1日号

No.1042
2016
10/1
申 申込み 問 問合せ FAX ファックス
瀬戸屋敷「秋の市」
秋の一日、瀬戸屋敷でお楽しみください。
日
出
時 11 月3日(木・祝)10 時~16 時 ※小雨決行
店 手づくり品、地場産の野菜など販売・か
ぼちゃの重さ及び米粒当てクイズ・わたが
し(無料)
・かまどでごはん炊き体験
展 示 ・パッチワーク(キルトフレンズ)
・布のおもちゃで遊ぼう(黒田隆子と仲間の会)
・着物リメイク(古民家ガーデン紋蔵、
ファイバーリサイクル)
特別イベント ・石窯を使った本格ピザ作り体験(郷の市)
時間 ①11 時から ②12 時 30 分から
体験料 1枚 600 円 各回 36 枚
申込制 10 月5日(水)より受付
(定数になり次第締切)
・弥一芋煮会(開成弥一芋研究会、開成町
民活動応援事業)
時間 11 時から 先着 200 人 1杯 100 円
公 演 ・蔵音楽祭実行委員会
土蔵から響け!アマチュア音楽の祭典・
第 12 回蔵音楽祭
開演 13 時から(午前中のリハーサル
も公開しています)
・蔵ひろば
①おはなしぽけっと 11 時~11 時 40 分
(内容)紙芝居・手遊びほか
②黒田隆子と仲間の会 12 時 30 分~14 時
(内容)人形劇・落語ほか
問
今年度成人を迎える方を対象に、成人式を開催し
ます。町内在住の対象者には、12 月上旬に案内状
を送付します。対象者で、案内状が届かない場合や、
ほかの市町村に住民票を移している方で、開成町の
成人式に出席を希望する方は、1月4日(水)まで
にご連絡ください。
日
場
対
問
時 平成 29 年1月8日(日)10 時開会
(受付9時 30 分から)
所 福祉会館 多目的ホール
象 平成8年4月2日~平成9年4月1日に
生まれた方
自治活動応援課 ☎84-0315
(12 月 29 日(木)~1 月3日(火)を除く)
HP ホームページアドレス
下水道管布設工事
期
間 10 月上旬~平成 29 年1月 20 日(金)
8時 30 分~17 時(日曜、祝日は休工)
場 所 吉田島地内
交通規制 町道 119 号線枝線 工事期間中車両通行止め
工事箇所隣接者の方には別途お知らせし
ます。
施工業者 ㈱草柳工務店 ☎82-0951
問
上下水道課 ☎84-0319
至 高台病院
河上宅
窪津宅
町
道 恩田宅
1
1
山本宅
9
号
線
森廣宅
黒岩宅
森川宅
土屋宅
神奈川県農業
共済組合跡地
日本梱包運輸倉庫㈱
至 足柄上合同庁舎
あしがり郷瀬戸屋敷 ☎84-0050
成人式の開催
E メール
号
工事箇所
水道検査員募集
毎日自宅の蛇口から水道水を採取し、残留塩素濃
度、臭い及び色を検査して、月1回町上下水道課へ
検査結果表を提出してもらいます。
応募資格 下島東地区で戸建住宅に住んでおり、1年
以上継続する意思がある方
募集人数 1人
募集期間 10 月3日(月)~20 日(木)
勤務開始 平成 29 年4月1日(土)から
検査費用 5,000 円/月
申込み 町指定の履歴書に自筆し、上下水道課まで
提出してください。履歴書は上下水道課窓
口に備えてあります。
その他 検査道具は町が貸し出します。
申 問
上下水道課 ☎84-0319
町民センター図書室 休室のお知らせ 野焼き(屋外燃焼行為)についての
お願い
蔵書整理のため休室します。ご不便をおかけしま
すが、ご協力をお願いします。
蔵書点検期間 10 月 18 日(火)~21 日(金)
※返却本は、町民センター2階入口の図書返却ポス
トへお返しください。
※10 月 22 日(土)10 時から開室します。
問
教育総務課 ☎82-5221
MOA美術館~開成児童作品展~
開成小学校・開成南小学校児童の絵画 167 点と書
写 101 点を一堂に展示します。子どもたちの感性豊
かな作品をぜひご覧ください。
日
場
共
後
問
時 10 月8日(土)13 時~18 時
(表彰式 15 時~16 時)
9日(日)9時 30 分~14 時
所 福祉会館1階 多目的ホール
催 町教育委員会
援 開成町・社会福祉協議会
野焼きは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」
や「神奈川県生活環境保全等に関する条例」により
原則禁止されています。
農業者に関しては、農作業に伴う軽微な野焼きが
例外的に許されていますが、煙や臭いなどによって
周辺の生活環境に影響を及ぼすことのないように
努めなければなりません。
やむを得ず野焼きを実施する際は、次の点に注意
してください。
・火のそばを離れない
・焼却するものをよく乾燥させる
・小分けにして燃やす
・風向きや風の強さを考慮する(風の強い時は、実
施しない)
・燃やす時間帯を考慮する
※周辺の生活環境へのご配慮をお願いします。
※家庭で出た枝や葉、草(土や根がついていないもの)
については、事前に環境防災課で手続きをすれば
無料で開成町グリーンリサイクルセンターに持
込みができます。
問
環境防災課 ☎84-0314
MOA美術館開成児童作品展実行委員会 河野
☎82-8301
「きれいな道づくり活動」
道路清掃ボランティア募集
第3回開成あぐり塾参加者募集
~野菜・米づくりの基礎を学んでみませんか~
JAかながわ西湘開成支店では、初心者向けの農
業講座を開催しています。意欲のある方ならどなた
でもご参加いただけます。
日 時
場 所
テーマ
講 師
定 員
申込み
10 月 15 日(土)13 時 30 分から
JAかながわ西湘開成支店会議室
「冬春野菜の植付けと管理・水田の土づくり」
開成町農産物直販組合
30 人
10 月 12 日(水)まで
申 問
JAかながわ西湘 開成支店
☎82-0169
県では、「きれいな道づくり活動」を県内各地で
実施しています。一緒に道路清掃をしてくださるボ
ランティアを募集します。
日 時 10 月 29 日(土)10 時から
コース名 松田・開成コース(開成)
活動場所 足柄上合同庁舎~開成小学校交差点~
牛島交差点の往復(約 3.4 ㎞)
定 員 50 人(定員になり次第締め切ります)
申込み 10 月 19 日(水)までに電話または FAX で
コース名、郵便番号、住所、名前、電話番
号をお知らせください。
※集合時間などの詳細は応募者に案内を送付します。
申 問
県道路管理課 ☎045―210―6359
FAX045-210-8886
HP http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f704
あしがり学校 特別コース
日
時
内
~新しいチャレンジ。してみませんか~
容
10 月 16 日(日)
蓄音器で聴く懐かしの昭和の
1
13 時 30 分~
メロディー
15 時 30 分
2
11 月 19 日(土)
10 時~12 時
11 月 20 日(日)
3
13 時 30 分~
15 時
11 月 26 日(土)
10 時~12 時
4
(雨天の場合
12 月3日)
5
12 月 18 日(日)
10 時~12 時
≪切り絵≫入門編
初心者でも気楽に参加できます
江戸幕府の旗本たち(講演)
旗本の存在などの話をします
師
その他
懐かしのレコード
参加費 無料
を聴く会
どなたでも聴きに来てください。
代表 村田 淳一さん
定 員 15 人
切り絵作家
参加費 100 円
平野 昭雄さん
持ち物 カッター(細目)、カッター
(秦野切り絵
マット、ホッチキス
サークル代表)
※持っていない方はご相
談ください。
東洋大学文学部
定 員 50 人
史学科教授
参加費 無料
白川部 達夫さん
どなたでも聴きに来てください。
≪柿渋染≫をしませんか
染色家
(ランチョンマットを染めます) 高崎 真由美さん
定 員 10 人
参加費 500 円
持ち物 エプロン
趣味の園芸
≪正月の寄せ植えを楽しむ≫
定 員 15 人
参加費 2,500 円
持ち物 軍手
場 所 あしがり郷瀬戸屋敷
対 象 一般
申込み 10 月7日(金)から
ふれあい農園利用者募集
貸付期間 契約日~平成 30 年3月 31 日(予定)
場 所 九十間裏南(1区画)
・榎下(1区画)
対 象 ・町内に1年以上在住の方
・耕作する土地を持っていない方
(1世帯で利用できるのは1区画まで)
使用料 年度ごとに使用料がかかります。
九十間裏南(足柄大橋下)2,000 円
(区画面積:約 30 ㎡)
榎下 2,000 円(区画面積:約 30 ㎡)
申込み 10 月3日(月)~25 日(火)
電話または直接お申し込みください。
※応募者多数の場合は、産業振興課で抽選を行い
利用者を決定します。
※農園利用者用の駐車場はありません。
※物置場はありません。
(農機具等は利用の都度農
園にお持ちください。農園用資材であっても、使
用していない場合は農園に置いておくことはで
きません。
)
※利用マナーが悪い場合は期間中でも貸し出しを
中止します。
申 問
講
産業振興課 ☎84-0317
8時 30 分~17 時(土・日・祝日を除く)
やすらぎ代表
内田 英治さん
※定員になり次第締め切ります。
申 問
あしがり郷瀬戸屋敷 ☎84-0050
「焼酎弥一を楽しむ会」会員募集
~里芋焼酎やいちろう配付~
焼酎弥一を楽しむ会と開成弥一芋研究会は、
「里芋
焼酎やいちろう」を町の特産品に育てようと取り組ん
でいます。
「里芋焼酎やいちろう」は、町ゆかりの里
芋「開成弥一芋」の親芋を原料にしたものです。
焼酎は会員の方に配付しますので、ぜひお申し込
みください。
申込み 10 月 31 日(月)までに住所、名前、年齢、
口数、電話番号を電話または直接お伝えく
ださい。
会 費 1 口 5,000 円
(支払いは、10 月 31 日(月)まで)
口数枠 100 口(申込順)
内 容 里芋焼酎(アルコール 25%、720ml 瓶4本)
その他 平成 29 年5月下旬引渡し(予定)
主 催 「焼酎弥一を楽しむ会」
※会員申込は毎年必要です。
申 問
産業振興課 ☎84―0317
ジュニアリーダー研修参加者募集
上延沢「地球温暖化親子教室」
町青少年指導員連絡協議会では、集団生活を通し
て思いやりや責任感を養い、リーダーシップを発揮
し、地域で活躍できるジュニアリーダーを育成する
ため、研修を行います。
町指定重要文化財「瀬戸屋敷」に宿泊して、仲
間と一緒に食事を作ったり、レクリエーションを
企画、実行したりしませんか。
猛暑、ゲリラ降水や竜巻など想定外の地域で発生
する異常気象のニュースが多くなりました。
日
時 11 月 12 日(土)13 時 30 分~
13 日(日)15 時(1泊2日)
場 所 あしがり郷瀬戸屋敷(金井島 1336)
対 象 町内在住の小学5・6年生と中学生
定 員 30 人(定員になり次第締切り)
費 用 1,000 円(保険代、食費など)
持ち物 運動のできる服装、着替え、ジャージ(寝
巻き)
、運動靴、上履き、洗面用具、タオル、
食器セット、雨具など
申込み 10 月3日(月)から 13 日(木)までに電
話などで申し込んでください。
※なお、10 月 29 日(土)9時から事前説明会を町
民センターで行いますので、参加者本人が出席し
てください。
申 問
教育総務課 ☎82-5221
身近な税金セミナー
「確定申告とマイナンバー」&
「ふるさと納税」
マイナンバー制度の導入により、平成 28 年分の確
定申告から申告書へのマイナンバー記載が必要にな
ります。
今回の身近な税金セミナーでは、マイナンバー記
載の注意点等、及び、住民税の控除額がおよそ2割
程度に拡大した「ふるさと納税」について、皆さん
に理解いただけるように分かりやすく説明します。
申込みは必要ありません。気軽にお越しください。
日
場
費
問
時 10 月 20 日(木)17 時 30 分から
(約1時間から1時間半の予定)
所 足柄上商工会館(松田惣領 2083-2)
用 無料
(公社)小田原青色申告会 事業課
☎24-2614
「地球温暖化親子教室」では、
①異常気象と密接な関係があるとされる「地球
温暖化」の原因や現状
②気温上昇が2℃と予想されている 30 年後の次
世代のくらしへの影響
③リスクの低減や暮らし方の賢い選択
(COOL CHOICE)
について親子でゲーム感覚で楽しく学べます。
上延沢以外の方も参加いただけます。
日
場
内
時 10 月 15 日(土)13 時 30 分~15 時 30 分
所 上延沢自治会館多目的ホール
容 1.私たちのくらしと地球温暖化(スライ
ドと映像)
2.どこでエネルギーを使っているかな?
(生活ボックスで考えてみよう)
3.電気の発電を体験!
講 師 大村 武士さん(IPCC レポートコミュニケータ)
あしがら地区地球温暖化防止推進員のみなさん
対 象 小学4年生以上の親子 10~15 組
費 用 無料
持ち物 筆記用具
申込み 10 月 12 日(水)までに環境防災課へお申し
込みください。
申 問
環境防災課 ☎84-0314
幼児テニス教室
日
時 10 月 10 日(月・祝)10 時~11 時 30 分
雨天決行
場 所 開成グリーンテニスクラブ
(宮台 1070-1)
講 師 町体育協会硬式テニス部
特別講師 開成グリーンテニスクラブコーチ
対 象 町内在住の3~5歳児(必ず保護者が付き
添ってください。)
定 員 20 人
費 用 500 円(保険代、コート代、ボール代など)
その他 ラケットは無料で貸し出します。
主 催 町体育協会
申 問
自治活動応援課 ☎84-0315
10 月 17 日(月)~23 日(日)は
行政相談週間です
「2016 あしがらアートの森・
日本つながっ展」絵画作品募集
~困ったら
部
一人で悩まず
行政相談~
行政相談とは、国の仕事やサービス、各種制度の手
続きに関し、困っていることや要望したいことの相談
に応じ、その解決の促進を図るとともに、こうした皆
さんからの声を行政に役立てるものです。
町では、2人の行政相談委員が行政相談所の開設
を実施しています。秘密は厳守されます。事前の申
込みは必要ありません。
日
時 10 月 12 日(水)
、11 月9日(水)
、
12 月7日(水)
、平成 29 年1月 11 日(水)、
2月8日(水)
、3月8日(水)
各日9時 30 分~11 時 30 分
場 所 町民センター2階 中会議室B
費 用 無料
※行政相談委員とは、総務大臣の委嘱を受けた方です。
※町民カレンダーでは、12 月の人権・行政相談は
12 月 14 日(水)になっていますが、12 月7日(水)
に変更しました。
問
門
賞
応募方法
応募締切
応募先
その他
個人部門
保育園・幼稚園児~中学3年生までの作品
家族部門
家族で制作した作品
各部門それぞれ大賞1点、金賞2点
応募票に住所、名前、年齢、電話番号を記
入し、郵送してください。応募票はホーム
ページからダウンロードできます。
11 月2日(水)まで(必着)
〒250-0105 南足柄市関本 156
南足柄郵便局留「あしがらアートの森」
実行委員会 中野裕一宛
・サイズは4つ切りまで(家族部門は自由)
・応募作品は原則返却しません。返却希望
の場合には着払いで返却します。出品時
にその旨をお知らせください。
町教育委員会
後
援
問
2016 あしがらアートの森実行委員会
中野 裕一 ☎090-5761-5548
HP http://art-no-mori.com/
福祉課 ☎84-0316
平成 28 年度消費者市民社会普及啓発イベント
「エシカルトーク?かながわ×地産地消」
年金特別徴収制度の見直し
平成 28 年 10 月1日以降の住民税にかかる年金特
別徴収(年金からの住民税天引き)について、税制
改正によって運用改善が図られました。主な改正点
は次のとおりです。
①年間の徴収税額の平準化を図るため、仮徴収税額
(4月、6月、8月分)が「前年度の公的年金か
らの特別徴収税額(年税額)の2分の1」に相当
する額に見直されました。
以前の制度では、一部の方で、仮徴収額と本徴
収額とで金額の差が生じ続けていました。新しい
制度では、時期による金額の差が、より平準化さ
れる見込みです。
②年度の途中で転出した方等であっても、一定の場合
に年金特別徴収を継続できるようになりました。
※これらは、いずれも納税方法の改正ですので、新
たな税負担が生じるものではありません。
問
税務窓口課 ☎84-0313
今注目の「エシカル(倫理的)消費」をご存知で
すか?それはより良い社会づくりに向け、人や社
会、環境に配慮した消費行動をとること。
今回は、「地産地消」をテーマに、有識者達がエ
シカル(倫理的)消費をわかりやすく紹介します。
日 時 11 月5日(土)13 時 30 分~15 時 30 分
場 所 町民センター3階 大会議室
内 容 ①パネルトーク「地元食材で育てるおい
しさ、食文化」
②開成町のブランド農産物「開成弥一芋」
の紹介と試食
③つながる・かながわ
~「エシカル消費」展示コーナー~
定 員 70 人(申込み多数の場合は抽選)
費 用 無料
申込み 代表者の住所・氏名・電話番号及び同行者
氏名を 10 月 28 日(金)までに電話、FAX
またはホームページからお申し込みくだ
さい。
※詳細は神奈川県消費生活課のHPをご覧ください。
申 問
神奈川県県民局消費生活課
☎045-312-1121
FAX 045-312-3506
HP http://www.pref.kanagawa.jp/div/0207/
神奈川県中小企業制度融資のご案内
県では、県内の中小企業の皆さまの事業に必要な
資金の借入れを支援する「中小企業制度融資」を実
施しています。神奈川県信用保証協会が公的な保証
人となり、銀行や信用金庫などの金融機関が低利な
融資を行うのが特徴です。さまざまなメニューがあ
りますので、その一部をご紹介します。年末の資金
調達にぜひご利用ください。
○急ぎの資金調達に
小規模クイック融資
対 象 従業員数 30 人(卸売業・小売業・サービ
ス業の場合は 10 人)以下の中小企業者
資金使途 運転資金
限度額 2,500 万円
期間・利率 1年以内…金融機関所定(固定金利)
1年超7年以内…年 2.1%以内(固定金
利)または金融機関所定(変動金利)
○売上や利益の減少でお困りの方に
経営支援特別融資(一般枠)
対 象 最近3か月間または6か月間の売上高
または売上総利益額(粗利益)の合計が、
直近3年のいずれかの年の同期と比較
して減少している中小企業者など
資金使途 運転資金・設備資金
限度額 8,000 万円
期間・利率 1年超10 年以内…年2.0%以内
(固定金利)
※いずれも神奈川県信用保証協会の信用保証(別途
保証料)が必要です。
問
県産業労働局 金融課
制度の内容 ☎045-210-5677
借入の相談 ☎045-210-5695
HP http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5782/
司法書士による
「法の日」無料法律相談会
「法の日」にちなみ全国の司法書士会において
毎年 10 月に開催されているものです。
日
場
時 10 月 15 日(土)10 時~15 時
所 ひらつか市民活動センター
(JAビルかながわ2階 平塚駅南口徒歩2分)
内 容 相続、遺言、売買・贈与などの不動産登記
手続き、会社登記手続き、裁判手続き、多
重債務問題、地代家賃などの供託手続き、
成年後見制度などに関する相談
(1人 30 分程度)
※申込みは不要です。
(受付け順)
問
神奈川県司法書士会小田原支部
☎0463-26-7262
県最低賃金の改定と
助成金のお知らせ
最低賃金が平成 28 年 10 月1日から次のとおり改
定されました。
神奈川県最低賃金「時間額 930 円」
(改定前:905 円・25 円引き上げ)
○神奈川県最低賃金は、県内の事業場で働く常用・
臨時・パート・アルバイトの雇用形態や呼称のい
かんを問わず、全ての労働者とその使用者に適用
されます。
〇次の賃金は、最低賃金の対象となる賃金に含まれません。
①精皆勤手当、通勤手当、家族手当
②臨時に支払われる賃金
③1か月を超える期間ごとに支払われる賃金
④時間外、休日労働に対する賃金、深夜割増賃金
問
神奈川労働局労働基準部賃金室
☎045-211-7354
〇最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業
場に対する支援策として、次の助成金の拡充、支
援要件の緩和がなされています。
・事業改善助成金
生産性向上のための設備投資などを行い、事業場
内最低賃金を 60 円以上引上げた場合、100 万円
を上限として、設備投資等の費用の 1/2(30 人以
下の事業場は 3/4)の助成など。
問
雇用環境・均等部指導課
☎045-211-7354
・キャリアアップ助成金(処遇改善コース)
有期契約労働者等非正規労働者の企業内でのキャ
リアアップ等を促進するため正社員化、人材育成、
処遇改善の取組を実施し、その基本給の賃金規定等
を2%以上増額改定し昇給した等の場合、対象労働
者数に応じた額の助成など。
問
職業安定部職業対策課
☎045-650-2801
HP http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
町駅前子育て支援センター事業
あじさいっこ講座「一緒にみつけましょう」
就園前の子どもがいる方を対象に、幼稚園の様子
や幼児期に大切にしたいことなどを開成幼稚園の
園長先生がお話しします。就園年齢ではない小さい
子どものいる方も歓迎します。
なお、1歳以上の子どもは託児を行います。
(予約制:定員 15 人。1歳未満は会場に同伴可
です。
)
日
場
時 10 月 27 日(木)13 時 30 分~15 時
所 小田急開成駅前ビル2階 パレットガー
デン自治会館
(駅前子育て支援センターが入居するビルです)
講 師 開成幼稚園園長 井上 義文さん
定 員 30 人
託 児 15 人まで(3階支援センターでお預かり
します)
申込み 10 月 11 日(火)から開始
10 時~15 時 30 分の間で受付
※ご本人が電話または直接センターでお
申込みください。
申 問
知っていますか?建退共制度
建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づき
建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中
小企業の振興を目的として設立された退職金制
度です。
この制度は、国の制度なので安全、確実、申込手
続きは簡単です。
事業主の方々が、労働者の働いた日数に応じて掛
金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その労働者が
建設業界で働くことをやめたときに、建退共から退
職金を支払うという、いわば業界全体での退職金制
度です。
加入できる事業主:建設業を営む方
対象となる労働者:建設業の現場で働く方
掛金:日額 310 円
平成 28 年4月1日から建退共の制度が一部変更
になりました
①退職金の予定運用利回りが 2.7%から 3.0%
に変更されました。
②退職金の不支給期間が掛金納付月数 12 月未
満に緩和されました。
(遺族請求は従前どおり 12 月未満で変更あ
りません)
③被共済者による移動通算の申出期間が3年
以内にまで延長されました。
④移動通算できる退職金額の上限が撤廃され
ました。
開成町駅前子育て支援センターあじさいっこ
☎20-9720
「いちごクラブ」
母子保健推進員OBいちご会の協力により、初め
て赤ちゃんを育てるお母さんの友達づくりの場、情
報交換の場として「いちごクラブ」を開催していま
す。日中、赤ちゃんと二人きりでいる、周りに知り
合いがいなくて不安に感じている、子育てが思うよ
うにいかずにストレスがたまっているお母さん、気
軽にお出かけください。
日
時 11 月7日(月)10 時~11 時 30 分
(受付9時 30 分~10 時)
場 所 保健センター
内 容 手遊びや伝承遊びをはじめ、季節にあわせ
た行事を行います。
今月のテーマは「さつまいもを使った料理」
対 象 おおむね生後3か月から1歳のお誕生日
を迎える月までの第一子と母親
参加費 100 円
持ち物 エプロン、三角巾
※事前の申込みは必要ありません。
問
保険健康課 ☎84-0327
建退共から事業主の方へお願い
・共済証紙は、労働者の就労日数に応じて適正に
貼付してください。
・「建設業退職金共済手帳」を所持している労働
者が、建設業界を引退するときは、忘れずに退
職金を請求するよう指導してください。
問
独立行政法人 勤労者退職金共済機構
建設業退職金共済事業本部 事業推進課
☎03-6731-2866
県教育委員会とフリースクールなどによる 平成 29 年度就学児と保護者の方へ
就学時健康診断
不登校相談会・進路情報説明会(県西地区)
県教育委員会とフリースクールが連携・協働し、
不登校児童・生徒、高校中退者及びその保護者を対
象に相談会を行います。一人一人の自立や学校生活
の再開に向けた支援、進路情報を提供します。
日
時 10 月 22 日(土)13 時~16 時 30 分
(受付 12 時 30 分~16 時)
場 所 小田原合同庁舎(小田原市荻窪 350-1)
・JR 小田原駅東口2番乗り場から伊豆箱
根バス、市立病院、久野方面行き、小田
原合同庁舎前下車
・JR 小田原駅西口から徒歩約 20 分
・大雄山線緑町駅から徒歩 15 分
主な内容 ・フリースクールなど活動紹介
・個別相談会
・進路についての情報提供
対 象 小・中学生、高校生、高校中退者、保護者、
教員など
費 用 無料
※事前の申込みは必要ありません。
(当日受付)
問
県教育委員会教育局支援部
子ども教育支援課小中学校生徒指導グループ
☎045-210-8292
平成 29 年4月に小学校に入学するお子さんを対
象に健康診断を実施しますので、対象者は必ず受診
してください。
日
時 10 月 13 日(木)
受付 13 時 30 分~13 時 50 分
健康診断 14 時~15 時 30 分(予定)
場 所 町民センター
対 象 平成 29 年4月に小学校へ入学予定の子ども
(平成 22 年4月2日~平成 23 年4月1日
生まれ)
費 用 無料
持ち物 脱いだ服を入れる袋
※対象者へは個別に通知します。
※受付後、グループに分かれて健康診断を行います
ので、受付時間までにお越しください。
※保護者の付き添いのもとに受診してください。
※脱ぎ着のしやすい服装でお越しください。また、
受診しやすいように、髪が長い子どもは髪の毛を
結んでください。
※歯をみがいてからお越しください。
※車での来場はご遠慮ください。
問
教育総務課 ☎82-5221
(開成小・開成南小学校公開日同時実施)
骨密度測定ができます
小学校公開のお知らせ
多くの方に、日頃の子どもたちの小学校の教育活
動をご覧いただくために、学校公開日を設けました。
日
時 10 月 17 日(月)
開 成 小 学 校 8時 20 分~16 時
開成南小学校 8時 20 分~15 時 45 分
10 月 18 日(火)
開 成 小 学 校 8時 20 分~16 時
開成南小学校 8時 20 分~12 時 15 分
場 所 開成小学校、開成南小学校
対 象 町民の方ならどなたでも
持ち物 スリッパなど室内履き
※徒歩または自転車でご来校ください。
※開成小学校は東門(ピロティ側)
、開成南小学校
は通用門(体育館側)からお入りください。
問
開 成 小 学 校 ☎83-1616
開成南小学校 ☎83-2250
女性は閉経後、女性ホルモンの分泌が大幅に減少
し、
「骨粗しょう症」が進行していきます。現在の骨
の状態を確認するとともに、自分の生活を振り返り
骨粗しょう症を予防して「生涯元気な骨美人」を目
指しましょう!
日
時 ①10 月 17 日(月) ②10 月 18 日(火)
9時~12 時(受付9時~11 時 30 分)
内 容 ・骨密度測定
・結果返却及び結果説明
・運動で取り組む骨貯金
・栄養で取り組む骨貯金
※1人あたり 30 分程度
講 師 健康普及員、保健師、栄養士
場 所 ①開成小学校2階 会議室
②開成南小学校1階 多目的ホール
持ち物 筆記用具、かかとが出せる服装(裸足で測
定します)
費 用 無料
対 象 町内在住の方
申込み 申込みは不要です。直接会場へお越しくだ
さい。
申 問
保険健康課 ☎84-0327
高齢者口腔がん検診のお知らせ
特定健診・あじさい健診の
結果説明会
足柄歯科医師会では1市5町に在住の高齢者の
方を対象に口腔がん検診を実施します。
日
場
時 11 月 17 日(木)10 時~12 時
所 (一社)足柄歯科医師会歯科保健センター
歯科診療室
(足柄歯科医師会歯科保健センター内)
対 象 65 歳以上の方
定 員 10 人(抽選)
※結果は 11 月5日(土)までに郵送で
お知らせします。
検診費用 1,000 円
申込み 10 月 20 日(木)必着でハガキに郵便番号、
住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電
話番号と『口腔がん検診希望』と明記の上、
〒250-0101 南足柄市班目 1547
(一社)足柄歯科医師会 口腔がん検診係
まで
申 問
足柄歯科医師会 ☎74-1180
HP http://www3.plala.or.jp/ashigarashika/
index.html
子どものB型肝炎ワクチンが無料
予防接種法の改正により、子どものB型肝炎ワク
チンが 10 月 1 日から無料で受けられます。
このワクチンは、慢性肝炎、肝硬変、肝がんなど
の発症を予防します。
対象者 平成 28 年4月 1 日以降に生まれた生後2
か月から1歳未満の乳児
自己負担金 無料
接種回数 3回 ※過去に任意で接種した場合は、あ
わせて3回まで接種できます。
実施医療機関 足柄上医師会及び小田原医師会の予防接種
実施医療機関
町内の実施医療機関は、岡部医院、樹こど
もクリニック、松元医院、おくやま小児科
申込み 事前に医療機関にお申し込みください。
持ち物 母子健康手帳
問
保険健康課 ☎84-0327
日 時
特別講座
10 月 24 日(月)
13 時 30 分~15 時
足柄上病院院長
玉井 拙夫さんによる健康
講義「生活習慣病の話」
10 月 25 日(火)
10 時~11 時 30 分
※託児あり
栄養士・歯科衛生士による
健康講義
10 月 25 日(火)
13 時 30 分~15 時
栄養士・歯科衛生士による
健康講義
10 月 26 日(水)
13 時 30 分~15 時
栄養士・歯科衛生士による
健康講義
◆受付は 15 分前からです。
内
容 健診結果の返却、健診結果の見方の解説、
栄養士・歯科衛生士による講義、医師によ
る講義、個別相談
場 所 町民センター3階 大会議室
費 用 無料
持ち物 筆記用具
【特定健診を受診した方】
・ 健診の際にご案内した日時で都合がつかない場合
は、上記の実施日時のいずれかにご参加ください。
【あじさい健診を受診した方】
・結果説明会はあじさい健診を初めて受けた方、
健診結果が要指導などの所見ありとなった方を
対象に行います。
(健診結果が「異常なし」の方
は結果説明会前に結果を送付します)
・ 託児を希望される方は 10 月 25 日午前中のみ
行って いますのでご注意ください。
(託児は保健センターの機能回復訓練室で行っ
ています)
【結果説明会に参加できない方】
10 月 27 日(木)から 11 月2日(水)までの間、
保健センターで結果をお渡しします。
(土日は除く)
問
保険健康課 ☎84-0327
生活習慣病予防講座
「生活習慣病を予防するために、今からできること」
~医師から聞く健康でいることの秘訣とは~
せっかく受けた健診の結果をそのままにしてい
ませんか。健診結果はあなたの生活習慣を映し出し
ています。健診は、現在の体の状態を理解し生活習
慣改善の指標として生かすことが目的でもあります。
そこで、健診結果の役立て方を医師からお話し
します。
日
時 10 月 24 日(月)13 時 45 分~15 時
(受付 13 時 15 分から)
場 所 町民センター3階 大会議室
内 容 医師の健康講義、個別健康相談(保健師・
栄養士)
講 師 足柄上病院院長 玉井 拙夫さん
費 用 無料
持ち物 筆記用具、個別健診・人間ドックなどの健
診結果(お持ちの方)
※当日は、集団特定健診受診者の結果説明会を合わ
せて実施しております。
問
保険健康課 ☎84-0327
歯のお手入れ教室
むし歯予防のための歯のお手入れの学習及び
ブラッシング指導、育児の相談を行います。
日
時 10 月 27 日(木)
受付 9時 30 分~9時 45 分
場 所 保健センター 機能回復訓練室
対 象 平成 27 年7月~10 月生まれの第1子
費 用 無料
持ち物 ①母子健康手帳
②「むし歯発生危険度」チェック票
③現在使用している子どもの歯ブラシ
④タオル
※対象の方には個別に通知します。②は事前に記入
してお持ちください。
※都合により参加できない方は事前にご連絡くだ
さい。
※対象以外の方で今まで参加されたことがなく、参
加を希望される方はご連絡ください。
問
保険健康課 ☎84-0327
精神保健福祉普及講演会
日
場
時 11 月 17 日(木)14 時~16 時
所 大井町生涯学習センター2階
第1・2会議室
(大井町金子 1995 大井町役場となり)
テーマ 統合失調症とはどんな病気か
「治療を受けながら地域で生活していくた
めには」
講 師 大森 元さん
(南足柄レディースクリニック院長)
定 員 40 人
対 象 どなたでも
費 用 無料
申込み 10 月 28 日(金)までに電話または FAX で
お申込みください。
申 問
小田原保健福祉事務所足柄上センター
保健予防課(足柄上合同庁舎内)
☎83-5111(内線 433)
FAX 82-8408
高齢者インフルエンザワクチンを
接種しましょう
高齢者インフルエンザワクチン
(満 65 歳以上対象)
を接種することで、インフルエンザの感染症を予防
し、重症化を防ぐことができます。
実施期間 10 月1日(土)~平成 29 年2月 28 日(火)
実施医療機関 足柄上医師会及び小田原医師会の予防接種
実施医療機関
※町内の実施医療機関は、岡部医院、
開成駅光クリニック、小泉クリニック、
樹医院、樹こどもクリニック、白鷗医院、
松元医院、吉原医院、高台病院
対象者 町に住民登録があり、次のいずれかに該当
する方
①満 65 歳以上
②満 60 歳以上 65 歳未満の方のうち、身体障
害者手帳を有する内部機能障害及びヒト
免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害
について1級に該当する方
持ち物 健康保険者証または後期高齢者医療被保険
者証など住所と年齢がわかるもの
接種回数 1回
自己負担金 1,500 円
自己負担金免除者(町への事前申請が必要です)
・生活保護世帯の方
・中国残留邦人等の支援給付を受けている方
申込み 直接実施医療機関へお問い合わせください。
問
保険健康課 ☎84-0327
生
涯
学
大正琴体験会
大正琴は、初めての方でも最初から音が出せ、
すぐ弾けるようになります。また、童謡からクラ
シックまで幅広いジャンルの演奏ができます。
心を癒す琴の音色を味わいながら、演奏する楽し
さを体験してみませんか。
日
時 11 月2日(水)
、16 日(水)
、30 日(水)
10 時~11 時 50 分
場 所 町民センター2階 中会議室A
講 師 浅井 美津江さん
(琴城流大正琴教授 鈴木琴好粋)
対 象 どなたでも
定 員 10 人
費 用 無料
持ち物 筆記用具 ※大正琴はお貸しします。
申込み 10 月5日(水)~26 日(水)
※講座は5人以上の申込みがあったときに実施し、
中止のときは申込者に連絡します。電話または
直接お申し込みください。
絵画教室(絵画鑑賞&スケッチ)
日本画(山本丘人、堀文子、小笠原元ほか)の作
品や中国の秘宝を鑑賞したり、箱根恩賜公園を中心
に、紅葉の箱根(芦ノ湖付近など)をスケッチした
りして、芸術に親しみましょう。
(午前:絵画鑑賞、午後:スケッチ)
時 11 月5日(土)9時~16 時 30 分
(集合8時 45 分 町民センター前)
※町のバスで移動
場 所 箱根成川美術館、恩賜箱根公園
講 師 深見 まさ子さん
(二科会会員・日本美術家連盟会員)
対 象 絵画に興味がある方
定 員 27 人(申込順)
費 用 入館料一般 1,300 円(1,100 円)
、
大学生・高校生 900 円(700 円)
、
中学生・小学生 600 円(500 円)
( )内は 10 人以上の団体割引料金
※駐車料金などは参加者で分担します。
持ち物 筆記用具、スケッチブック、絵の具セット、
シート等
※昼食は各自でおとりください。
申込み 10 月5日(水)~28 日(金)
※講座は 13 人以上の申込みがあったときに実施し、
中止のときは申込者に連絡します。電話または
直接お申し込みください。
習
講
座
親子で遊ぼうわらべうた②
~楽しく子育てするために~
わらべうたで、親子で楽しくたっぷり遊びましょう。
遊びをとおして子育てに大切なこともお伝えします。
日
時 10 月 21 日(金)
、24 日(月)
10 時~10 時 50 分
場 所 町民センター2階 集会室A・B
講 師 舟橋 ゆみ子さん
(わらべうた遊びサークル「もぐらどん」主宰)
対 象 0~3歳児と保護者 ※申込時に子どもの
年齢をお知らせください。
定 員 親子 10 組
費 用 無料
その他 動きやすい服装でお越しください。
申込み 10 月4日(火)~17 日(月)
※講座は5人以上の申込みがあったときに実施し、
中止のときは申込者に連絡します。電話または
直接お申し込みください。
とう
籐工芸
だ えん
籐で楕円のかごを作ります。ハンカチや車のキー
を入れたり、小物を入れたりするのに便利です。ま
た、材料の籐が水分を吸うので、トーストしたパン
がかりっとしたまま食べられます。
わかりやすくていねいに指導しますので、初心者
でも楽しく作品を作ることができます。
日
日
場
講
時 10 月 26 日(水)10 時~12 時
所 町民センター2階 小会議室A
師 諸星 規子さん
(長谷川籐工芸グループ師範)
対 象 一般成人
定 員 12 人
費 用 800 円(材料費)
持ち物 エプロン、工作用のはさみ、ものさしまた
はメジャー
申込み 10 月5日(水)~21 日(金)
※見本を町民センター2階の玄関ホールに展示して
ありますので、ご覧ください。
※講座は5人以上の申込みがあったときに実施し、
中止のときは申込者に連絡します。電話または
直接お申し込みください。
申 問
教育総務課 ☎82-5221
(土・日を除く8時 30 分~17 時)
丸太の森
【森あそび 森のお守りづくり】
日 時
場 所
内 容
対 象
定 員
費 用
持ち物
11 月 12 日(土)10 時~15 時
足柄森林公園丸太の森
森の自然材を使ったクラフト
小学生
先着 30 人
500 円(活動費、保険代など)
お弁当・飲み物・軍手・タオル・汚れても
良い服装・雨具など
申込み 10 月 29 日(土)9時から
【森人すたいる バウムクーヘン作り】
時 11 月 19 日(土)、26 日(土)
各日 10 時~15 時
場 所 足柄森林公園丸太の森
内 容 森の中で「木のお菓子」バウムクーヘン
作りに挑戦します。みんなの協力と地道
な努力の積み重ねで甘くて美味しいバウ
ムクーヘンを作ろう!
定 員 各回先着 10 組 ※小学生以下は保護者同伴
費 用 3,000 円/1組(材料代・保険代など)
持ち物 お弁当・飲み物・軍手・タオル・汚れても
良い服装
申込み 11 月5日(土)9時から
障がいのある方のための相談室
障がいのある方やその家族が生活で困っているこ
と、悩んでいることなど、様々な相談を受け付けます。
日 時 10 月 18 日(火)14 時~16 時
場 所 町民センター2階 小会議室A
費 用 無料
相談員 自立サポートセンタースマイルの相談員
※自立サポートセンタースマイルは町の委託を受け、
障がいがある方の生活相談や仲間づくりの場所を
提供しています。
申 問
福祉課 ☎84-0316
日
申 問
足柄森林公園丸太の森 管理事務所
☎74-4510
足柄ふれあいの村
こども心の相談日
乳幼児期の子どもの発達や接し方、言葉や学校な
ど集団生活の心配、家庭での親子関係の悩み、思春
期の拒食や過食、子どものサインへの保護者の対応
の仕方など、相談を受け一緒に考えます。
日
時 10 月 27 日(木)
①13 時 15 分~14 時
②14 時 15 分~15 時
③15 時 15 分~16 時
※相談時間は1人約 45 分です。
場 所 保健センター1階 健康相談室
対 象 0歳から 18 歳までの子どもがいる保護者
費 用 無料
相談員 臨床心理士、保健師
申込み 電話でお申し込みください。
もりっこ ~きのみあそびのまき~
申 問
保険健康課 ☎84-0327
足柄の森やその周辺の自然を舞台に、五感を使っ
た体験を通して、自然の中で活動する楽しさを肌で
感じます。
日
場
内
時 11 月 12 日(土)10 時 30 分~14 時 30 分
所 県立足柄ふれあいの村および周辺の里山
容 木の実拾い、木の実で工作、木の実あそび
など
対 象 幼児とその保護者
定 員 10 組 20 人
費 用 1,500 円/1組(2人)※1人追加で 500 円
申込み 10 月 21 日(金)までに電話でお申し込み
ください。
申 問
戸
の
窓
お悔やみ申し上げます
9月1日から9月 15 日までに届け出のあった方(希望さ
れた方のみ)を掲載しています。
(敬称略)
氏
お だ ぎ り
名
みちこ
小田切 迪子
神奈川県立足柄ふれあいの村
南足柄市広町 1507 ☎72-2010
編集・発行
籍
開成町行政推進部企画政策課
ホームページ
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/
メールアドレス [email protected]
性別
年齢
世帯主
女
86
新井 久夫
地
区
下島