情報提供資料 インドネシア中銀が2会合連続の利下げ 2016年10月21日 インドネシア中央銀行は10月20日、政策金利を5.00%から4.75%に引き下げ。今後は、 追加金融緩和の余地を探るとみられるも、米国の利上げを控え当面は様子見へ。 インドネシアルピアは、中期的にもみあう展開を見込む。 2会合連続での利下げを決定 図表1 インドネシア中央銀行(以下、中銀)は10月19、20両 日に金融政策決定会合を開催し、政策金利(7日物リバー スレポ金利)を5.00%から4.75%に引き下げました(図 政策金利の推移 2013年1月1日~2016年10月21日:日次 (%) 8.0 表1)。利下げの決定は前回9月会合に続き2会合連続です。 7.5 7.0 弱いインフレ率見通しが利下げを後押し 6.5 中銀は、非建設投資の低迷などを背景に、2016年の成 6.0 長率予測を前回提示したレンジである+4.9~5.3%の下限 5.5 付近とするなど、やや弱気な見方を示しました。 5.0 一方、足元で下げ止まりの動きがみられたインフレ率 4.5 (消費者物価)については、2016年末にかけてインフレ 4.0 目標(+4±1%)の下限に接近するとの見通しです(図表 2)。 中銀は、今回の利下げについて、マクロ経済・対外収 支・為替市場の安定、インフレ予測と整合的との見解を示 しています。中でも、弱いインフレ率見通しを強調してお 13 14 15 16 (年) 現政策金利(7日物リバースレポ金利) 旧政策金利(BIレート) 出所:ブルームバーグのデータを基にアセットマネジメントOne が作成 (注)インドネシア中央銀行は2016年8月19日に政策金利をBI レートから7日物リバースレポ金利へ変更 図表2 り、これが利下げを後押ししたと思われます。 インフレ率の推移 2013年1月~2016年9月:月次 米国の利上げを控え当面は様子見姿勢か 中銀が指摘しているように貸出しの伸びなど信用創造が (前年同月比、%) 9 不十分であることや、インフレ率の加速が見込みづらい環 8 境であることを考慮すれば、中銀は追加金融緩和の余地を 7 探るとみられます。しかし、当面については、年内にも米 6 国の利上げが見込まれるなか、為替市場が不安定化する場 5 面も想定されるため、様子見姿勢をとると考えられます。 4 インフレ目標 消費者物価 3 【インフレ目標】 2 ・2013年~2014年:4.5±1%のレンジ 1 ・2015年~2016年: 4±1%のレンジ 0 13 14 15 16 (年) 出所:インドネシア中央銀行、ブルームバーグのデータを基にア セットマネジメントOneが作成 (注)インフレ率は消費者物価を使用 ※上記グラフは、将来の経済、市況、その他の投資環境にかかる 動向などを示唆、保証するものではありません。 ※巻末の投資信託に係るリスクと費用およびご注意事項を必ずお読みください。 商 号 等 / アセットマネジメントOne株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号 加入協会/ 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 1 今後のルピア相場見通し 図表3 前回9月の金融政策決定会合以降、インドネシアルピア (対米ドル、以下ルピア)はやや強含んで推移しました インドネシアルピア推移 2012年10月1日~2016年10月20日:日次 (図表3)。背景として、インドネシア経済が安定的に推移 していることや、米連邦準備理事会(FRB)が9月の米連 (円) 邦公開市場委員会(FOMC)において利上げを見送ったこ 1.10 100ルピア/円:左軸 となどが挙げられます。 事前予想では「据え置き」と「利下げ」で見方が割れる (ルピア) 9,000 米ドル/ルピア:右軸(逆目盛り) ルピア高 1.00 10,500 なか、今回の利下げの決定を受けてルピア相場はやや下落 する動きとなりました(図表3)。 今後のルピアは、短期的には年内の米国追加利上げが見 込まれるなかで、神経質な展開を予想します。その後中期 的には以下の①~③の要因をにらみつつ、もみあう展開を 0.90 12,000 0.80 13,500 ルピア安 見込みます。 0.70 15,000 12/10 ①利下げやインフラ整備の進展を通じた景気改善の行方 13/10 14/10 15/10 (年/月) インドネシア経済は、個人消費が限定的ながらも回復し ているものの、民間投資は弱い状態が続いています。低イ ンフレ環境のもとで、中銀の利下げなどが景気の押し上げ 16/10 出所:ブルームバーグのデータを基にアセットマネジメントOne が作成 に寄与すると考えます。また7月に現政権は内閣改造を実 図表4 パーム油価格 施し、経済閣僚を中心に経験豊富な人員を起用しました。 2013年1月3日~2016年10月20日:日次 今後インフラ整備計画が着実に実行されるとの期待感が高 まっている点は、ルピアの上昇要因とみられます。 (インドネシアルピア/キロ) 12,000 ②一次産品市況 11,000 今次会合の声明文のなかで言及されているように、ここ もとのパーム油など一次産品価格には底入れの動きが見ら れています。インドネシアの主要輸出産品である一次産品 10,000 9,000 価格の持ち直しは、インドネシア経済にとってプラスに作 8,000 用すると考えます(図表4)。 7,000 6,000 ③税恩赦制度※の活用動向 インドネシア政府は税恩赦制度を導入しています。今後 5,000 13/1 については、これによる税収増が国内景気を支えるための 財源として活用されるかが注目されます。 ※一定の金額を支払うことによって過去の未払い税金の帳消しが受けら れるという制度。 (2016年10月21日 14/1 15/1 16/1 (年/月) 出所:ブルームバーグのデータを基にアセットマネジメントOne が作成 ※上記グラフは、将来の経済、市況、その他の投資環境にかかる 動向などを示唆、保証するものではありません。 12時執筆) ※巻末の投資信託に係るリスクと費用およびご注意事項を必ずお読みください。 2 投資信託に係るリスクと費用およびご注意事項 【投資信託に係るリスクと費用】 ● 投資信託に係るリスクについて 投資信託は、株式、債券および不動産投資信託証券(リート)などの値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替リ スクもあります。)に投資をしますので、市場環境、組入有価証券の発行者に係る信用状況等の変化により基準価額は 変動します。このため、購入金額について元本保証および利回り保証のいずれもありません。 ● 投資信託に係る費用について [ご投資いただくお客さまには以下の費用をご負担いただきます。] ■お客さまが直接的に負担する費用 購入時手数料 :上限4.104%(税込) 信託財産留保額:上限0.5% 公社債投信およびグリーン公社債投信の換金時手数料:取得年月日により、1万口につき上限108円(税込) その他の投資信託の換金時手数料:ありません ■お客さまが信託財産で間接的に負担する費用 運用管理費用(信託報酬):上限 年率2.6824%(税込) ※上記は基本的な料率の状況を示したものであり、成功報酬制を採用するファンドについては、成功報酬額の加算に よってご負担いただく費用が上記の上限を超過する場合があります。成功報酬額は基準価額の水準等により変動する ため、あらかじめ上限の額等を示すことができません。 ■その他費用・手数料 上記以外に保有期間等に応じてご負担いただく費用があります。投資信託説明書(交付目論見書)等でご確認ください。 ※上記に記載しているリスクや費用項目につきましては、一般的な投資信託を想定しております。 費用の料率につきましては、アセットマネジメントOne株式会社が運用するすべての投資信託のうち、徴収するそれぞれ の費用における最高の料率を記載しております。 ※税法が改正された場合等には、税込手数料等が変更となることがあります。 【ご注意事項】 ●当資料は、アセットマネジメントOne株式会社が作成したものです。 ●当資料は、情報提供を目的とするものであり、投資家に対する投資勧誘を目的とするものではありません。 ●当資料は、アセットマネジメントOne株式会社が信頼できると判断したデータにより作成しておりますが、その内容の完 全性、正確性について、同社が保証するものではありません。また掲載データは過去の実績であり、将来の運用成果を保 証するものではありません。 ●当資料における内容は作成時点のものであり、今後予告なく変更される場合があります。 ●投資信託は、 1.預金等や保険契約ではありません。また、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。加 えて、証券会社を通して購入していない場合には投資者保護基金の対象ではありません。 2.購入金額について元本保証および利回り保証のいずれもありません。 3.投資した資産の価値が減少して購入金額を下回る場合がありますが、これによる損失は購入者が負担することとなり ます。 3
© Copyright 2025 ExpyDoc