとさせていただきます。 3 校正確認の期限内でのご確認をお願いします。期限内の回答がない場合、 修正がないものとみなします。 返礼品の提案 商品№ 希望 佐世保市ふるさと納税返礼品提案申込書 平成 佐世保市長 年 月 日 1 小間 商品カルテ 平成29年 2 様 申込者 住所 事業者名 代表者名 採用 成 否 フリガナ ************ 事業者名 株式会社○○○○○ 提出日 春・夏号 *月**日 佐世保市ふるさと納税返礼品 代 表 者 名 代表取締役○○○○ 事業者 ㊞ 平成29年度 春・夏号 佐世保市ふるさと納税推進事業に関する返礼品として、 下記のものを提案します。 郵便番号 住所 857-0024 電話 0956-25-9077 郵便番号 住所 857-8585 電話 0956-25-9077 佐世保市花園町1-10 0956-25-9260 FAX □□□男 担当 [email protected] E-Mail 佐世保市八幡町10-1 屋号 △△△△ 出荷先 事業者情報 ************ フリガナ (販売者名) フリガナ 事業者名 代表者名 株式会社 ○○○○○ 代表取締役 住所 〒857-0024 △△△△ E-Mail TEL 0956-25-9077 FAX 緊急連絡先 090-****-**** 担当者 (14文字内)○○○○ △△△△詰め合わせ フリガナ *************** [email protected] 0956-25-9620 □□□男 希望小間 アレルギー 指定品目 フリガナ 希望小間 商品名 № フリガナ ヤマト持参 3,750 円 500 ポイント 品質保持期限 季節限定 包装対応 のし対応 PL保険 製造日から60日 5月から ○ ○ ○ 卵 乳 小麦 そば 落花生 えび かに × × ○ × × × × 出荷荷姿 幅㎜×奥行き㎜×高さ㎜ 商品荷姿 サイズ (単位:mm) ③ 提案商品 卸価格(税込み) ※小売価格75% 円 冷凍 ② № A000 pt 商品特性 2 商品名 5,000 出荷温度帯 希望小間 商品 情報 フリガナ A海産物 九十九島○○(***g)、△△△(***g) 希望小売価格 (税込み) ① № 伝票受渡 九十九島の□□部にある大自然の恵み、□□産の「○○」と九十九島の△△を贅沢に漬け込んで作った、 商品詳細説明 ※Web 「△△△」の詰め合わせです。 等で使用 (70文字 内) ○○○○ △△△△詰め合わせ 商品名 商品番号 キャッチ コピー (30文字内) 商品内容 № カテゴリー 九十九島の□□部、□□産の「○○」と九十九島の△△を贅沢に漬け込んだ「△△△」の詰め合わせです。 佐世保市花園町10-1 屋号 090-XXXX-XXXX 緊急連絡先 ○○○○ 商品名 郵便番号 0956-25-9260 FAX *************** 出荷荷姿 総重量 g 商品重量 480*280*95 4,000 ㎜ g 希望小間 主原料原産地 佐世保(九十九島) 掲載表記・電話 △△△△ 0956-24-1111 商品名 ④ № フリガナ 希望小間 平常期納期 発注から納品迄の日数 商品名 繁忙期納期 ⑤ № フリガナ 発注から納品迄の日数 10 営業日 1日当り出荷可能数 50 個 14 営業日 1日当り出荷可能数 100 個 本期間中での出荷可能合計 500 個 希望小間 期日指定対応 伝票受取より 3 営業日 商品名 ⑥ ※別用紙またはこの用紙の裏面に当該商品の画像及び当該表示ラベルを添付してください。
© Copyright 2025 ExpyDoc