~共生社会の実現に向けて支援者が出来る事のその先に~ 加速する高齢化は、障がい者にとっても大きな課題としていま目の前にあります。 このフォーラムを通じて、障がい者が高齢になっても住み慣れた地域で暮らし続けら れるために、支援者が障がい・高齢といった枠を超え“魚沼ならでは”のスタイルを 一緒に考えていく第一歩になればと思います。 10月15日 土 9:30~16:40 2016年 (受付 9:00~) 魚沼市地域振興センター 多目的ホール(〒946-0075 新潟県魚沼市吉田1144) 参加費:1,000円 スケジュール 9:30 開会 開会あいさつ 来賓あいさつ うおぬまフォーラム14実行委員長 魚沼市長 大平悦子 様 中沢千恵子 9:45 当事者発表 「歳を重ねてこんなことを今考えています」 発表者:当事者3名 聞き手:庭野 純愛 氏(障がい者地域生活支援センターあおぞら) 当日、受付でお支払いくだ さい。 参加申込書にご記入の上お 申し込みください。 ※恐れ入りますが、昼食は 各自で用意してください。 10:40 支援者発表 「高齢障がい者との関わりを通して」 発表者:佐藤 昭久 氏(湯之谷デイサービスセンター 管理者) 佐藤 直樹 氏(魚沼市社会福祉協議会 地域福祉課生活支援係長) 中澤 富之 氏(障害福祉サービス事業所魚野の家 サービス管理責任者) 平松智恵美 氏(障害者支援施設六花園 生活支援課長) 司 会:古藤 正洋 氏(相談支援センターみなみうおぬま) 13:10 事例提供 「どうして実現できたの?私たちに支援のヒントを!」 「地域の居場所づくりに向けて 河田 珪子 氏(支え合いのしくみづくりアドバイザー) 「共生社会の実現に向けて 宝寄佳代子 ~地域の茶の間から~」 ~富山型デイサービスから新潟版へ~」 氏(一般社団法人ななふく福祉会 代表理事) 14:50 シンポジウム「“魚沼ならでは”のスタイルを考える」 シンポジスト:河田 珪子 氏、宝寄佳代子 氏、支援者のみなさん コーディネーター:堀口 賢二 氏(魚沼圏域障害者地域生活支援センターみなみうおぬま) 16:40 閉会 閉会あいさつ 相談支援センターみなみうおぬま 施設長 高野八千代 主催:うおぬま圏域相談支援ネットワーク、魚沼圏域障害者地域生活支援センターかけはし・みなみうおぬま 共催:新潟県精神保健福祉協会魚沼支部 後援:魚沼市、南魚沼市、十日町市、湯沢町、津南町 お問い合わせ・お申し込み先 (予定) 魚沼市自立支援協議会、南魚沼市自立支援協議会 うおぬま相談支援センター(担当:勝・早川) 十日町市自立支援協議会、湯沢町自立支援協議会 〒946-0075 魚沼市吉田1142 津南町自立支援協議会、(一社)新潟県相談支援専門員協会 Tel:025-793-4011 Fax:025-793-4017 新潟県地域生活支援ネットワーク うおぬまフォーラム14 参加申込書 申込先 F A X うおぬま相談支援センター FAX:025-793-4017 申込締切日 平成28年10月7日(金) 所属機関名 担当者名 発信者 電話番号 FAX番号 No. 参 加 者 氏 名 保護者・利用者・役職名等 1 2 3 4 5 参加人数合計 参加費:お一人様 1,000円 ※昼食は各自でご用意ください。 当日、受付でお支払いください。
© Copyright 2024 ExpyDoc