2016年10月17日(月) - 福井大学附属国際原子力工学研究所

主催 福井大学附属国際原子力工学研究所
共催 原子力学会関西支部 関西原子力懇談会
廃止措置等基盤研究・人材育成プログラム
廃止措置国際セミナー
米国及び欧州における廃止措置・環境修復の
経験・状況(英語・通訳付き)
2016年10月17日(月) 13:30~17:35(入場無料)
(懇親会 17:45~19:15 一般:3,000円、学生:1,500円)
大阪科学技術センター8階
大ホール
大阪市西区靭本町1丁目8番4号
本セミナーは、平成28年度文部科学省国家課題対応型研究開発推進事業「廃止措置研究・人材育成等強化プログラム」の一環として実施しています。
Larry Boing
ラリー ボーイング
ANLの廃止措置トレーニングコース責任者。原子力施設の廃
止措置に係る研究・教育・管理など総括的な分野で37年の経
験を有する。仕事の範囲はDOE、NRC、産業界など横断的で
あり、米国のみならず国際的に原子力施設の廃止措置に関す
る第一人者として知られている。また、IAEAの廃止措置に係
る活動に訓練コースやワークショップでの講師、技術報告書
の著者・編集者として協力している。近年ではオークリッジ
連合大学(ORAU)と協力して廃止措置認定プログラムの創
設に向けた取り組みを進めている。
Martin Brandauer (マーチン
ブランダウアー)
KIT研究員。ブラジルで生まれ育ち、ドイツに移ってKITで機
械工学を学ぶ。この間、中国にも2年間滞在し国際人としての
素養を持つ。現在、KITの原子力施設の廃止措置に係る技術と
マネジメント部門において、炉心構造物を水ジェット切断する
際に発生する二次廃棄物の分離・処理に係る研究を実施中。ま
たIAEAの国際廃止措置ネットワーク(IDN)の主要メンバー
であり、かつ、ドイツにおける廃止措置専攻の教育や関連業務
に従事するヤングプロフェッショナルのリーダーとしても活躍
している。
問い合わせ及び申込み : 福井大学附属国際原子力工学研究所事務室
〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1-2-4 TEL: 0770-25-0021
申し込みはメール(E-mail: [email protected])にて10月10日までに